『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

コロナ高熱と認知症

2024-08-19 21:00:18 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
    
    
↑こんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
 
 
 
 
 
********************
 

「は?なんのこと?」 そんな方は ash猫さんのこの吹き出しをクリック!

********************
********************
********************
先週日曜日に息子の試験が終わり、
夜はバタバタと忙しい私
 
夜中パソコン開いては寝落ち…という日々で
ブログ更新も滞り中…
 
 
制作の方はバッグ4点完成✨
(でも8月頭に完成予定だったのに…ようやくだよ…遅すぎ…)
明日からupしていきます。
********************
********************
********************
 
 
さて、
お盆休み中に友人や先輩から聞いたちょっと驚きの話を2つ…
 
 
同年代の友人のお父さんが
最近どうも認知症かも?という症状でお母さんが困っていたそう
 
「病院に検査に行こう」と言っても
誰に言ってんだ!ボケてないわ!」と怒り心頭で
全く取り合ってくれなくて、
でも夜になると行動や言動がおかしくなり
友人もお母さんも途方に暮れてたらしい
 
 
そんなお父さん、
勝手に行動しちゃうものだから
コロナに感染!
 
かなりの高熱が出て、
トイレと押し入れ間違えちゃったり
ティッシュを食べちゃったりで
もうお母さんも友人も妹さんもヘロヘロだったそう
 
    
 
・・・でも
コロナが治ったら
お父さん、認知症の症状すっかりなくなってたんだって!!
 
 
 
コロナついでに病院で認知症の検査したら
「症状なし」
で、来年また検査するように言われたそう…
 
 
ホッとしたお母さんが移っちゃって今コロナ中らしいんだけど…
 
 
********************
 
 
 
コロナ高熱すぎて脳にいい作用が??
 
なんとも不思議なことがあるものですね…
でもとりあえず、よかったよかった!
 
 
 
 
********************
********************
 
 
 
********************
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSとHPすべてテコ入れ!! 見てね!(宣伝宣伝( *´艸`))

2024-08-14 00:43:39 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
    
    
 
↑こんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
只今、creemaonlineshopにて販売中~!
こちら「うずらたまごバッグ」、ショルダーバッグです
 
本日このうずらたまごバッグをインスタにupしました
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
 
 
********************
 

「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ ash猫さんのこの吹き出しをクリック!

 
********************

 
今日、やっとこさashのデジタル関係のリニューアル、
終わりました…
 
久々にyoutubeもup!
滅多にやらんからやり方をすべて忘れていちいち調べるから
時間かかる~💦
これからはちゃんとマメに撮って更新!
これが目標✨
 
https://youtube.com/shorts/8Sv9r4EIcU8?si=ZbqtI7tPz0wnHbaG
 
 
HPもすべて更新!!
たまにはashのHPも見てみてね!! ⇒ HP
 
 
 
 
夜走って
その後ミシン踏んだら
う~ん、懐かしささえ感じたよ、久々すぎて…
明日からまた制作頑張る!!
 
 
 
 
********************
********************
 
 
 
********************
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺ゆるゆるのオリンピック

2024-07-31 11:32:17 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
 
    
 
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちらもうすぐupします
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 

「は?なんのこと?」 そんな方は ↑ この吹き出しをクリック!
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
オリンピック、見てますか?
 
私は始まるまであまり追いかけてなくて
そう興味もなかったのですが、
始まってからは一生懸命見ています
 
これってふと思ったのですが
楽しみにしていた前回の東京オリンピックが
あまり盛り上がらなかったから?
 
 
今見ると異様…
無観客、選手もマスク、メダルも自分で自分の首にかける…
なんだったんだろう、コロナ騒ぎ
 
やっぱり有人で応援が賑やかなだけで
オリンピックは盛り上がるね
 
あまり興味がなかった種目、
全然知らなかった選手、
ここまでの努力や背景を知り
TVを涙腺ゆるゆるで見ています
 
誰が、どこが、勝っても負けてもね…
今ちょうどバレー男子見てます、頑張れにっぽん!!
今のところ、アルゼンチンに勝ってるでぇ!!
 
 
 
んがっ
日中は制作活動頑張ってます!!
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、でも推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日、作品をupしています
フォローよろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格好いい90歳の “自力で生きていく”覚悟

2024-07-30 21:00:18 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
 
        
 
 
↑こんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
「は?なんのこと?」 そんな方は ↑ この吹き出しをクリック!
 
     
 
********* ********* ********* *********

 
私が通ってるジムの壁に貼ってありました。
 
    
 
 
90歳以上のメンバーさんへのアンケート。
 
ほとんどの方が
「不安なことはない」とお答えになっているのが素晴らしい✨
 
 
でもそれ以上に私が感銘を受けたのが
「(目標は)自力で生きていく(こと)」
ってきっぱり言い切ってる強さ✨
 
もちろんこの方たち90歳以上なので
”老化で衰えていく体と脳を自分でケアしながら
人のお世話にならない”
って意味だろうけど
 
 
だけど、
私には「生きていく上の覚悟」のように感じ、
「格好いいなぁ」と感動したのでした
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
わからないことや不安なことがあると
つい誰かに依存しがちな弱い私…
 
 
この一文は、
あらためて”ちゃんと覚悟して強く生きていこう!!”
って思わせてくれました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、でも推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日、作品をupしています
フォローよろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福の神が舞い降りる!人生にこんなこと起きるんや~~!!

2024-07-22 21:00:57 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちらもうすぐUPします。
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック!
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
私は昨日は仕事。
お昼休みにLINEを覗いたら
同級生グループに幼馴染から久々に連絡が…。
 
「(地元では超有名な)うなぎ屋さんにお昼行ったら、
なんとス〇〇〇オが並んでた!
それもご家族で。
食事が終わるまで待って…。
『22年前からファンです‼』って声かけたら
気さくに対応してくれて握手してくれた!
一生の思い出になった~
「人生辛いこといっぱいあったけど(病気とか旦那の○○とか)
これで明日からまた頑張れる!」
 
とな!!
 
 
彼女、ずっとス〇〇〇オ(「Progress」TVプロフェッショナルの曲を歌ってるアーティスト)のファン。
 
    
 
 
 
すごい!夢みたい!
 
他の同級生も
「福の神が舞い降りた!」
「ギフトやん!」
「〇ちゃん、いろいろあったからご褒美やん!」
と大盛り上がり
 
 
こんなことあるんですねぇ…
 
 
私もいつか、推しに会える日が来るのかしら…。
22年後??70歳越しとるやん
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の勇気に拍手

2024-07-10 21:00:15 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちらもうすぐサイトにupします。
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 

「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック!

 
********* ********* ********* *********

 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
駅からの帰路途中、住宅地にフォトギャラリーがあります。
おうちの一部がギャラリーで
外観めちゃおしゃれ。
 
    
 
でもいつも開いてるのか閉まってるのか?
わからない感じ…
 
なのでそれこそ、入りにくい…💧
 
吉祥寺に引っ越してきてもう8年。
でもなかなか行くチャンスがなくて…。
 
 
そしたら先日、ギャラリーから出てくる人が!
たっぷりのグレイヘアの素敵なマダム。
勢い余って、私声かけちゃった
「ここのギャラリーって入っていいんですか?」って。
 
 
********* ********* ********* ********
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
そこは企画展をやる写真ギャラリーだそう。
なんでも大阪で写真館を営んできたご主人が、
老後もっとアートに触れたいと
写真館を畳んで東京に出てこられたそう。
 
で、家を建てるときに
せっかくなら写真が好きな人に集まってほしい…
と自宅の一部をギャラリーにしたんだって。
 
あいにくその日は企画展は終わってて、
また8月終わりから始まるのでいらしてね!
とのことでした。
 
    

Gallery Photo-yell

 
いや~
たまたまだけど
最近お元気でアートな先輩方に出会う機会が続き、
自分の先々もちょっと楽しみにだな
 
 
 
そして
自分の勇気に拍手
 
 
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このモダンな白黒の絵を描いたのは…

2024-07-08 23:55:14 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
  
「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック!
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
先日から入ってみたいと思ってた
ジムに行くときに通る小さなギャラリー。
窓に飾られた一枚の絵を見て…
 
 
白いキャンバスに黒のみで描かれていた
 
 
モダンあまりにも!!
 
 
      
 
どうしても見たくて…
ギャラリーに入るのはなかなか勇気が要りましたが
思い切ってin !
 
 
そこは黒と白だけなんだけど
力強さというより繊細で、
暗さというよりやさしさに満ちてた空間でした…
 
    
 
どんな方が描いているんだろう・・・
 
なんとそれを描いていたのは
89歳の女性!!
 
 
「来てくれてありがとう
どんなふうに見てくれてもいいからね」
 
 
行ってよかった…
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時期に美味しいのは ぷるんぷるんのわらび餅! #スイーツ

2024-06-25 21:00:47 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑
この吹き出しをクリック!
 
 
 
******** * ********* ********* *********

 
今週、派遣仕事が多い~💦
けどashの毎日は、運動してミシンかけておやつ食べる。
人生=制作
 
もうすぐ完成するバッグが2つ!
早くご披露したいっ💦
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、
goo blogの「今週のお題」が #スイーツ。
毎日ええもんばかりじゃないけど
でも3時のおやつを楽しみに制作してるashさんわたくし💧
 
 
甘いもの何でも好き
(おせんべも大好き)
 
でも今時はやっぱりひんやりぷるぷる,かなぁ
 
…というわけで
最近食べて一番おいしかったのは
 
    
 
”とろ~りのびるわらびもち抹茶”
 
やわらかいわらび餅が大好きっ
今まで食べた中で一番のわらび餅は
川崎大社のできたて!!
やわらかくてぷるんぷるんが忘れられない!!
 
京都のも美味しいよね!
 
これは、手作り生クリームが上に乗った
抹茶味のわらびもち。
やわらかくてのび~るのが私の好みでした。
 
ちゃんとのびる映像撮るべきだったのに、
美味しすぎて一気に食べちゃった💦
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いおさかなの時間 翠川縁さん個展

2024-06-24 21:45:54 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック!
 
********* ********* ********* *********

 
先週土曜日のことですが、
ちょっといいところに行ってきました。
暑がりの私がお出かけ!!
よっぽどのことです✨
 
    
 
    
 
たまたま通りかかったときに見えた青い世界!
なんだろうと興味が湧いて
思い切って出かけてきました。
 
 
 
私はアートはわからないけれど、
でも青やエメラルドグリーンのお魚たちに囲まれた空間は
でもとても気持ちのいいもので、
そして作者の積み重ねた時間を
とても愛おしいものに感じたのでした。。
 
    
 
私も日々バタバタしてるし
ネガティブになったり落ち込んだりもするし。
でも笑ったり心躍ったり、本当に毎日、いろいろ。
 
おさかなの絵のように形にはなってはないけれど
私にも積み重ねた時間があり、
そしてそれもきっと素敵なものなんだろう…
 
 
なんて
じぃぃんとした素敵な一日になりました
 
 
@yori_midorikawa  @entrance_ooo
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップできた!そしてあらためて知ること…

2024-06-22 21:44:17 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック!
今日は一日暑かったね…
 
********* ********* ********* *********

 
さて、先日私がやった“梅仕事”…⇒ 「今年の梅仕事」
 
無事完成致しました!
 
 
 
お砂糖が全部溶けて
梅シロップの完成!
 
 
 
真夏の午後、
ちょっと疲れたなぁ…というとき、
2つくらい氷を入れて炭酸で割ると
疲れが取れて元気になるんだよね!
 
今年は梅パワーで猛暑を乗り切るぞぃ!!
 
 
 
梅を取り出して食べてみたら、
め~っちゃ酸っぱかった!
 
最近梅干しも甘いものが多いので、
「あ、梅ってこんなに酸っぱかったんだった!
とがつ~んと頭叩かれたくらい、酸っぱかった!
 
参った!!
 
 
でももったいないからもう一度砂糖で煮てみる予定。
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする