『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

これからの季節のマスクは、やっぱり自然素材!柔らかく織りが粗いものがおススメ。

2020-05-15 10:45:23 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグやポーチが主です

    

↑こんなような。



                                   


「緊急事態宣言」が39県で解除され、
13の「特定警戒都道府県」でも5県が解除の対象になりました。
とりあえずよかったですね

他国を見ても“完全封鎖”までにはまだまだかかりそうですが、
とりあえず、感染者が減ってきたことは本当によかった。

きっとこれから、薬やワクチンができるまでは
コロナと共存しながらの生活になるのでしょう。
「手洗いうがいにマスク、そして三密を避ける」…。
これはしばらく続きそうです。




‥ということで、
遅ればせながら、父母に夏用の快適マスク作っております

暑くなるけど、マスクは必要

呼吸しやすく、肌に優しく
洗濯してもすぐ乾く・・


やっぱり自然素材でしょう~


‥ということで
父用には、粗目のコットン生地で作りました。
ざっくりしていますが、糸の撚りがゆるめだそうで
とってもやわらかい生地です。

    

夫さんに同じ生地でランナー用マスク作りましたが、
呼吸しやすく、肌当たりもよく汗も吸う。もう普通のマスクじゃ走れない
おまけに洗濯してもすぐ乾くし、めっちゃええぞ~
‥とご好評


ざっくりしているので、
飛沫感染をがっちり防ぐためにも、3枚重ね。
なので、形がしっかりしています。

3枚重ねても呼吸が楽なのは、コットン、ということと
ざっくり織りのおかげ



白と青、2つ作りました。
父用なので、特にデコらず。

    

立体設計なので、
口に布が当たらず快適です


私は使い捨て派でしたが
あまりによくできたので自分のも作ろうかなぁ~







最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルリネンのマスク お花のアップリケを施して…。

2020-05-13 23:04:23 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。
‥初期の作品です…




未だ緊急事態中の東京ですが、
新たなる感染者がだいぶ減ってきました

そのせいか夜の井の頭公園は、ベンチで集う若者が増えてきて
ベンチはいつも満員
昼は昼で、うちの前の小さい公園は小学生でいっぱい
歓声をあげて、走り回ってます
テレワーク中の夫が「これじゃ、考える仕事は無理~」と悲鳴を上げるくらい‥


でも、希望の光が少し見えてきたか…


私の実家の愛知も解除のよう‥。
早くマスク作って送らなきゃ~



・・・というわけで、今日もマスク作りました

今日は外側をナチュラルリネンにしました。
昨日の薄い白リネンと違って
ハリがあって扱いやすかった~

    

でも肌に触れる部分はもうちょっと優しい生地がいいな…
と思い、
やっぱり昨日の白リネンを使いました。


さて、このナチュラルリネンでマスク‥。
う~ん。
地味

ネットには“肌に違和感なくなじむ一番いい色”、と出てましたが…。
それにしても圧倒的に地味


地味に耐えられなくて
ほんの少しだけ、アップリケ入れてみました。

    

全体だとこんな感じ

    

本当はもっとがんがん刺繍とかしたかった~
でもそうしたら重たくなるし、
手洗いするとき刺繍糸を引っ掛けて切っちゃうかも…
とかいろいろ思って。

あ~、でも本当はもっとがっつりデコりたかった~

    


大人の肌には、珊瑚色が一番なじむんですよ~
そう思い、少しだけ珊瑚色とベビーピンクの生地でアップリケ。

このアップリケもそんなに大きくなく目立ちませんが、
それでもはめてみると、意外や意外。
ちょっとお花があるだけで顔が華やかになります

見た目よりもはめた方がキレイ


肌に当たる部分は薄手のリネンを2枚重ね。
一枚だと、外布のナチュラルリネンのハリを肌が不快に感じたらよくないな、
と思って、2枚にしました。
だから、このマスクは3枚重ねです。
それでもリネンなので呼吸しやすく、快適
形もキレイ


明日は父のを作ろうかな。
でも解除になりさらに暑くなるから使うかしら…
バッグも久々に作りたくなってますよ~。





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更 初めての布マスク作り。肌触りを考慮して選んだ柔らかいリネンに四苦八苦~💦。でもかわいい!

2020-05-12 23:50:07 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグやポーチが主です

    

↑こんなような。




今日は、朝から息子が自分のiPhoneのパスワードがわからなくなった~
スマホが使えない~
3年間頑張ってきたゲームがゼロになる~
死ぬ~
‥とマンション中に響き渡る大声で吠えまくり、大迷惑大騒ぎ
一日中振り回され、予定していたことがあまりできませんでした~
なんだかなぁ~もう~、って一日



先ほどなんとか解決。初期化したらしいです。
が、ゲームは生きていてとりあえずよかったとのこと。それにしても迷惑な話





さて、先日の母の日、実家の母との電話で
あとマスクが5・6枚しかない~」
と聞き、
マスクなんて作るもんかと今までずっと思ってましたが、
母のためなら作って送ってあげよう
と、急遽ミシン作業することに。




んで、布探し。
今、生地屋さんどこも開いてないし、
ネットでも品切れが多いし…。

なので、
ストックを探してみたけれど、
私はバッグ用生地収集なので、ハリのある生地が多くて。
なんかマスクには向いてなさそう~


よくSNSで見かけるハンドメイドマスクは
柔らかくなさそうな普通の木綿生地を使ってる人が多いけど、

それ、肌触りっていいの呼吸しやすいの
と疑問だった私…


・・・で、いろいろ考えて


薄いリネンにしました。
それも真っ白

リネンはちくちくするものもあるけど、
ケバ立ちを処理した細い糸で織った、ツヤのある柔らかめのものもあるんです。

そういうのは柔らかくてブラウスなどに使うことが多く、
薄くて肌触りがいい分、バッグなどには不向き

買ったはいいが使えないなぁ~と思っていたのが少しあったので、
とりあえず、それを使うことにしました。

母のような年配の人が最初にする布マスクなので
“白”が抵抗も少なく、清潔感もあっていいかな、とも思い、決定。



で、
薄い薄い生地だから、4枚重ねに。。。
形は立体で。。


‥とか思い、型紙作ってみた。



けど、
実際裁断しようとすると
生地が柔らかくて、扱いにくい~
ぎゃ~


切るのも、ミシンかけるのも大変

ミシン目も、バッグなら普通~粗目だけど、
マスクなのでとにかく細かい目に。
1本の線も時間がかかる。

さらに
顔の中心部がミシン目なので当たらないように、
4枚重ねにした縫い代が邪魔にならないように、
細かい処理が、

ぎゃ~、面倒くせぇ~



‥と文句言いつつ結構気を使いながら、
とりあえず1枚縫い上げました~


    


でも、完成すると、結構いい

まず、
さすがリネン
肌触りはとても気持ちいいです
これから暑くなるので、ちょうどよさそう。
呼吸もしやすそうです


そして
かなり薄い生地ですが
4枚重ねたので、しっかりしています。

さらに
立体なので、口がマスクに触れず
使用感、快適なはず


    

っが、
最初なので、ちょっとデザイン遊んでみました
刺繍生地だったので、一部使いました。

    

かわいいでしょ


明日は息子に邪魔させず、
あと2・3枚作るぜよ








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランナー用マスクの作り方」、動画にしました! & 17年前SARS真っ最中の香港での出産

2020-04-29 23:11:40 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

    

↑こんなような。



                                  


一昨日、一昨昨日、
ブログにupした「ランナー用マスクの作り方」を
ようやく動画に編集しました~

    


もうへとへと~

動画はスマホで編集するのですが、
昨夜はずっとスマホを見つめていたため熟睡できなかったようで、
今日は朝から頭痛が…

今日は早く休みたいと思います。
とほほ…



    

今日、息子の誕生日でした
今、コロナ禍で世界中が大変な状況ですが、
17年前、SARS真っ最中の香港で出産しました

まさか、17年の間に2回のパンデミック


飛行機が飛ばなくなる、と言われる直前に母が香港まで来てくれて、
出産以外は家に籠りきりだった半年…。


あれがあったから私は強くなった
だからきっと、今回も乗り越える
その時、最前線でずっと出勤していた夫と17歳になったでっかい息子と共に・・・。


******************************************************************************


作ろうと思ったけど、すげ~面倒くさいのね…。
 すぐ欲しいわぃ」
という方、

メルカリに出品しました。
よろしければぜひ ⇒ メルカリ「ランナー用マスク」で検索








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランナー用マスク」の作り方 の動画編集中です。でももうやだ~!!

2020-04-28 23:48:51 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。
先日のグリーンの色違いです。


                                  


昨日、一昨日と2日間
誰が欲してるのか謎でしたが
「ランナー用マスクの作り方」をブログにupしました。

画像を何枚も取って、文字入れして
文章書きながら…って本当に大変ですね
2日間で、私はすっかり疲れ切ってしまいました…

やってる方々、すごい~尊敬します。



それなのに性懲りもせず、動画を作ってました
今日丸一日頑張ったけど、時間足りず…

明日upできるかな。


これが終わったら普通に作品を作りたいです。
作り方のブログと動画は、もうこりごり~
目と肩と腰が~~~







作ろうと思ったけど、すげ~面倒くさいのね…。
 すぐ欲しいわぃ」
という方、

メルカリに出品しました。
よろしければぜひ ⇒ メルカリ「ランナー用マスク」で検索








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適!ランナーマスク! 作り方公開!その②

2020-04-27 22:38:35 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

    

↑こんなような。
 この真っ白のツィードフリルバッグ。 
 実は開けると入れ口に、小ぐま少年のアップリケがあって、じっと見つめられちゃうのです。。。




                                   



昨日からの続き「ランナー用マスク」の作り方第二弾です

ところで、1つ抜けていたところがありましたので
追加してあります。ひっくり返す前に切り込みを入れる、というところです。
参考にされる方はご確認くださいませ。



昨日は鼻部分の完成まで、でした。
では、続きをどうぞ



⑦口部分の布端の始末、三つ折りにしてミシンをかける

    

    


⑧口部分にマジックテープを2か所、ミシンで縫い付ける

最初、生地表地の右上部にマジックテープのふわふわした方をミシンで縫い付ける。

    

    

次に生地裏側の右上部にマジックテープのチクチクした方をミシンで縫い付ける。

    

    

両方縫い付けた図はこうなります↓。

    


⑨鼻部分と口部分を縫い合わせる

鼻部分と口部分の中心を合わせる。
重なり部分は5㎜。

    

鼻部分4~4.5㎝幅を持ちあげて空間を開ける↓。

    


開けた部分以外の右サイドと左サイドをミシンで縫い付ける↓。
下の画像の黄色部分を縫う。

    

これで鼻部分と口部分が縫い付けられました。


⑩鼻部分にゴムを縫い付ける

鼻部分の下の画像の位置に、マスクゴムを縫い付ける。

    


完成!!

    

    



以上です。


作ろうと思ったけど、すげ~面倒くさいのね…。
 すぐ欲しいわぃ」
という方、

メルカリに出品しました。
よろしければぜひ ⇒ メルカリ「ランナー用マスク」で検索






最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る時 呼吸が楽!快適ランナーマスク!作り方公開!その①

2020-04-26 22:58:54 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

    

↑こんなような。
これ、「友人の誕生日プレゼントに」、とオーダーいただきました。
がま口とばねポーチのお揃いでした。





さて、一昨日upしたランナー用マスク、
反響あったか?というと、閲覧数は伸びましたが…実際はそんなに‥

ま、みんながみんな走ってるわけじゃないもんねぇ~

でも
「今、走りたくてもマスクが嫌で走れない」っていうご意見を頂いたのと
夫さんが「そういう人は多いんちゃう?」と言ってたので、
作り方をupすることにしました。



こんなに作ってても、実は作り方をブログに載せるのは初めて
今まではパソコンが苦手…というのと
「そんなの面倒くせぇ~」というので逃げていた

でも今回はこんな時で使命感に燃えてます
作りたい人が見てわかりやすいか‥自信がありませんが、
とりあえず‥がんばってみました。


■用意するもの
 ・生地‥コットン100%かリネン、コットンリネンがおススメ。
     ガーゼや織りの粗いものが、呼吸がしやすい。…縦30㎝×横 最低70㎝
 ・マジックテープ…ふわふわした方=幅5㎝×8㎝
          チクチクした方=幅5㎝×3㎝
 ・綾テープ…幅1㎝のものを10㎝
 ・ビニタイ‥9㎝袋を閉じる針金

    

    

    


①型紙を作る

    

鼻部分のカーブは、顔に添いやすいように。
ただし端の縦の線(の線)は直線に。


②縫い代を1㎝取って、裁断する

    

生地を裏に置き、型紙を図のように置き、型紙通り布に線を描く。
型紙の線の外側1㎝を裁断する。

    

③鼻上部に針金を入れる

鼻部分の1枚、生地の裏側 上部中心に綾テープを画像のように縫い付ける。

    

↑画像の…線部分(すいません、パソコン上の手書きで、どうしてもきれいに線が描けなかった~
綾テープの上の線から2mm下をミシン掛けする。

    

↑先にミシンをかけた線より5mm下を、平行にミシンをかける。


    

↑ミシンで縫った2本の線の間に、ビニタイを通す。
ビニタイだと鼻に固定するのには弱いそうです。
使い捨てマスクを捨てる前に、針金部分を取りだして再利用するほうがよさそうです。

④鼻部分を縫い合わせる

鼻部分の2枚を中表に合わせ、返し口(ひっくり返すところ)を開けて、縫い合わせる。

    

↑この画像で…部分をミシンで縫う。
↔部分は縫わずに開けておく。


⑤縫い代のカーブ部分の重なりをハサミでカットする

    

⑥縫い終わったら、返し口からひっくり返し、おもて面にする

表にしたら、上部線から1ミリのところに抑えミシンをかける。
下部はそのまま。

    

返し口部分は中に入れ込み、アイロンをかけて押さえておく。

    


これで鼻部分は完成~

次は口部分を作って、ドッキングさせます。


続きは明日
慣れんことしたから、
つ、疲れた~~~   




作ろうと思ったけど、すげ~面倒くさいのね…。
 すぐ欲しいわぃ」
という方、

メルカリに出品しました。
よろしければぜひ ⇒ メルカリ「ランナー用マスク」で検索



    




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク作ったど!…といっても普通のマスクじゃない!「ランナー用マスク」!!快適に走ろ!

2020-04-24 23:39:31 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


                                   


毎日、ブログランキングをチェックしていますが、
今、閲覧数が多いのはもう全部と言っていいほど「マスク」関係。

私がポーチやらバッグやらをupしても閲覧数は全然伸びません。。。
か、悲しい~

そう言ってる私も、
新聞や他人のFaceBookやInstagramでコロナと全然関係のないことを書いてるの見ると
「能天気だなぁ」と思ったり
あまり見る気が沸かなかったり…。

もうそれは今、こんな時だから、仕方ないか~



ところで先日、
走ってるときにバンダナ巻いて走ってる、と書きましたが、
ブログ友達のねえやんさんは、ちゃんとマスクして走っているって
→ ねえやんさんのブログはコチラ


というので、私もやってみた、
やってみたけど、もう苦しくて苦しくて死にそうよ~

だいたい、マスクして走るのって
現役高校生トップクラスの陸上部が高地トレーニングの代わりにすること、
だっちゅ~じゃない

おばさんに高地トレーニング、いらん~


…というので、作ってみました
「ランナーマスク」

    

なんじゃ、こりゃ~
ちなみにこちら↑ 表。

上部分が 鼻を、
下部分が 口を覆い、飛沫感染を防ぎます。


こちらが裏 ↓
    


とりあえず、趣味はマラソン、
シーズンは年に6・7回マラソン大会に出場、
毎日走る距離は10キロ以上、休日は30キロ以上…
という、うちの夫さん用に試作。

なので、モデルがおじさんです…

「顔は隠して」というので怪しい画像になりましたが。。


    

鼻部分は生地を2枚重ねでしっかりカバー。
そして鼻部分が少しだけ空いています。

口部分は呼吸のため、生地は1枚。
頭の後ろで留めるので、ハアハア呼吸しても人に飛沫を飛ばす心配はなし

それでいて首元にむかって少し余裕があるので、
空気が入り、呼吸が楽。

    

口部分は、頭の後ろで、バリバリテープで留めます。
きつめに巻いて押さえるだけなので、着脱簡単

それだけだと落ちてきてしまうので、
鼻部分のパーツは、耳にかけられるようゴムが付いています。

2か所で留めるので
走ってもずれたり落ちてきたりしないので、快適


何よりこの時期、貴重なマスク。
走ると汗だくで、洗濯してもヘタり方が半端ない。
毎日走るのに、毎日使い捨てしてたらもったいない。

このランナー用マスクは、その点洗えるのでgood

    

これ、需要あるかしら~。。。

…ということで
「欲しい」という方いらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ
ashworkshop@hotmail.com


近々、作り方をブログと動画でお知らせしたいと思ってます。







最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクゴム、手に入らなかったらぜひ!コレ!! & 今、この状況でハンドメイドマスクについて想うこと

2020-04-13 00:44:05 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
たまごの形のバッグも定番です。

    

    

↑こんなような。


                              
      ↑こんなふうに絶対なりたくない皆さま、外出を控えて気を付けましょう。。。





今日、FaceBookでこのような投稿を見ました。

「ハンドメイドサイトでマスクの販売は禁止されていますが
出品してる人たくさんいて、
それも1枚1500円とか2000円とかで売ってて。
高くない?
材料費なんて200~300円ですよ。
本当に困っている人の足元を見てるようで、
なんか嫌になります」


実は私も全く同じこと思ってたんだ~


お小遣いでガーゼを買いマスク作って市に寄付した中学生を見習えよ
…とはさすがに言わん。
でもこんな時に小銭稼ぐんかいってちょっと思う。

ハンドメイドブログもマスクのことばっかり。


いや、「需要と供給」の関係がある以上
こういう現状は仕方ないと思いますよ、私でも。
売れりゃ売るさ、それもできるだけ高く…。
それが“市場”だよね。

でも…、私は感情的に嫌だな‥。今は…


私はバッグ作るのにガーゼは使わないので
今マスク用にガーゼ生地買っても、余ったら困る。

それに自分は、マスク使い捨て派。
さらに、“マスク売りに完全に出遅れた~”、というのと、
テンション上がるものではないから作りたくない。
・・という理由でマスクを作ることに手を出してません。


でも本当に困ってる人がいて頼まれたら作ります
持ってるコットンを何回も洗って柔らかくするか、
ハンカチやタオル生地を使おうかな。



ああ、でも今マスクゴムが手に入らないんだそうよ~



っが、しかし、
いいこと聞いた

先日の日経新聞夕刊の作家さんのエッセイで
「パンストのふくらはぎの辺りを切るといい」って書いてあった。

    

↑こういうこと。


この情報、すごくいい
と思い、拡散しようとブログに書いてみました。

パンストゴムだと商品としては売れない…
でも自分や家族で使うにはいいのでは






最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のランドセル!小さくなってCOME BUCK~!!やさしさと共に…。

2020-03-28 21:30:00 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
がま口もたくさん作ってます。

    

↑こんなような。





こんな時になんて呑気な…ってことですが、
先週、息子のランドセルを「ミニクラフト」さんに送りました。


只今、息子高校1年生。
小学校を卒業したのは、もう4年前。
その間、ず~っとランドセルをほったらかしにしていました


6年間、雨の日も風の日もずっと息子が背負ってきたランドセル。
カバーをかけて使っていたので、ものすごくキレイ
新品みたい。


捨てるのはあまりにもったいない。
恵まれない国の子たちに寄付するか…


ずっと迷い迷って、んで案の定ほったらかしに。。。
お母ちゃん、ズボラだから…


    


でも、このランドセルには強い思い入れがありまして。。。

息子が幼稚園生の当時、中国に住んでいたので、
ランドセルを買うためだけに、わざわざ一時帰国し購入した、思い出のもの。
それも、神戸の大丸で一番高いもの
神戸の両親が買ってくれた、大切なランドセル。。。

この大きすぎるランドセルを背負った息子と
誰も友達のいなかった学校へ一緒に通った桜の道…。

ランドセルを友達に引っ張られて
大きい交差点で車にひかれそうになったことを先生に聞かされた日…。

見てるといろいろ思い出す。。
どうしても捨てられん。。。



ずっと迷ってましたが、やっぱり捨てずに置いておくことに


っが、それにしては大きい邪魔



…ということで、
ランドセルを小さくしてくれるミニクラフトさんへ送ることにしました。
そしらた、昨日、小さくなって届きました

    

きゃ~、小さい
ダッフィーちゃんが背負えそうです

でもね、
ちゃんとランドセル。
びっくりするくらい、ランドセルです、小さくなったけど。

    

「元のランドセルの傷や特徴を生かして、小さくします」
と書かれていたけど、
本当にそうされてた

ナプキン袋を下げる金具やランドセルの模様は
息子のランドセルのをそのまま使ってくれてます。

    

持ち手や入れ口の金具も全部元のまま。

ちょっと感動~


    

名前を書いたホルダーもそのまま。
赤い羽根を入れっぱなしなのも、そのまま。

    

ランドセルに貼ってあった、こんなシールまで残してくれて

これは、まさに息子のランドセル
息子が6年使った、ランドセル


大切に使ってた子の気持ち、
大切に思ってる親の気持ちを、大切に思って作ってくださったのが嬉しくて



細工もとても丁寧だし、
思ったよりずっと早く帰ってきた(半年くらいかかると思ってました)

箱を開けた瞬間、感動した



こんなにかわいく、
それも素敵に小さくしてもらえるなら
もっと早くやればよかった


これはぜひ、おススメです
迷ってる方はぜひ

それに今小学生のお子さんがいる方、
卒業したら、捨てずにぜひ

たった8800円、往復送料込み 20周年記念スペシャルプライス
絶対安い
ううん、値段が安いからじゃなく、なんていうか作ってくださる方のこだわりと気持ちが嬉しい


ミニクラフトさん、
本当にありがとうございました~
感謝致します~


ミニクラフトさんHP → コチラ









最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする