『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

いろいろありながら毎日を生きている、制作活動してなくても…。でもやりたい、本当は。

2018-11-11 00:15:05 | バック製作
こんばんは。
なんじゃこりゃ、11月なのに暑くて汗だく
そんな仕事の一日‥。


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ

今週は、息子の塾の先生と面談から始まり、
母友さんの受験情報ランチ会、
併願校研究と息子塾のお弁当作り…、
(+ 仕事)

と、受験母さんの一週間でした


数年前、委託先の方のお子さんが受験の時、
お店をお休みにして受験に備えてたことがあり、
お母さんが中学生の娘そんなにすることあるの一体何をしなきゃいかんの
って思ってましたが・・・。


手っ取り早く言うと、
「本命の学校と滑り止め校は本人が決め、それに向かって勉強する。
 親は、もしその2校がダメだった場合の高校を用意する」
って感じ。

その高校の選別が内申書で決まるので、内申点の高い子は問題ないんだけど、
内申点が低い子が少しでも高い学校に行くためのうんぬんが大変…
…ってことですね

例外もあるけど、中学生は女子は内申点が高いけど、男子は低いから苦労するのよ~


とりあえず、ash家では毎晩父さんと母さんが受験ガイドを見ながら相談中…


***********************************************************


この間、制作活動する時間は全くなし

    
    ↑過去作品  


家の表札を、新居勝って2年半たってようやく付けた、とか
吉祥寺のおしゃれ雑貨屋さんでクリスマスの飾り買った、とか
夫さんの神戸の実家から悶絶するほどおいしいチョコをもらった、とか
「歩活」始めて、毎日8,000歩以上歩いてる、とか
久しぶりにブログランキングで一位になった、とか
相変わらず暑くて11月なのにブラウス一枚だけだ、とか
一応編み物だけは毎日寝る前に少しずつはやっている、とか


ま、いろいろありながら生きてはいるんですけどね…

でも正直ブログにupするほどでもない毎日…


明日も仕事。
でも制作活動離れると、私はやっぱり生きてる感じしない~

来週はしっかり刺繍しよう




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする