『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

赤地のお花柄 がま口ポーチ & 書道5時間!笑える友達

2013-01-07 23:44:19 | バック製作
今日は冬休み最終日



製作活動は思ったように進まず(やっぱりね…)。
このドタバタの中、夜少しずつ作っていたがま口、
やっと今日完成しました~

    

真っ赤な地に白のお花柄
ところどころに、淡い水色と黄色のお花もちらり
色かなぁ?柄かなぁ?少しレトロっぽい気もする、なんともかわいい柄生地です

これを開き口が斜めにあるがま口ポーチにしました


メイク道具が入るちょうどいい大きさの王道の形です


    
反対側はコレ↑。

別に表と特に違わないじゃない


…っが、しかししかしよく見ると…
    
一部お花が立体?

フェルトでお花を作りました
柄に合わせてめしべ部分(なのか?)もね
グリーンのチェコガラスビーズを縫いつけて

おしべ部分(なの??)は羊毛フェルトを刺してふわふわに仕上げています



ちょっとだけ手を加えるのが好き
ちょっとだけ手を加えたものが好き


    
内側はお花に合わせて淡い卵色
白いドットがかわいいです





このお花に意外と時間かかっちゃって、完成が遅れてしまいました

でもがま口作りは本当に楽しい~~)))))))!










今日は冬休み最後だよ~!  
息子くんは散髪も靴も買いに行かなくちゃいけない
新学期準備大わらわ

…なのに、終わってないよ、宿題の書き初め

先週金・土曜日の2日間、頑張って練習してたけど、
そのあまりにもひどい出来に、提出できるのが一枚もない状態

とにかく今日は朝から徹底的に書道


…っが、息子くん、下手なのを自覚してるだけにやる気がまったくなし

元書道ガールな母(私ね)、そのたるんだ精神にブチ切れ



しっかし、書道も習わないとこんなに下手なの
だいたい筆もきちんと洗ってしまわないから毛先バラバラだし、そもそも硯がプラスチックだし、
今の書道はなっちゃいない

まずは精神統一から。
その後、線を書くことから。
…なんて昔の書道はどこへやら…




っが、やっぱりやればできるようになるものですねぇ
一文字もまともに書けなかったのに、少しずつマシな字が生まれ始め、
お昼頃にはなんとか形になり、
2時には「お!!結構上手いじゃん!」まで到達

これにはさすがに本人も「やった…!」と思えたらしくご満悦。



しっかしめちゃめちゃ疲れたよ…


夜、息子くんが寝た後、母友からメールあり
うち、まだ終わってないよ~。一枚もまともに書けてない。
  こんな時間にまだ書初めしているのなんて、多分3年生でうちだけだと思う。どうしよ~~

…かなり笑いました



人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする