goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

たまにashも真面目に発言。「ファッションが流行でなくなる日」日経新聞記事より

2021-03-02 23:59:59 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動などは、できたばかりHPへ…↓
オンラインショップも併設しています。

    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 



新たに
「がま口バッグ」を2点、「白猫さん たくさんのお花に囲まれて」と「トイプードルの子犬君」
も掲載しました
 




                     
       
昨日、今日の私は事務処理day。
制作は明日からまた頑張ります。


                     



・・・ところで
先週の日経新聞日曜版の記事で
「ファッションが流行でなくなる日」というのがありました。


昨年からのコロナ禍の影響で服は売れなくなり      
ファッション雑誌「JJ」の廃刊、
「バーニーズニューヨーク」新宿店の閉店などがあり、
業界自体が苦境に立たされている。

コロナ禍がなかったとしても
SNSの発展、ファストファッションの大頭で
だれもがおしゃれを安く楽しめるようになった分、
服への愛着は薄れ、簡単に捨てられるようになった。

劣悪な環境で低賃金で働かせ
大量に生産して、一度も袖を通されなかった新品の服を廃棄する。
地球環境を破壊する悪の根源、
とまでファッション業界は言われるようになり

業界はサステナブルへ振れていく。


しかしコロナ禍で対面で会う機会が減った暮らしの中、
求められるのは
「他人に見せびらかす社会ていな記号としての服ではなく
薄皮のようにからだをそっと覆い
その人の生き方を引き立てる服」。
子育てや家事をしながら、パーティにも着ることができる再生繊維のウエア、、、

ファッション=「流行」ではなくなる日が
もうじきやってくるはず。。。








・・・てなことが書いてあり
興味深く読みました。


私は昨年までアパレルで働いていたこともあり、
毎年抱える在庫の数と、
そんなに変わらないデザインで毎年同量かそれ以上生産していることの矛盾
が気になってました。

さらに
セールで売れる価格から、プロパー価格を決めていることや、
こんな状態にもかかわらず本社が何も対策を打たない、
売れていたバブルの昔のやり方に固執する古い体質だということも…。


ずっとそちら方面が気になっていて、
ashのHPにも気持ちを書いてます 
⇒ 「本当に好きなものを選ぶことで環境破壊のスピードを遅らせることができるなんて…。なんて素敵なこと!」



私がこの記事を書いてからコロナがあり、
最近ますますそう思います。

どこのお店に行っても同じものばかり。



これでは物に愛着なんて持てません。


必要なものならいいですけど、
そうでなければ値段が2倍でも買う数を減らし
本当に気に入ったもの、
作り手の物語に心が揺れたもの、など買う人が多くなる世の中になってほしいです。


物だけじゃなく、街も同じ。
どこの街に行っても同じコンビニ、同じチェーン店でおもしろくない。

おもしろい個人店がある個性的な街が増えるといいな。


企業と同じようにはできないから少し高くなるけど、
素敵な個人店を応援する人が増えてると嬉しいな。




でも同じ想いの方が少しずつ増えてきたような感覚もあります。










最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする