『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

東京湯島神社へ、「お礼参り」に行きました

2019-04-20 01:06:17 | バック製作
こんばんは。

昨日、今日、あまりの日差しの暖かさに
ブラウス一丁で外出
汗ばむほどの陽気でした。。


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


昨日ですが、
湯島神社に『お礼参り』に行ってきました~

    


忘れもしない、今年2月・・。
息子の一つ目の受験校が不合格だった…その翌日

わらをもすがる思いで行った湯島神社、
学業成就の神様を祀った東京では有名な神社

梅がちらほら咲き始めとはいえキンと冷えた2月・・・


そのことをブログに書いたら
歴史ブログを書いてらっしゃる市郎右衛門さんから

「神様にはお願いはしてはいけません。感謝を伝えに行く場所だから...
 私はこれだけ頑張りますよ~見ていてくださいね。合格したら必ずお礼に来ます。てニュアンスかな?」
とコメントいただきました。

そうなのぉ~
知らんかった~~!!



それと隣のお店のスタッフさんの話で、
彼女が、友人の息子さんの合格祈願で湯島神社にお参りに行き、無事合格したんだけど
なんと1年でその子大学辞めちゃったんだって
で、「私がお礼参りに行かなかったからかも~、って後悔してるんだ~
と言ってたの!!

その息子はんが辞めた大学っつ~のが
息子が順調に行けば入るはずの大学。。。

こりゃ、絶対お礼参りに行かなければっ


・・・っつ~ことで、昨日行ってまいりました

    


都会の真ん中なのに静寂に包まれた境内を歩いていると
初めてきた2月を思い出す。

すごいあの時必死だったんだぁ~、


とあらためて実感

    

2か月ぶりに来るとすっかり季節は変わっていた。
梅、桜と先終わりすっかり、新緑

なのに
ずいぶんとのろまな梅一輪。。。

なんかうちの息子みたいだなぁ~、
と思ったら、涙が…


どうぞ、楽しく充実した高校生活になりますように
心から信頼できる友人ができますように。


    
                        


さて、神社に来たらお昼食べたいのは私の場合、和食。
今日はお蕎麦と決めていた

行ったのは湯島で有名なココ ↓

    

お店の名前は「古拙」。
手打ちの10割蕎麦だそう。

    

歩いてとても暑かったので冷たいおそばにしました。
これがめちゃめちゃ細くてのどごしがよく
大変おいしくいただきました


             


天気がいいので散歩が気持ちよく、
その後湯島聖堂にも行きました。


    


東京は大都会の真ん中、びっくりするようなところに
神社や歴史建造物があったり、
また隠れた料亭や古くて雰囲気のいい木造家屋があったりして、
歩くのには本当におもしろい街


時々こうやって散策をするのも楽しいなぁ~、
と一人時間を十分楽しんだ、素敵な一日でした


                         


制作活動のほうも、毎日稼働中。
材料を買いだしに吉祥寺行ったりもしてますが、
只今新作制作中です

型紙作りにちょっと時間がかかってしまいました。
でもなかなか面白い作品になると思います。

乞うご期待



最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする