『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

話し方って大事 & 美人って誰?

2013-10-03 23:02:59 | バック製作
今日は息子学校で講演会
うちの学校、お金なくていつも校長か教頭先生のお話なんだけど、
今年は奮発して外部の人にお願いしたらしく、
花まる学習塾の先生が来てくださるんだって

テーマは「伸びない子はいない」で、
参考になることもいっぱいあって、充実した内容だったけど、
でも高濱先生ご本人じゃなかったので、話がおもしろくなかった~~

話がおもしろいと印象にも残るし、もっと話を聞きたい!ってなる。
話の持っていき方って大切だなぁ~、と実感した一日



たくさん母友も来ていたので、ランチ行って
仲良しのNさんちでアイスにポルトガルのデザートワインかけたものいただいて

半日、子供の話ば~っかりしたけど、
Nさんの、肩肘張らない子育てに触れて、なんだか安心した一日でした
丸一日外出で、製作作業はなし。。。





息子、宿題で慣用句に苦戦中

息子「『八方■人』って■に何入る??」
私「お母さんみたいな人」(にこにこ最高笑顔

息子「…」


息子「わかった美人

きゃ~~~))))))))興奮で息子をバシバシ

息子「間違えた『不細工人』だった


…いちいち訂正せんでよろしい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレンチポップガーリィがま... | トップ | ビニールコーティングのバッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事