『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

デザフェスに歴史あり…今のトレンドはなんと“推し”関係!

2024-11-21 21:00:35 | バック製作
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
    
   
↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
只今動物モチーフバッグ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
*************************************************************************
 

「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ ash猫さんのこの吹き出しをクリック!

************************************************************************

 
久しぶりのデザフェス出展だったので
もう少しレポします
 
 
デザフェスはコロナ禍の頃 お客さんが激減したけど、
4年も経てば「あれはなんだったんだ?」というくらい
今回は大勢のお客さんがご来場くださいました
 
そして相変わらず刺激的で楽しい
 
ただ、出展者さんの顔ぶれが変わってるのに驚き!
ハンドメイド、アートといっても流行があるんですね…
お客さんもファッションや持ち物も変わってて
時間の経過をしみじみ感じました。
 
 
    
 
私が一番驚いたのが「推し」関係のブースの急増
 
アイドル、俳優、アニメキャラ、ゆるキャラ…
推しはなんであれ、
推しに似せたぬいぐるみ(通称“推しぬい”)を持ってる人は多い昨今、
推しぬいのお洋服、小物のお店がおどろくほど多かった!
ってか4年前は皆無、だったのに!!
 
そして、
いい大人、それもめちゃくちゃ大勢の大人が
腰から推しぬいをぶら下げているのに、
心底びっくり
 
いや、かく言う私もYUTAとテヨンの推しぬい、持ってますよ
それもね、10cmと小さいのに、びっくりするくらい高いんよ~
推しのいない人には絶対理解できないほどの高額!
ashのバッグより高いんだから!!
でも私
ぬいちゃんを持っていくのは、あくまでもライブとイベントの時だけ…
 
    
 
 
でも今やデザフェスは
推し関係のものをゲットする場所と化していた!
びっくり!!
 
 
いや~、
推し関係モノは、ファンはお金を惜しまないから
私も商売としてやろうかしら…
 
…と真剣に目論む業突もんのashでありました…
 
 
 
 
 
 
 
 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                        
 
 
 
 
*********** ash information ****************************************
 
《イベント出展予定》
 
 アートマルシェ
 ・日にち…12月14日(土)
 ・時間…10:00~14:00
 ・場所…炭火焼鳥 煙確堂(JR武蔵境駅南口徒歩1分)
 
 
 
イベント出展,終わりました
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
 
デザインフェスタvol.60
 ・期間…11月16日(土)17日(日)
 ・場所…東京ビッグサイト南ホール4階
 ・ブースNO.…Q-76
 
 
 
ねこ展 ~東信州で、平面・立体「猫」いっぱい~
 ・期間…9月21日(土)~30日(月)10:00~15:00
 ・場所…小諸市西原14‐26シェアプレイス小諸ブライトベース内ぎゃらりーこっから
 
*********** ash profile ********************************************
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
*******************************************************************

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デザインフェスタ、終わりま... | トップ | デザフェス2度目の壁塗り!ペ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2024-11-22 08:17:33
好きなもの、好きな事には人それぞれ価値が有るものですから、高いお金でも買いますよね
ashさん、AIって使った事ありますかぁ~?
AIにいろんな事聞いてみると参考になる事も有るかも
推し関係で売れるもの、価値観、などいろいろ聞いてみたら面白かったです・・・
返信する
Unknown (ash)
2024-12-02 08:36:50
推し関係、大流行りみたいで売り場も増えましたし商品も増えました!
AIですか!?使ったことないなぁ。
でも面白そうなので一度AIに聞いてみます。
あとは、自分の推し活で得た情報もあるので融合するのは面白そうですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事