明太子を作りました、今年は原料がいままでになく不良でした。
例年なら10㌔ぐらい取れるのに今年は2㌔にも満たない。
ほとんどが、未熟かまたは水子でした。
未熟と水子が両方取れるとは何か異常ですね。
レシピは
スケソウタラの子1㎏に対し200ccの水に60㌘の塩を溶かして準備する。
ビニールの袋に1㎏の子と塩水を入れて2時間おきに中身を回して馴染ませる。
2~3日寒いところに置いておき全体が水色になったら完了。
次に明太子を袋から出して水気を切って冷蔵庫に入れて熟成させる。
2~3日たつと塩が馴染み美味しい明太子ができます。
保存は、冷凍庫で保存すれば1年は大丈夫です。
スケソウタラから子を取り出します。

ビニール袋で塩漬けにします。

水気を切ってこれから熟成させます。
例年なら10㌔ぐらい取れるのに今年は2㌔にも満たない。
ほとんどが、未熟かまたは水子でした。
未熟と水子が両方取れるとは何か異常ですね。
レシピは
スケソウタラの子1㎏に対し200ccの水に60㌘の塩を溶かして準備する。
ビニールの袋に1㎏の子と塩水を入れて2時間おきに中身を回して馴染ませる。
2~3日寒いところに置いておき全体が水色になったら完了。
次に明太子を袋から出して水気を切って冷蔵庫に入れて熟成させる。
2~3日たつと塩が馴染み美味しい明太子ができます。
保存は、冷凍庫で保存すれば1年は大丈夫です。
スケソウタラから子を取り出します。

ビニール袋で塩漬けにします。

水気を切ってこれから熟成させます。
