『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

ミルクココア色地白・オレンジ線画お花柄斜めがけバック & 揉むな!

2014-03-11 20:05:19 | バック製作
今日は午後遅くから製作活動

イベントは16日㈰
もう時間がないっ
なので本当は朝早くから始めなきゃいけなかったのに、
ボランティア仲間のお話が楽しくて、
ついついお茶とお昼まで頂いて帰宅

バカバカ自分
・・・でも楽しかった。ぐふ





今日はまたまたラミネートの斜めがけバックを作りました

    


ミルクをい~~っぱい入れたココア色
そこに白の線画のお花柄
シックで大人っぽい
それでいてかわいい

幼稚園や小学生ママの日常にぴったり

    

形は、先日作ったお花柄と同じ。
一見小ぶりに見えます

でも入れ口が大きく、物の出し入れがしやすいタイプ
それでいてマチが薄く身体に沿うので
とても使いやすいと思います

    

今回はお花に合わせて、かぼちゃ色の持ち手を採用
迷ったけど…、
でもこれにしてよかった
落ち着きすぎなくてかわいくなりました

    


このバック、内側はキャス・キッドソンの小花柄
とっても丈夫でかわいいです
開けた時も嬉しい

    




あと一つ作れるかな。
頑張ります









今日はボランティアで小学校へ
用事で廊下で待ってた時のこと。。。


ある小4男子、「に  “ち●こ”揉まれた~~~揉むな~~」と絶叫しながら廊下を疾走




ちなみに“”とはうちの息子の名前です。。。
・・・とほほ…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない

2014-03-11 19:11:26 | バック製作
3年前の今日、大きな地震がありました。
たくさんの人が亡くなった…。
私もオットさんも西の人間なので、
幸い近しい人を亡くしてはいないけど、
でも…、
悲しかった…。


原発だって結局あの日のまま。
まだ見つかってない方も大勢。
私にできることって何だろう。


わからない。
でも忘れない。




とにかく黙とうした・・
そして祈った、
一日も早く復興しますように。。。
















にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントお知らせ & 今冬最後と思われる澄んだ群青色

2014-03-10 23:41:27 | バック製作
いよいよイベントが一週間後になりました。



 「手作り・雑貨&クラフトフェア」inハウスクエア横浜
□日時□ … 3月16日(日)11:00~16:30
□場所□ … 横浜市営地下鉄中川駅より徒歩2分
           ハウスクエア(住宅展示場)
□詳細□ … 手作りの会HP
          ・・・http://event.mydns.jp/?p=2697
          ハウスクエアHP
          ・・・http://www.housquare.co.jp/p11836


明るくカラフルなフレンチガーリィの布小物をいっぱい持っていく予定です
お時間ある方はぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしています


***ash***







今日は一日とても冷えたね
日中自転車に乗った時、あまりに空気が冷たくて目から涙が止まらなかった
ひさびさにきん!と張り詰めたような冷たさだったぁ~


夕方陽が落ちて、サッカーから帰ってくる息子を迎えに・・・
日の入りがだいぶ遅くなってきたのとは言え、6時半だと真っ暗

でもあまりに空気が冷たかったのか、透明度が半端なくて、
車のライトが痛すぎるほど、遠くの方までくっきりはっきり見えて

星の瞬きなんて、あまりに美しく、まさに夜空に輝くダイヤモンド


そして空を見れば、西の方がかすかに明るく、吸いこまれそうなほどに透明な、澄んだ群青色
私がそれまで見たことないような美しい青。。。

寒くて手もかじかんで辛かったけど、そのあまりの美しさに見とれてしまったのでした



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント準備

2014-03-09 22:03:38 | バック製作
昨日のブログに「寝ます」と書いたのですが、
やっぱり眠れなくて…
結局朝方5時くらいまで起きていました
ダメだったのだからきっぱり諦めるしかないのですが、
でも悔しくて、心がざわついて眠れなかった~

起きてからも、オットさんと今後どうするか相談。
相談してもどうにもならんのだけど


でも後ろを向いてても仕方がないので、
とにかく諦めて前を向いて行こう、ということで合意。
また次があるさ。。。



でも実はそんなこと言ってられない状況、
来週日曜日は、ついにイベントです
準備しなくてはっ


というので今日は単純作業
用意してあるたまごバックやおにぎりバックの返し口を縫い留めたり、
ほつれ部分など無いか点検
がま口金具にボンドが付いてないか、
作品に汚れはないかチェック。


もうちょっと作り足したいな~
まだあと一週間ある。
できるだけ頑張ろう


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧のざっくり小鳥柄おにぎりバック完成 & かなわぬこと

2014-03-08 22:21:20 | バック製作
今日、日中は日差しがぽかぽかと暖かかったね
なんと超珍しく今週は土日ともサッカー練習なし
うっきゃ~
なのでオットさんと息子くんは公園へ
私は一日、家で製作作業


イベントはいよいよ来週です
残りラストスパート頑張りましょう



今日はおにぎりバック作りました

    

今回も規則正しい柄
なのでダーツをいれずマチつきに

一体なんの柄でしょう

    

はい、小鳥柄なのでした

ざっくりしていますが、
この落ち着きのある赤に明るめの水色がかわいい
またベースの生地の織りが荒いのもニュアンスいっぱいでかわいい

以前これで
“ドラえもんポケットポーチ”と“まんまるバック”を作りましたが、
両方ともお客様の元へ。。。。
やはりパッと目を引く色目と柄だからでしょうか

    

マチつきで、
入れ口も大きいので、いっぱい入ります



内側は真っ赤×ピンクのドット生地。
一つポケットあり。

いかがでしょう




来週は久々のイベント出店
・・・ちょっと緊張してきました








今日はうちの家族にとって大切な日、だったはずなのですが…。

・・・ダメでした
家族全員で落ち込んでます

長いこと生きていればかなわないことってありますね。。。


いつかこのことブログで書きたいと思ってます。
そしていつかかなうといいな、と思いながら、今日は寝ます。。。え~ん



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズのブレスレットのプレゼント

2014-03-07 23:06:06 | バック製作
ほとんど家にいて製作作業している私ですが、
今日は久々にランチの約束が…

それも、私にゃほとんどいない“手芸友達”の一人、ウサコさんと。
私が帰国して布小物で初めて出店したイベントの主催者さんです。
会う前からウキウキ


趣味が同じ友人は話も盛り上がるね
自分では気がつかないことや、手芸材料のお店など、
たくさん情報を交換して
楽しい時間を過ごしたのでありました



そして、なんとウサコさんからプレゼントいただいちゃったのだ)))))

    

じゃぁぁん
ビーズのブレスレット
長めなのでチョーカーにもできるって

私は肩凝り症なので、腕に二重巻き。

    

普段付けてる革のブレスとシルバーチェーンブレスとぴったり
嬉しい~~



このウサコさんという方、
とっても器用な方で何でも作っちゃう趣味の広い方
それも習ったりせず、見よう見まねで作っちゃう、
…っていうんだから本当にすごいです


私はその点、不器用…
それなりにできるようになるまで時間かかるし
ちゃんと一から習いたいタイプだし

それでも同じ作り手、
やっぱり会うと楽しい時間が過ごせてシアワセ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな春水色×清楚な白お花柄ラミネート長財布 & 王子な先生

2014-03-06 21:49:14 | バック製作
今日はすっきり晴れたね
3月だけど、冬晴れ
きりりと北から吹きつける空気がまだまだ冷たい
でも空は雲ひとつない、抜けるような澄み切った水色


でもこれは春の暖かさ、
少し水蒸気を含んだような水色・・かな
そんな爽やか水色の長財布を作りました

    

先日作ったきのこ柄と同タイプ。
直線金具の長財布です


    

これはラミネート生地。
なので汚れてもさっと拭けば大丈夫
便利

でもそれより何よりこの色と柄
もう一目惚れ、フォーリンラブです。
とにかく文句なくかわいい


    

内側はちょっと女の子っぽくピンクメインで。
キャス・キッドソンのカラフルお花柄をベースに、
色や大きさの違うギンガムチェックやドット柄、
そしてアンティークローズ柄などを足して
とにかく華やかに


カード入れ×6
お札入れ×2

小銭もどかんといれられ、便利で使いやすいお財布です



あと一つ、作る予定です。
それも超~かわいいよ
お楽しみに









息子の担任のF先生は、子どもたちに「学校で一番怖い」と言われている男性の先生。
親から見ると、怒る時は怒る、褒める時は褒める、笑う時は笑う、とても公平で信頼できる先生


でも、とにかく厳しいらしく、とにかく絶対君主だそう
で、息子曰く、「もう~、F先生、王子様みたいだもん」 


 
…って
おい!それを言うなら「王様」だろ~



確かに独身だし、スィーツ好きだし、お洒落さんだけど…
でもどうみても王子様には見えんわい



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミネートのカラフルことりちゃんポーチ 完成♪

2014-03-05 21:17:54 | バック製作
昨日、子ども会定例会から帰宅後、
少しの時間しかなかったので、
ラミネート生地でポーチ作りました

    

ただ縫い上げただけですが、
な~んかかわいいでしょ

綿麻の白地のラミネートなんですが、
カラフルな小鳥ちゃんいっぱい
表情もどこかおとぼけで、愛らしい


    

口金12㎝と小ぶりですが、
メイク用品ポーチなど、
普段使いにはぴったり

内側もナイロンの撥水加工生地を使用のため、
お手入れしやすく、
まさに「THE 実用品

だけど便利だけじゃない、
カラフルでポップな小鳥ちゃん


        

持ち手チェーンも付いているので、
どこへでも持ち歩きできて便利


いかがでしょう








今日は朝から雨
“カメハメハ大王”気質なのか、雨だとな~んかやる気しない。寒いし
ホットカーペットに毛布引いて、go to heven! ぐぅ~

お昼前「これではいかん!」と飛び起き、製作開始。
一心不乱にミシンに向かい、もう一つ作りました
あと少しのところで、タイムアップ
明日完成させられそうです


イベントまで、もうあと少し
作りたいものいっぱい。
天気とか気分に左右されがちな私ですが、もうちょっと気を引き締めて頑張ります

(たまには真面目に終わるのであった・・めったにないことだけど…



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ら涙の卒業式 & 女子、どこ?

2014-03-04 23:03:23 | お針子ashの今日のできごと
今日は今年度最後の子ども会定例会
大きな行事は全部終わり、残りは引き継ぎのみ。

みんなで会うのも今日が最後。


最初あんなに嫌で、それでもって大変な一年だったけど、
大変だっただけに役員みんな急接近して
今ではすっかり仲良しになって、
ひと月に一回会うのが楽しみなくらいに変化して。。

最後の今日は涙・涙の卒業式
4役さんへの感謝の花束とプレゼント贈呈の時は、
湧き上がる涙をこらえるのに必死だった。

大人になっても母になっても自分のことで泣けるなんて。
考えたらシアワセな一年だったのかも…


ありがとう、みんな








昨日は、「ひなまつり」だったね。
息子学校給食にも、オットさんの社食にもひなあられが出たそう

うちの夕食もちらし寿司よ。
金糸たまごときゅうりもかわいらしくカットしてね

菱餅は手に入らなかったけど(名古屋の菱餅、抜群においしいんだけどね
桜持ちと三色団子も用意してね。

今日はなんだか風も冷たく寒い一日だったけど、
ちょっとこうして行事を通して季節感を感じられる一日っていいね


それに私も一応「元、女子」だしさぁ、やっぱりひな祭り好きじゃんね~
と、いつになくご機嫌な私

    



…っが、遅く帰宅したオットさん、
うちには女の子いないのに、なんでひな祭りやらなきゃいかんの」とな


こ、こいつ桜持ちと三色団子、取り上げたろか



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップなブラックおさかなメッセンジャーバック & 罪人会話

2014-03-03 23:37:50 | バック製作
今朝冷たい小雨の降る中、
最後の子ども会のご奉仕、交差点の旗振り当番
全身真っ黄色な服で頑張ってまいりました。

ずっと交差点で車見てると酔うね・・・
帰宅後、コーヒー飲んだら疲れてうたた寝。。。


午後、製作作業
今日もラミネートのバック作りました

今日のも、斜めがけ。
昨日の甘めのバックとは違う、
ちょっと辛めのバックが作りたかったのです


    

生地はこれ↑。
ashにしては珍しいブラック地です
でもこのポップでかわいい柄に一目惚れ

おさかながパッと目についたのですが、
コップやらりんごやら植物たちが、
原色に近い赤や黄色や青で描かれていて、
ごちゃごちゃしてるようなのに、シンプルな印象のプリント
この生地は甘い丸っこいデザインは合わない、と思ったのです

    

なので、メッセンジャーバックっぽいものをデザインしました
スクエアな紙袋をイメージソースに


片面に持ち手をつけて。
ちょっと個性的に

    

小さいポーチのようにも見えますが、
実は結構な大きさ。

これも昨日のお花バックと同様マチ薄めですが、
入れ口が大きいがま口タイプ
物の出し入れが楽です

内側は丈夫なキャス・キッドソンのキャンパス地
赤地に白のドット。
一つポッケ。

軽量でラミネートでお手入れも楽。
日常使いにガンガン使っていただきたいです








先日の大雪の時に、友達と傘で雪遊びをしたらしい息子
どんな遊びをしたのやら傘の骨がボッキボキに折れていました

も~、これじゃ危なくて使えないよ

…というわけで先週末ヨーカドーへ買いに行き、
マンチェスターユナイテッドのマークの付いた傘買わされた~。も~


まだまだきれいで全然使えたのに
今朝、雨だったので新しい傘にネームシール貼りながら、

私、「もう絶対人を刺さんといてよ


これを聞いて息子、「そのセリフだと、オレが殺人犯みたいじゃん
オレ、人刺したことねーし


とな。
「確かに~~」と大笑いしたのでした))))))))))




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする