大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

カライトソウ

2011年08月14日 05時46分37秒 | 山野草
今日は、お墓参りです。これから美深まで行ってきます。

バラ科 ワレモコウ属 カライトソウ(唐糸草)

分布は本州中西部、主に日本海側の山地の草原などに自生します。
大型の山野草ですので家の縁に植えてます。
穂状に付ける花はピンク色の猫じゃらしといった感じで何となく楽しみたくなる花です。
植物名のカライトソウのカライト(唐糸)とは絹糸のことで、この繊細で美しい花を絹糸の束に例えて名付けられたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする