ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
全国区だと思っていた「お赤飯饅頭」。見つけたら是非食べてみて!
2020-09-25 23:32:14
|
お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ
「
人っていいな
」と
笑える“愛おし”動物バックを制作するash
の日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒
☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
。
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
。
↑こんなような。
これはハロウィンバッグ。
頒布生地でしっかり形作った、大人のためのバッグです。
オンラインショップにupしました →
コチラ
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+
オンラインショップ
は、
できたばかり
の
HP
へ…↓
「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑
新たに
「
なかなか他では見つからない!
大きくて、でもかわいくて個性的なバッグ
柔らかでかトート
」
も掲載しました
今日、東京は一日中冷たい雨でした
。
最高でも23度。
この2日間、暑がりの私でも汗を全然かかなかったです。
まだ半袖一丁ですが・・
。
さて
今日を最後に「自分を整えること」を仕上げよう、
と思っていたので
今日は自分のことに専念しました。
まるっと一日
久しぶりにHPとオンラインショップをテコ入れ。
集中したパソコン作業だったので
気持ちも落ち着きました
。
明日からまたマスク制作を開始します。
HPでは、ハロウィンバッグの販売を開始
よろしければぜひのぞいてみてくださいね →
「ashの森へようこそ」
さて先日
ブログに「赤飯饅頭を食べた」と書いたところ
「それな~に
」というコメントをいただきました。
私は愛知県育ちで、小さいころから普通に食べていたので
「
え
全国区の食べ物じゃないの
」
と驚いたのですが
長野の郷土菓子なんだそうですよ。
だからお近くの愛知県は普通にあったのですね。
「日本の食べ物用語辞典」で調べてみたところ
長野県飯田市や伊那市などで、慶事の際に作られ食べられていた郷土菓子で、
今でも宮城・京都・滋賀・福井・愛知・埼玉、四国などで
よく似たお饅頭がみられるそう。
まぁ、簡単に言うと、
ちょっと甘めのお赤飯をお饅頭の生地でくるんだもの、
なんです。
愛知県のは上に栗の甘露煮が乗ってました。
↑こちらは
石巻「甘陣本舗」
さんの赤飯饅頭。
私が食べてきたのも、まさにこのビジュアル。
お赤飯がもっちりしてるのはもちろん
お饅頭の皮も少しもっちりしてるので、
餅好きにはたまらん食感です
。
がっつり甘いわけではなく
やさしいほのかな甘さだからしつこくなくて、
いくつでもいけちゃいます
。
なんでも
その昔、贅沢品だった赤飯をお殿様に見つからずに隠れて食べられるように
と、考案されたと言われているのだとか。
「
え
お赤飯がお饅頭に
合わなそう~」
と思われた方、
騙されたと思って、見つけたらぜひ
私はこれと
「いきなり団子」と「くるみゆべし」に目がありません
。
いや~、日本のお菓子は本当においしいですよね
あとね、
ケーキやチョコより罪悪感なしで食べられる
だってお米だし
。
いやいや、めっちゃ「糖質」よ~、というご意見には耳をふさいで…
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と
笑える“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (3)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
今日のひとこと
テーマ:好きな和食は?
鮭の塩焼きとお味噌汁
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
#猫の日 渾身の作!!でか猫さんのパッチワークバッグ!
今日いち-2025年2月21日
罵られビニール被る母、花粉症(字余り💧)
リネンプリント黒猫刺繍大人デザインのがま口 完成!イカ問題!
体たらくにもほどがある一日
今日いち-2025年2月17日
今日いち-2025年2月16日
ちょっと暖かいやさしい空気が嬉しい春
今日いち-2025年2月15日
今年のバレンタイン小話
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2534)
お針子ashのやさしい話
(26)
お針子ashの“ぴえん”な話
(53)
お針子ashの嬉しい話
(41)
お針子ashの今日のできごと
(691)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(90)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録