こんばんは。
北海道や東北は吹雪大荒れ模様らしいですね
。
東京はここ2・3日、ぽかぽか陽気です
。
「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ
。
今までの作品の画像をupしています。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
ここ最近の私は、午前中ジムに行き、
午後はずっとバッグ制作。
パソコンも開かずミシンに向かっておりました
。
もう少しでバッグ一つ完成。
頑張ってます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところでところで・・・
うちは炊飯器がなく、ず~っとごはんを土鍋で炊いてます
。
料理が全くできない夫さんと息子も、ごはんだけは炊ける
。
土鍋で炊く新米はそれはもう本当においしくておいしくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
。
糖質制限なんて全然できません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
。
でもどの友人に出しても
「
ashんちのごはん、本当においしい
」
と大評判
。
土鍋で炊くと、冷めてもおいしいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
。
実家から引き継いだずっと愛用していた萬古焼は
もうぼろっぼろ
↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/3193b03b0381b9303f7eed9f853df367.jpg)
ふちはほとんど欠けて白くなってるし、底はヒビが入ってるし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
大切に使っていたのに遂にヒビが大きく入ってしまい、
水を入れたら少しずつ漏れてしまうように…
。
それでもちょっと水を多めに調整して使い続けていたけど
いよいよヤバい状態になってきたので、
先日、遂に買い替えました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/f56682282c3eeec7ece22d33f0d0f505.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/08efaf99af2936c2752a32872d834de3.png)
↑ 千趣会さんで購入したので、画像お借りしました。
もっとおしゃれな土鍋が今はいろいろあるけれど、
うちは炊飯専用だからほかの機能はいらなかったし、
拭きこぼれたら面倒なので、今までと同じ中蓋があるこちらをチョイス。
ただ、今まで3合用だったけど、今回は5合用
。
結構な深さがあります。
日本昔話にでてきた「水がめ」みたいな感じ。
ごはんをお茶椀によそう時、いつもおばあさんになったように錯覚します
。
さて、これまた最近自分のお昼ごはん時に
一人鍋しています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/3fa1a03e0023fd7a6804004790925746.jpg)
↑このお鍋も超ご愛用
。
実はこのお鍋、昔、銀行で貯金した時にもらったもの
。
5万か10万円の定期預金くらいしかしていないのに
昔はこんなのがもらえました。
今じゃ考えられない~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
北海道や東北は吹雪大荒れ模様らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
東京はここ2・3日、ぽかぽか陽気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今までの作品の画像をupしています。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
ここ最近の私は、午前中ジムに行き、
午後はずっとバッグ制作。
パソコンも開かずミシンに向かっておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
もう少しでバッグ一つ完成。
頑張ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところでところで・・・
うちは炊飯器がなく、ず~っとごはんを土鍋で炊いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
料理が全くできない夫さんと息子も、ごはんだけは炊ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
土鍋で炊く新米はそれはもう本当においしくておいしくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
糖質制限なんて全然できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でもどの友人に出しても
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と大評判
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
土鍋で炊くと、冷めてもおいしいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
実家から引き継いだずっと愛用していた萬古焼は
もうぼろっぼろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/3193b03b0381b9303f7eed9f853df367.jpg)
ふちはほとんど欠けて白くなってるし、底はヒビが入ってるし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
大切に使っていたのに遂にヒビが大きく入ってしまい、
水を入れたら少しずつ漏れてしまうように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それでもちょっと水を多めに調整して使い続けていたけど
いよいよヤバい状態になってきたので、
先日、遂に買い替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/f56682282c3eeec7ece22d33f0d0f505.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/08efaf99af2936c2752a32872d834de3.png)
↑ 千趣会さんで購入したので、画像お借りしました。
もっとおしゃれな土鍋が今はいろいろあるけれど、
うちは炊飯専用だからほかの機能はいらなかったし、
拭きこぼれたら面倒なので、今までと同じ中蓋があるこちらをチョイス。
ただ、今まで3合用だったけど、今回は5合用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
結構な深さがあります。
日本昔話にでてきた「水がめ」みたいな感じ。
ごはんをお茶椀によそう時、いつもおばあさんになったように錯覚します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、これまた最近自分のお昼ごはん時に
一人鍋しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/3fa1a03e0023fd7a6804004790925746.jpg)
↑このお鍋も超ご愛用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
実はこのお鍋、昔、銀行で貯金した時にもらったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
5万か10万円の定期預金くらいしかしていないのに
昔はこんなのがもらえました。
今じゃ考えられない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](http://handmade.blogmura.com/originalhandmade/img/originalimg/0001000826.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
え~、ビー玉さん糖質制限中?
偉いなぁ~
私はこの土鍋ごはんのせいで全くできず…
お菓子も食べるから、いくらジム行っても全然痩せません。え~ん
でもうちのごはん、本当に日本一おいしいと思います。
今、おしゃれな土鍋いっぱい売っていますよね
私もおしゃれなのが本当は欲しかった~。
ただいろいろ調べたのですが、炊飯には万古焼が一番いいそうです。陶器の質と硬さがごはんにぴったりなんだそうですよ。
3合炊きならそんなに大きくないし使いやすいです。
いげのやまさんはお料理上手だから、ぜひ!!
万古焼の3合炊き!おススメです。あと、中蓋付きね。吹きこぼれません
うちは実家もずっとごはんはお鍋炊きなので、それが普通だと思ってたんです~。
でもお鍋でごはん炊くのって、実は本当に簡単なんですよ~!!
ただ帰宅が遅くなった時などはちょっと‥。
タイマー付きの炊飯器が羨ましくなる一瞬です…
夫が白飯食べたいという日は一人用の土鍋を愛用しております(^▽^;)
おいしいご飯に出会ったら、やめられないでしょうね。
家族の方、うらやましい、って言わないで自分でやればいいんでしょうが。
自分でやっているのは、古い炊飯器を使った黒にんにく作りです。
おかげでワイフともども風邪知らずです。