『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

オリンピック と 「自分の言葉に責任を持つこと」…小山田圭吾問題

2021-07-24 21:40:39 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

↑こんなような。
只今、こちら「千葉ペリエ」エキナカ3階、「GLAMOROUS☆sweet」にて販売中です。



ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


新作発表、作品への想い、過去作品
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに
「バッグの中のものをひとまとめ。ぺったんこポーチ 頭に小鳥乗っけた白猫さん」
も掲載しました
 





************************************


オリンピックが始まりましたね。

昨日は久々に大人友達とオンラインをしながら
開会式を楽しみました。

開会式そのものもよかったけど
オンラインとはいえ友人たちと話せたのが楽しくて、気分転換になりました。




************************************





さて、
オリンピックと言えば、始まる前からいろいろありました。
直前の「小山田圭吾」問題について。
ちょっと書いてみたいと思います。


私、この小山田圭吾のいじめ問題、ずっと前から知ってました。

っが、その前に。
コーネリアス小田山圭吾の前身、「フリッパーズギター」は私の青春


フリッパーズギターは
そう男前でもない小山田圭吾と小沢健二の二人ですが、
作る音楽はもちろん
空気感やファッション、ステージが最先端「キラッキラのTHE TOKIO」で
とにかくおしゃれでpopで格好良く、憧れでした。
私はオザケン派だったけど。
でも歌はびっくりするくらい二人ともヘタ
当時「人を惹き付けるためにわざとヘタに歌ってる」と言われたくらいでした。



    
    ↑私のCD。もう2枚くらいあるはずが見つからない~。



で、いじめ問題を知ったのは、息子から。
今の若いSNS世代には有名だということで教えてもらい
見てみたら もうあまりにもひどくて言葉を失うほど。。。

やったこともえげつないですが(口に出せないほど酷い!鬼ですよ、コイツは)
それ以上に、自分の行ったひどい行為をを得意げに言ってるのが信じられなくて。
「すごくおもしろかった、それの何が悪いの?」
と堂々と答えてた。クズです。


誰でも子どもの時、
同級生を心無い言葉で傷つけたり傷つけられたりしたことはあって。

でも大人になり親になると
やったことに対して反省しかなくて。
やられたことに対しては、やっぱり思い出したくない辛さしかなくて。。


どちらも
一人ひっそり抱えていくもの、だと思うのが普通。

それを・・・。






フリッパーズギターの二人、
若いころから成功し取り巻きもいっぱい、それも世はバブル、
やりたい放題で態度がひどかった、と聞いたことがありますが
それにしても…それはそれ。

才能があるから、
素晴らしい音楽や時代を作るからといって何してもいいわけではない、
当たり前だけど。

いじめを反省するどころか自慢のように、それもメディアで語るって、
被害者の方やそのご両親はどう思うか…
想像力が欠如しすぎ。。。








私が大学生で卒業アルバム制作委員の時
学長に呼ばれたことがあって。

前年の卒業アルバムに
合宿で吞んだくれて数人が寝っ転がってる写真のキャプションが
「水俣病患者」
と書かれてるのを見せられて


「どう思うかよく考えなさい。
これを見た人がどう思うか、
ちゃんと想像できる大人になりなさい。
いつも自分の言うことや書くことに責任と誇りを持てる人間になりなさい」



と言われたことを



私は忘れてはいません。













マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く主婦は休みがないっ!力の抜きどころがわからないっ!!⇒疲労爆発

2021-03-30 13:25:40 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグやポーチもたくさん作っています。

    
    

↑こんなような。
こちらは「友人のお誕生日プレゼントに」とオーダーいただきました。


ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動などは、できたばかりHPへ…↓
オンラインショップも併設しています。

    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 



新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 




                     


こちら東京吉祥寺。
只今、桜が満開です。
穏やかに霞がかった白い空の下、
ほんのりピンクが華やかです


今日は・・・

やっとこさお休み~~~


なんども言うけど、こんなに休みが嬉しかったことって最近ない~))))))))))


前のお洋服屋さんは夕方5時に終われたけど、
今の催事は6時40分まで。
なんやかやで7時くらいまで終わらないので、帰宅すると7時半。
まぁそれでも職場から家が近いから、マシ。すご~く恵まれている。
2時間って大きいね~
家のこと自分のことまったくできない

フルで働いて、残業もして
子ども保育園に迎えに行って、
家の掃除して、洗濯して、一汁三菜作るのって・・・・

無理じゃん
絶対無理


今の私は、息子が高校生だから
お米洗ってもらって炊いてもらう、
洗濯ものを取り込んでもらう、
とかやってもらってるけど。。。


まぁ私も家事に手を抜けばいいんだけど、
昨年は1年に30日くらいしか働いてないので
どうしても「申し訳ない」気持ちが強くて…
全然申し訳なくないんだけどね、本当は。

ずっとワンオペでやってきたツケかもね…


    
    ↑桜だって、帰宅の時の夜桜しか見てないよ~。玉川上水沿い、キレイです。



とにかくこの3日は
夜はもう抜け殻のようになっていて
パソコンに向かう体力は残っていませんでした…←本当にこんな感じ。体重は全然減らんけど

つくづく働きながらブログ書いてる人、
副業している人、
SNSマメな人、
世の中の人みんなを尊敬するわ~~



    
    ↑本当に脚が棒のようになって辛いとき、夜はこれを貼ると楽になります。
        昨晩は贅沢に4枚貼り!!本当に疲れた~





今日はお休みだけど、
朝から掃除・洗濯・ゴミ出し、服のメンテ、本・参考書の整理、
いろんな所のフィルター洗ったり取り換えたり
インナーの衣替えをしたり・・・・

などに追われていて一度も座ってなかったけど、
ちょっと休憩もしなければ死んでしまうかも~~


・・と思って、休憩…



夜にバッグの完成のご報告させていただきます。
お休みなのに全く休めん・・・











最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みのありがたさよ。

2021-03-27 00:04:42 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動などは、できたばかりHPへ…↓
オンラインショップも併設しています。

    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 


新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 



今日は待ちに待ったお休み~

販売の仕事は好きだし、自分にとっても合ってると思うんだけど
まぁ短期の催事はたくさんの人が出入りするので、正直いろいろあります。
今回・・・疲れる…

ま、理由はここでは触れないでおきます…。ブログは愚痴を言うところじゃないもんね
・・・ってことは愚痴なんか~い はいはい、その通り



   
                     



万年お休みの私が
こんなにお休みをありがたいと思ったことない~
それだけ今回は心労が大きい~。「早く終わってほしい」と思うなんて初めて。


朝から溜まっていた洗濯2回、掃除。
美容院で髪を切り、
息子とランチに行きました

    
    ↑ワタリガニのトマトクリームパスタ。おいしかった~。この後マンゴーのパンケーキも食べた。



たったこれだけですが、
とても気分転換になりました

美容院の帰り、井の頭公園を通り桜を見物。

    
今日は七分咲きくらいかなぁ。

    

それにしてもすごい人、人、人。
「去年の分まで見るぞ」っていう気迫でいっぱいの公園。

あまりの人出に、写真を撮るのも一苦労
平日だっていうのにね・・・。
こりゃ、またすぐ緊急事態宣言、復活しそう~


    

森にも春が訪れています



今日、オーダーのバッグをお送りしました。
そのことは、また明日。
お楽しみに









最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら、さくら、心に余裕がないと響きません。

2021-03-25 23:58:40 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    
    

↑こんなような。
このテニス女子ねずみさん、スコートのしたにかわいいテニスパンツ履いてます
めくってみたい人~



ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動などは、できたばかりHPへ…↓
オンラインショップも併設しています。

    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 



新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 




                     


先日、息子高校の保護者会に行ったとき、
学校の桜が三分咲きくらいでした。

2年前の入学式の日、満開でとてもきれいでした。
今年は早いので、入学式には散ってそうです…。

それでも入学式はできますよね、昨年と違って。
よかったよかった。




今、短期の仕事で朝から夜までビルの中で販売の仕事しています。
だから桜もまだ見てない…。

どんなにきれいなお花でも
どんなに素敵な景色でも

自分の心に余裕がないと、響きません。。。

 
    


最近の私のブログも面白くないね~。

やっぱり必要なのは心の余裕…。

明日はお休み。
ゆっくりするぞ~。

 


    



最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ですね…。

2021-03-11 23:59:59 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグやポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動などは、できたばかりHPへ…↓
オンラインショップも併設しています。

    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 



新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 





       ■       ■       ■       ■       ■ 




10年前の今日はこんなふうに夜のんびりブログなんて書いてられませんでした。
電気がつかず真っ暗の中、
連絡も来ず帰ってこない夫さんを待ちながら眠れなくて。。

でもまさか
東北があんなことになってるなんて…。




今日2時46分にサイレンが鳴り黙とうしました。
あれから10年、
10年経ちましたが
東北の悲しみは消えることはないんでしょうね。。。



早いものですね、10年。。。
私にできることは忘れないことくらいですが
絶対忘れません。



あの時小学1年生で小さくかわいかった息子が
でっかく生意気な高校2年生になりました。
時は確実に過ぎていきます。。。

大切に過ごしたい、
大切に生きたい、

…と思います。






最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにashも真面目に発言。「ファッションが流行でなくなる日」日経新聞記事より

2021-03-02 23:59:59 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動などは、できたばかりHPへ…↓
オンラインショップも併設しています。

    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 



新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 




                     
       
昨日、今日の私は事務処理day。
制作は明日からまた頑張ります。


                     



・・・ところで
先週の日経新聞日曜版の記事で
「ファッションが流行でなくなる日」というのがありました。


昨年からのコロナ禍の影響で服は売れなくなり      
ファッション雑誌「JJ」の廃刊、
「バーニーズニューヨーク」新宿店の閉店などがあり、
業界自体が苦境に立たされている。

コロナ禍がなかったとしても
SNSの発展、ファストファッションの大頭で
だれもがおしゃれを安く楽しめるようになった分、
服への愛着は薄れ、簡単に捨てられるようになった。

劣悪な環境で低賃金で働かせ
大量に生産して、一度も袖を通されなかった新品の服を廃棄する。
地球環境を破壊する悪の根源、
とまでファッション業界は言われるようになり

業界はサステナブルへ振れていく。


しかしコロナ禍で対面で会う機会が減った暮らしの中、
求められるのは
「他人に見せびらかす社会ていな記号としての服ではなく
薄皮のようにからだをそっと覆い
その人の生き方を引き立てる服」。
子育てや家事をしながら、パーティにも着ることができる再生繊維のウエア、、、

ファッション=「流行」ではなくなる日が
もうじきやってくるはず。。。








・・・てなことが書いてあり
興味深く読みました。


私は昨年までアパレルで働いていたこともあり、
毎年抱える在庫の数と、
そんなに変わらないデザインで毎年同量かそれ以上生産していることの矛盾
が気になってました。

さらに
セールで売れる価格から、プロパー価格を決めていることや、
こんな状態にもかかわらず本社が何も対策を打たない、
売れていたバブルの昔のやり方に固執する古い体質だということも…。


ずっとそちら方面が気になっていて、
ashのHPにも気持ちを書いてます 
⇒ 「本当に好きなものを選ぶことで環境破壊のスピードを遅らせることができるなんて…。なんて素敵なこと!」



私がこの記事を書いてからコロナがあり、
最近ますますそう思います。

どこのお店に行っても同じものばかり。



これでは物に愛着なんて持てません。


必要なものならいいですけど、
そうでなければ値段が2倍でも買う数を減らし
本当に気に入ったもの、
作り手の物語に心が揺れたもの、など買う人が多くなる世の中になってほしいです。


物だけじゃなく、街も同じ。
どこの街に行っても同じコンビニ、同じチェーン店でおもしろくない。

おもしろい個人店がある個性的な街が増えるといいな。


企業と同じようにはできないから少し高くなるけど、
素敵な個人店を応援する人が増えてると嬉しいな。




でも同じ想いの方が少しずつ増えてきたような感覚もあります。










最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェル出品するなら規約を読もう!自分よ・・・

2021-02-12 23:58:27 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグやポーチもたくさん作っています。

    
    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 




                     



この数日、ブログが書けず…


前回のブログで「gooマルシェルに出品しました」と書きましたが、
いきなり運営側から削除されてしまいまして…))))))))))))

結論から言うと
私が出品したものに「海外発送もOK」と書いてしまいましたが、
gooマルシェルは海外発送はしてはいけないそうで。
規約をきちんと読んでなかった私が全面的に悪いのですが~~


運営さんとやりとりをしているうちに
あっという間に2・3日経ってしまい、
その間はブログを書くこともできず~、というわけでした。




                     



私は自分のオンラインショップとハンドメイドサイトcreemaで販売していますが、
両方とも海外発送あり
そして私も依頼があったら、いつでも海外へ送るつもりでいます。

なぜなら以前私も海外に2回、通算7年住んでいて
ネットショップに助けられたことが多かったので、
海外に住んでいる人の役に立てたら…

・・・と思い、海外発送OKにしていたし、
そんなの当たり前だと思っていたんです~



でも今コロナだしね


ってか
まず規約読もう、自分よ。。。






とりあえず訂正修正して運営さんに連絡していますので、
多分明日にはまたマルシェルにupされると思います。


春のたまごバッグもupしたから
ぜひご覧いただきたいなぁ~


まぁそれはまた明日
それに制作活動報告もまた
      







最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 人気ブログランキング

ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森をつくるカカオ」のミルクチョコレート!アグロフォレストリーとは。

2020-12-28 23:59:30 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。
この「笑い転げる」シリーズは無事完売致しました。
ありがとうございました。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
一緒にお出かけ連れてって「猫さんそのもの」ポーチ
も掲載しました
 



                     


先日、
「コアラ救済基金に寄付をした」ことを書きましたが、
  過去記事「コアラ基金に寄付しました。「笑い転げる」シリーズ完売の御礼に」       

ashでは森を守る活動を応援しています。
僅かではありますが…。


そんな私の目に飛び込んできた!!コレ!!↓

    

「森をつくるカカオ アグロフォレストリー ミルクチョコレート」

森をつくるカカオ
箱の裏を見てみると・・・

    

なるほど。


チョコレートは世界中で愛されているけれど
大量生産するため農薬がたくさん使われたり、 
貧困層が多い国々で作られることが多いため 児童労働が問題になっていたり、
とは聞いたことあったけれど。   


もともとカカオやコーヒーは日の当たらない環境=森林の中で育つそう。
だけどそれでは生産性が上がらないから、
直射日光下で育つ木を品種改良したのが、今の栽培方法。

それで熱帯雨林を切り開き、森林破壊に繋がった…んだそうです。



「アグロフォレストリー」を調べてみたら
「森林農法」のこと、なんだそう。

もともとある森の生態系を生かしながら
多種類の樹木や作物を組み合わせて育てる栽培方法なんだって。

これだと熱帯雨林破壊を防ぎ、
また土壌や河川、水質の汚染を減らすことができ、
しいてはそこに住む野生動物たちを守ることもできる。

自然と共生しながら
おいしいチョコを私たちも得ることができる。


長い目で見ると
環境・人・動物を守り
さらに持続可能な生産が可能、、、という考え方。



だそうです。


知ってるようで知らなかったチョコレートのこと。


私はひどいお菓子食いで、
一日にひと箱チョコレートを毎日食べるような毎日でした。
ここ半年、体質改善のため辞めていましたが


このチョコは私が買わないでだれが買う~
と思って買いました。
美味しかったです。


コロナと戦ってるのは世界共通、
世界は共同体、
みたいな感覚がここ最近ありましたが、

このチョコレートのことのように
一部の国の人がいい思いをして、
でも実は一部の貧しい国の人たちが辛い思いをしていることがある…

・・ということを忘れてはならないし、
少しでも改善していくべきで
協力できることはしていかなければ・・・


と思いました。









最近,笑いましたか?
ashの「人っていいな」って笑える動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアアトリエを作るために、人に会って、考えてみた。このアイディアを形にするにはどうすれば??

2020-12-12 08:33:32 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

↑これはポーチですが、こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 





                     



先日、「いつかシェアアトリエを運営したい」
とブログに書きました。

呟いてみたところ、
近所で「興味あります」という方と、
「うちを見に来ませんか?」という方からご連絡がありました


すご~い
さすがネット


私自身「今すぐ!!」というわけではないので
もう少し考えて煮詰めて…と思ってはいたのですが、

とりあえずお声がけいただいた方のところに行ってきました



その方は店舗を借りていて、
やはり共同で…と思ったそうですが
まぁ他人と一緒にやるのは大変だよ…
とおっしゃっていました。

そしてご自分の体験談と
他人と一緒にやるときの注意点をお話ししてくれました。


私の中でも
「もし他人とやるならこういう決め事はちゃんとしておいた方がいいよな」
と思うことと重なっていたのですが、
経験者の方から聞くと、ずしんときますね。

ありがたかったです。



                     





それでその時ふと思ったのですが、

そもそも
物件を借りる、それも住むためでもお店開くわけでもなく…
となるとハードルがかなり高いですよね

私が借りたいのは、午後4・5時間だけ。
それもテーブルが一つ置ければいいだけの狭い空間だけ。


でも世の中見渡せば、空いてる場所なんてたくさんある。

夜しか営業していない店舗、

今問題になってる空き家もそうだし、
老人の孤独独居などもそう。


そういうところを格安で借りられたらいいのになぁ、と。。。



そこで思ったのですが、


空き家、もしくは空いてる部屋があるご老人と、
空間を借りたい人を繋げられればいいのでは

借りる人は格安で借りられる、
貸す方は、収入が得られる。


細かいことを考え出すと
いろいろ問題はあると思うのですが、

それでも例えば、
・昼間だけ、と時間を限定
・お借りする家主(老人)の代わりに買い物に行ったりする
・お話する時間を取る
・家主の家族に無事の連絡をする


など、借りる方が福祉の役割を果たせば
社会の役にも立てるのではないか…



なんて考えてますが、
マッチングアプリとか作る技術もないし
一体どうすればこの考えを実現できるのかわかりません


どなたかいいアイディアがある方、
ご提案くださいませ




この考えは悪くないと思うんだけどな~。







最近,笑いましたか?
ashの「人っていいな」って笑える動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長時の階段の上り方 と 熱い!決意!

2020-09-15 23:59:39 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました





                   



今日で国分寺マルイの期間限定ショップのお仕事終わりました。
楽しかったですが、
半年ぶりの立ち仕事は本当に疲れました。
脚が…腰が…。


でも、ハンドメイド作品販売を始めたばかりの作家さんたちの出店は、
私にとってとてもためになった~!!

「ここが私の大きな分岐点になる!!」
と確信持てるくらい…。


大げさじゃなく
今まで薄い霧がかかっていたのがさーッと視界が開けるたような感じ。

自分の何が足りないのか、
今後やらなければやらないことは何か、
ものすごくよく見えるようになった。




学生の時、先生に
「人は努力を続けても右肩上がりに成長するものではない。
ずっと平たんな道を行き、
それでもめげずに努力を続けていると、ある時“とんっ”と急に階段を一段上がる時が来る。
でもまたそこからずっと平たんで、
努力を続けた人は、また一段上がる時が来る。
そうやって上り続けて、振り返ってみると結構自分は高いところにいることがわかる。
人の成長の仕方とはそういうもの」

と言われたことがあったけど、

まさにこの15日間で、私は一つ階段を上った!!




大したデザインでもないのに売れてる人を見てきて、
「なんでなの…」と疑問に思ってたことが

どうしてなのかわかった。




いろんな講座を聞いてばらばらに得た知識が



ひとつにつながった!!






そしてクビにはなったけど、
販売の仕事もやってきてとてもよかった、本当に自分のためになっていた、
やっぱり必要だったんだ

…としみじみ思えた。



そして今、作品制作に没頭できる環境になったことを
とてもうれしく思えてる。



今はバッグを作る時間が取れずマスクばっかりだけど、
これもきっと「そういう時」だから。

今は素直に流れに身を任せて、全力で頑張ろう!




こんな夜中に、
「次はどこどこ」「その次はどこどこ」
「さらにどこどこからも依頼が来ている!頼りにしてるよ!」
…とメッセージがガンガン送られてくる。

「やりたいこととちょっと違う」とか言ってる暇もない。
明日から一枚でも多くマスクを縫う!

…と私は決めたんだ。













最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする