『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

子どもっぽくないデザインで。3歳の女の子のお誕生日プレゼントのオーダー

2021-01-20 00:21:52 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに、
あまり見かけないデザインで 
くすっと笑える動物モチーフのバッグです。



過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
「ashの森へようこそ」 HPへ…





                     


昨年
「お孫さんへの誕生日プレゼントを」とオーダー下さった方から
「今年も…」というリクエストを頂きました

めちゃめちゃ嬉しかったです~


前回は、
2歳になる女の子へのプレゼントで
子どもっぽくないうさぎさんのリュックを作ったのでした。
   詳細は ⇒ コチラ




今回は
プラスチックがま口がいい、とのこと。

3歳になる女の子のために
優しい色と風合いの生地を探し、
素敵なのを見つけることができ、一気にテンション上がり

先日完成し発送して参りました。


そのバッグがコチラ

    

ashの定番の形です。

持ち手は大人用に比べ若干短くはしてあります。
ですが、調整可能で
十分大人も斜め掛けできる長さはあります。


    

    
地はガーゼ。
やっぱりかわいいお子さんには柔らかい手触りがいいかな、
と思って。

薄い淡いグレーで小花模様です。


最初、ウールのグレンチェックにしようと思っていたのですが、
このガーゼ生地を見て
「もうこれしかない」と即決しました。


    


マチはありませんが、
ダーツを取ってふっくらさせています。

    

内側はピンクのキルティング。


そう、前回のリュックと同じ。

初めてバッグを開けた時、
去年のと同じ内側と気づいてくれたら嬉しいなぁ。
「わたしのと同じだ!」と
愛着を持ってもらえますように。。。


そして今回も
持ち手がかわいい~

ドイツの刺繍テープです。
こんなかわいい持ち手のがま口バッグ、
きっと他のどこにもにないっ(はず…)


    

今回はおしゃれなうさぎさんをデザインしました。


ワンピースの色もだいぶ迷いましたが、
地のライトグレーに合わせて
ちょっとくすんだいいピンクをチョイス。

こちらもガーゼ生地。




    


今回も
あまり子どもっぽいデザインにしていません。


その理由は
① 原色いっぱいの子どもっぽいものは市場にたくさんあるから
② 女の子が疲れてもう持ちたくない、となった時、
 替わりにママが斜め掛けしても素敵なデザインであるように
③ 女の子が大きくなって、もしナチュラルなスタイルが好きだったら
 その時も使えるように・・・

ということを意識してデザインしました。



それでもやっぱり3歳の女の子のものなので、
優しい色合いと手触りにはこだわりたかった。

だからこのライトグレーの優しい小花柄のガーゼが見つかったときは
もう一気にデザインが上から降りてきました。



そして、
送る相手のことを思い、
一からデザインし、形にしていく作業の楽しかったこと。


年始めが2つともオーダーで
やりがいと作るシアワセをたくさん感じることができました。
本当にありがたいことです。




そしてそして、このたびもオーダーいただきましたのは、閑斎さま。
ブログ友…友達と言えません、制作活動の大先輩です

閑斎さんは、なんと
紙紐細工で面白い作品をブログでご披露されています。

実は私、
閑斎さんから作品を頂いたことがあります ⇒ その記事はコチラ「こんなにかわいいのか!!驚きと感動の神紐細工」

その躍動感ある表現と表情が素晴らしいのですが
実は本当に小さくてもうびっくりします


閑斉さんのブログ ⇒ 閑(ひま)じぃのブログ by-閑斎 ぜひご覧ください。
   















 
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする