『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

あまりに気持ちがいいお天気だったので、ベランダガーデン(偉そうに言ってますが超初心者でダサい)

2020-03-18 23:41:48 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
そんなポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


                              


今日は、
まさに“春”のような一日でしたね。
うちのマンションの敷地の桜のつぼみも一気に膨らみました

一番あたたかなお昼の時間、
ベランダでグリーンのお手入れを敢行

鉢を一つ買い忘れたのと意外にここ1・2週間暖かくなかったのと、
夫さんと息子が家にいてまとまった時間がなかった…、ので
やっと、やっとできました

“ベランダを森化する”というのが、今年の目標()の一つで、
今回は念願のオリーブの木とユーカリ、ロフォミルタスを鉢に植え、
部屋にウンベラータと名前のわからん木の鉢を大きくしました。

画像撮るの忘れた~


でも、ベランダ園芸初心者なので
“とりあえず鉢に入れました、その鉢並べました”っていうだけ。
おしゃれにしたいのですが、何をどうすればいいのか
知識もセンスもないので途方に暮れて、3年そのまま~。


    

ベランダの床に、
陶器のタイルやウッドパネルを敷いて↑こんなふうにおしゃれにしたいんだけど、
「虫が湧く」
と聞いて、躊躇。。

ダンゴムシくらいなら耐えられるけど、「G」が…。

    
    ↑本当はブログに載せるのも嫌っ絶滅を願ってます、本気で最大限かわいいイラストで…

昨年、猛暑でマンションで発生したらしく
もう毎日毎日どこかで死骸を見たので
あれがベランダで…と思うと、もう住めない~


「マメにバネルを外して掃除すれば大丈夫」、
と書いてあるwebページもありましたが、
ベランダ全面パネル張ってる人で、そんなことしてる人どれだけいるの~
「想像を絶するルーズ」なわたくし、絶対やらないと思うに一票

まとめて粗大ごみに出してる家もよく見るので
やっぱりやらんほうがいいのかしら…


このブログを読んでくださる方の中で
ベランダにウッドパネル敷いてる方、
どんなもんか教えていただけますか

「いいよ~」とか「掃除が面倒だからやらんほうがいい!」とか‥。


でもおしゃれよね


鉢を置いてある一部分だけパネル敷いて
グリーンコーナーみたいにやってみようかなぁ~


そんなこと考えてる間に制作しろ~~~

・・・と心の声がしたので、その後はミシン作業。
あと2・3日で仕上げたい







最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月2日目は、世界一美味しいから揚げだ!!

2020-01-03 00:09:24 | おうち一人手芸部
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
アップリケが主役のバッグも多々作っています。

        

↑こんなような。


                             


1月2日、
世間では初売りが始まり、街はもう始動しているのでしょうか

愛知県の田舎に帰省中の私は
今日もの~んびりした一日を過ごしました。

でも、今年社会人になった&大学生の甥っ子たちは
昨日から仕事&バイト。
うちに来たのも夜11時過ぎ私の実家で、同じ敷地内に住んでます。
若者は田舎でもお正月から働きます

頑張れ


今日は母の得意なから揚げを山ほど・・・。
もう世界一おいしいです
息子も甥っ子たちも、お正月はこれが楽しみ

母は前日から仕込み、当日は1キロのお肉をガンガン揚げます
これをみんなでペロリ

ご機嫌で早いペースで飲みまくり酔っぱらった母(←酒好き)に変わり、
後片付けは、私。

    


将来、うちに嫁と孫が帰ってきたとき、
私はこんなに上手にから揚げできるかなぁ~・・・

…なんて思いながら、大量のお皿を洗うのでした。。





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックチケット外れて、時間が人も梅シロップも変えるということを考える。

2019-06-21 23:25:46 | おうち一人手芸部
こんばんは。

昨夜はショックのあまりソファで寝落ち…
オリンピックチケット、外れた~~~


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


うちはサッカーを2試合(決勝戦と第2試合)、第二希望で1試合申し込んでました

ま、正直決勝戦は厳しいかも…と思ってましたが、
第2試合は大丈夫、と思いこんでいたので、
落選」の文字を見たときは、ショックで倒れるか、と思いました

っが、私は諦めない
ネクストチャンス、頑張るぞ~


                         


さて、連勤とりあえず今日で終わり。
仕事終わりにスポーツジムも行っていたので、疲れピーク
足が本当に棒のよう~。

でも臨時の仕事は意外に楽しく、
また自分が、自分の作品を売るための勉強として接客業を始めたのは間違いじゃなかったんだなぁ~
と思えることがたびたびあり、
引き受けてよかった~、
と実感した3日間でした(まだ続くんだけど)。

忙しかったけど、自分の制作活動ももっと頑張ろう
と思えたいい機会だった。
なんでもやってみるもんだ~。

    


またこんな忙しい時こそ、こちょこちょやりたくなるのも性分で
夜中、梅シロップ漬けてました

    
    梅酒は友人Yちゃんにもらったのがあるので、初めての梅シロップに挑戦!!

うちは氷砂糖はやめて黒砂糖にしてみました。
どうなることやら~

楽しみ楽しみ

                         


青梅と砂糖を交互に瓶に詰めただけ。
ほっておくと(毎日蓋開けたりはするけど)おいしいシロップになるなんて
奥が深いと思いませんか


人も一緒。
時間が人を変えていく、知らないうちに少しずつ‥。

それは出会う人だったり、身に起こった出来事だったりによって…。


でもいろいろあるから、歳を経て人は丸くなっていくんだね…


・・・てなことを考えながら梅の瓶を毎日見つめてま~す





…ってか、早く飲みたい




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずき色×引き揃え糸の大人スヌード 完成!! 感謝の気持ちで…

2019-01-13 17:54:22 | おうち一人手芸部
こんばんは。

ここ数日の冷え込みったらすごかったですが
今日は風もなく穏やかに晴れ、青空すっきり


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


私が週2,3回働いている服屋さんは
大阪が本社の会社で、そこそこ全国にお店がある中規模のアパレルです
(私は派遣社員ですが)店長は社員で
だいぶ年下ですが頭のとても良い方
仕事もとてもできて周りの信頼も厚く、
かつずっと売り上げアップを実践の、できる女性

できる女ですが、接客業なだけに笑顔が柔らかで人当たりがめちゃめちゃいい

私も大好きな人ですが、
あまりの激務に体調を崩され、今日で退職されます…。
え~ん

とても淋しいです

でも
体調が戻ったら、また違う職場でバリバリお仕事されるでしょう。

店長に幸あれ


そんな店長に感謝の気持ちを込めて
スヌード編みました

    


深いあずき色の
太さが変わっていくねじねじのちょっと変わった毛糸をベースに
茶色のふわふわの毛糸と、
何色も色の入ったより引き揃え糸をミックスして編みました


    


アップで見るとこんな感じ。

いい色でしょ

意外とどんな色にも合うし、
何より白や黒、グレーなんかよりも華やかです
大人色、だし


頭からずぼっと被ると首にフィットします。
使っているうちに少し伸びます。



夫さんから
今どき、手編みのマフラー(←この言い方が昭和)なんて
 想いがこもりすぎじゃないか

と言われましたが…


店長がお店の紫とレンガ色の中間色のスヌードを
「買い取ろうかな」
と言ってたし、
私の趣味の編みもんを「いいね~、かわいい」とずっと言ってくれてたので…。

・・・まぁいいか



本当はお休みの予定が一昨日まで3連謹だったので、
昨日今日で 必死に編みました
無事出来上がってよかった


                        



今日夜8時から送別会です
接客業は開始時間が遅い
これでも早番隊の集合です。
他店からの参加もいるので遅番隊の到着は10時ごろか‥
帰り、何時になるんだ??明日早番で仕事なのにぃ~


店長は人気者だったので、
今日はものすごい人が集まるらしい

最後の夜楽しんできます




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の魔術師 伊藤八重子先生の創作ニット展 と 燃え立つ銀杏の黄

2017-11-22 00:45:07 | おうち一人手芸部
こんばんは。
日付が変わってしまいました~
真夜中、まだ起きています…
早寝はどうなった‥

人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


昨日、尊敬する伊藤八重子先生の「創作ニット展」があり、
国立まで行ってきました

八重子先生は、ニットの天才
色使いがね…、もう「美しい」の一言。

    

どうやってデザインするんですか?
と聞いたんだけど、

絵を描くように、だよ」とな。


前に一度、編み図を見せていただいたことがあるけど、
本とかと全然違って、素人には「」。
天才にしかわからん図でした

でも着るとシルエットもきれいだし、
何より独特の美しいグラデーション。
もうこれは、八重子先生しか出せない美の世界

着ると意外に軽く、
10年経っても毛玉ができない毛糸を使用されてるんだって


あ~、いつか欲しいな~



シアワセな気持ちで歩く冬の国立

    
    ↑加工無し画像。

空気が乾いてるので、青空の色すごい
それに燃え立つような真っ黄色の銀杏の木

今日は美しい色にいっぱい出会った~


今日の国立、山口百恵さんのパッチワークの展示会があったんだって
すごい人でした


・・・そして午後は私もパッチワーク作業‥





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング blogramで人気ブログを分析
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針モチーフ編みのスヌード 完成♪ 

2017-01-19 21:43:16 | おうち一人手芸部
こんばんは。

人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックを製作しているashの製作&徒然日記へ
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます


今週は平日にお休みが2回。
今日は、イベントで知り合ったYさんと編み物倶楽部
千葉からうちに来てくださいます

私はお昼を作ってお出迎え
そしてひたすら二人でしゃべりながら編む


Yさんも編み物ベテランで、なんでも詳しく
それに服の売れっ子作家でもあるので、
話していても刺激的

楽しい楽しい月1回のお楽しみです


今日、私はかぎ編みのモチーフ編みスヌード仕上げました

    

普通のウールの糸を、ひたすらにモチーフ編み。
レンガ色のコートを買ったので、早速合わせたいわ
 
    

アヴリルとかパピーとかOpalとか
糸自体がかわいいのがあるけど、
私は単色のなんてことない糸で、凝ったモチーフ編みするのが好き


そして新たに、カーディガン編み始めてます。
ゲージ取って、2回ほどいて、そしてようやくスタート

秋には完成させて着たいわ~
できるかしら…

気の長い話だわ~




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。



ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村  人気ブログランキングへ  blogramで人気ブログを分析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチ編み編み編み物倶楽部の日

2017-01-17 22:41:44 | おうち一人手芸部
こんばんは。

人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックを製作しているashの製作&徒然日記へ
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます

今日はOFF。

月1回の編み物倶楽部の日です
おもろい二人組と倶楽部創設からちょうど1年です
楽しすぎて続いてます


編み物も楽しいけど、メンバーって大切
とにかくおもろいねん
ずっと笑いっぱなし


T先生、半端なく厳しいけど、
T先生、本当に丁寧で完成品が素晴らしい

いつも楽しい時間をありがとう~
今日は怒られながらも、カーディガンを編み始めることができて、
秀樹感激~の一日になりました。

    




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村  人気ブログランキングへ  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しで完成なのに、そこで毛糸がなくなる悔しさよ…(;´Д`)

2017-01-08 11:55:36 | おうち一人手芸部
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

昨年末、掃除やら雑務やらこなしているうちに
息子が冬休みに入り、
毎日朝5時に起きてお弁当作り
日々あわただしくゆっくりミシンに向かう時間も取れなかったので
ちょこちょこ編み物をやってました


去年のあまり毛糸で始めた鍵編みスヌード…。

あと、ほんの少し・・・・・

    

のところで毛糸がなくなった…

あああ

試し編みして、モヘアだからほどけなくなって、
一枚モチーフダメにしたやつが悔やまれる…

仕事終わりのオットさんに、中野のつよせまで買いに行ってもらい、
お正月ゆっくり編もうと思ってたら…。


実家にもっていくの忘れた

どうも私はどこかねじが一本抜けているようです…



新品毛糸がほとんど余るので、
きちんとふち編みして仕上げます



“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村  人気ブログランキングへ  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪い~と~巻き巻き い~と~巻き巻き♪ 古典的!玉巻機!

2017-01-07 23:56:11 | おうち一人手芸部
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

年末に、玉巻機なるものを買いました

    

先日購入したカシミア糸を玉にするために。

    

玉巻機を固定して、くるくる回す
古典的。
い~と~巻き巻き、い~と~巻き巻き

すると…
  
    

こんな風に、まんなかに糸端がある玉が作れます
糸がちゃんと伸びるし編みやすくなるんだって

なんだか編み物に散財しているな~

この3玉分をまた一つの玉にして、3本どりにします。
それでとりあえず、鍵編みのスヌードを作る予定

まぁのんびりやります。
編み物は私の趣味なので



“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへにほんブログ村   人気ブログランキングへ    blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ニット作家「伊藤八重子創作ニット展」に行ってきました~♪

2016-12-06 23:50:59 | おうち一人手芸部
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日午前中講座を受けて、
そのまま国立(くにたち)へ

編み物倶楽部のT先生が大ファンだというニット作家さんの
個展に行ってきました~

    

その世界でとても有名な作家さんだそうです

   
そしてこの作家さん、糸から作ってるんだって
もともと複雑な色の糸を作ってるのに、
さらに作品を編むときに3本4本と重ねるので
水彩画のような、何とも言えない色使いでうっとりなの~

ただ、見に行っただけの私にご親切にいろいろ説明してくださり、
もうすっかり私までもファンに

    
    ↑図々しく試着までさせていただきました
     なんでか、とにかく軽いんです。で、あったかい~んだから~(もう古いな)
     なんとも色が複雑で、それでいてかわいい~
     ファンが多いっていうのもよくわかりました


糸の材質の配合によって、何年着ても毛玉ができないんだって


でも何より色が素敵でね~
うっとり、の女子時間でした。
    


“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへにほんブログ村   人気ブログランキングへ    blogramで人気ブログを分析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする