
新型コロナウイルスの影響でしょうか 損害保険の対応は春先から遅れでいます
梅雨の大雨や洪水の前から保険適用が遅れています

連絡をしても申請書類がなかなか届きません
担当者によつては見積もりや写真を先に揃えさせて手順を変えて時間稼ぎをしていました

保険の審査はかなり遅い状態です
申請時に2~3ケ月かかると言い出すところもありました

保険の内容は大丈夫ですか??
今迄は大丈夫・・・では 本当に安心ですか?
災害に遭った人は 必ず「今まではこんな事は無かった」
でも ハザードマップを調べると危険は予測されています
過去の経験では計り知れないほど自然災害の威力は増すばかり
大きな災害が起きたときに保険の力の差を実感します

保険のオプション あと一つ足りなくて守られない
まして これは要らないと外して いざと言うときに保険で守られない
出来れば代理店経由で契約をお薦めします
ダイレクトに保険に入るとプロのアドバイスはありません
安さ比べでは困ったときに本当に助かるのか
損害保険と共済保険では守られる効果は大きく違います
特に共済保険は組織の力の差は大きい
信じられないセリフを聞いたときに唖然とするだけです

秋になったら台風シーズンです
去年を想い出してください
連続して3つの大きな台風が来ました
今迄にない猛烈な暴風雨でした
保険の再検討と屋根の点検をしませんか
気が付かない屋根の破損を見つけたり
屋根の補強や暴風雨対策をアドバイスいたします
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611