『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

ものは“誰”から買いたいか、が重要。私は「おもろい人、この人から買いたい」と思われたい。

2017-01-12 23:21:11 | バック製作
こんばんは。

人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックを製作しているashの製作&徒然日記へ
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます


きょうお昼ごはんを(珍しく)少ししか食べなくて
午後用事が終わった3時、私は空腹だったので、
道中にある和菓子屋さんに寄ってみようと思い立ちました

古い商店街の、小さな小さな古い和菓子屋さん


通りから見ると、雰囲気があるお店に見えましたが、
出てきたのは、小汚いおばあさん
髪はぼさぼさ、ボロのような服に便所スリッパ。
なんか…不潔っぽいのに、顔だけ真っ赤な口紅で下品そのもの。

口調も「100円もらえりゃいいんだよ、どこでも置いといて」
とぞんざい


買った豆大福は、いかにも手作りのゆがんだ形。

    


これが清潔感ある、髪をきりっと整えて
真っ白でのりとアイロンの効いた職人帽をかぶった素敵な店主だったら、
素朴な豆大福も、特別なものになっただろうに


ものを買う時、誰から買うか、って大切だと思いませんか

私は、
私の作るバッグやポーチをご購入してくださる方々のことを考えて、
私をプロデュースする

私は、手に取ってくださる方に、「あはは」と声を出して笑っていただきたい
なんか“人”っていいよね~」とほんわかあたたかい気持ちになっていただきたい。


清潔感はもとより、
話しやすい、明るいおもしろい人でいたいです

そんなことを考えながら、生地を裁断しミシン掛けしています




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村  人気ブログランキングへ  blogramで人気ブログを分析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする