『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

ポーチ in Bag …えっ?それ普通~??

2011-10-19 23:40:34 | バック製作
3.4年前から通販やテレビショッピングなどで売りだされた、“バック イン バック”
最近お店などでも見かけるようになった、“バック イン バック”。

あれ、便利そう~

けど、仕切りがいっぱいあるのって、私にはかえってメンドクサイ
(とにかく面倒くさがり屋。一日ごろごろ寝ていたいタチ。)


財布とハンカチとティッシュとグロスくらいが入って、
中身が出ないように蓋つきで、
持ち手がついてて、そのままでも持って行ける
大きめバックに移す時も、上下きにせず楽な。
なおかつカラフルで、持っていると嬉しくなるような…

そんなもんを作ってみようと思いました



…で、考えたんだけど…
でっかいポーチがいいんでないかと。
名付けて、「ちょいでかポーチ in Bag」

…ってそれ、普通~~~~


でも私のバックの中は、財布、メイク道具ポーチ、ハンカチなどはバラバラ。
なのでそれを全部入れちゃえるちょっと大きめポーチ、
(しかも持ち手付き)、を作ろう

と思って、デザイン、製図、型紙作りしました


これが一番時間がかかる作業なんだけどね…
いつもテレビ見ながらやる私も、
この時だけは音楽さえかけません
結構真剣


…で、生地選び、裁断
ミシン掛け。
やっぱミシン楽しい
    

今回、生地はちょっとくすみのある珊瑚オレンジピンク地に花柄の生地
イギリスの生地です。
秋を意識して

あ、次のイベント、冬真っ最中だっけ
でも、ま、いいか。かわいいから

そう、かわいいのです、とにかく


そして表地をファスナー付け
今日は時間切れ、ここまで
    


さて、このでかポーチ、共感してくださる方はいるのでしょうか…



ま、とにかく頑張ります



↓クリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェルトぼんぼんバック、形... | トップ | ポーチの内袋作り、だけの一日。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事