『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

「分業」という、仕事の運び方に今更 憧れ~♡

2020-09-17 23:59:59 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

↑この子は「ash」猫さんです。
イベントなどで飾っているのですが
必ず「おいくら?」と聞かれます。
いずれ、小さなお人形を作ってバッグチャームにしていきたいと思っています。





ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 






                     



たびたび書いてますが、
ここ最近はバッグやポーチは制作できず、
ずっとマスクを縫いに縫ってるashです。

8月から続く、渋谷ヒカリエ2階のマスクコーナーの商品を作っています。



そしてヒカリエが続きながら、
来週から新宿小田急百貨店のポップアップショップが始まります。
2店舗分、ひえ~~!!
…と、慄きながらも、うれしい悲鳴。

嵐フェスのライブ映像流しながら
ミシン三昧の日々をまた再開しています。




                     



さて、バッグに比べるとマスクは小さいので、
ミシン掛けもそんなに時間はかからなくて 一日で完成させられます。

ただ膨大な数量を縫うので、
一枚ずつ仕上げるのではなく、工程別に作業します。

最初に生地の裁断を50枚分したら、
②③④…の作業を50枚分一気にやります。


ミシン掛けはいいのですが、
裁断などの単純作業は飽きるし眠くなるし、効率は正直落ちます…。


そんな時ふと思う。

裁断だけでも誰かやってくれないかな~。
最後の、値札と商品シール貼り等も…。



誰でもできることだから誰かに頼みたい。
その分、刺繍したりミシンかければ、もっとたくさん作れるのに!!




・・・そこでふと思った。
会社とはそういうことか


「分業」。
多くの作業や手続きがあるから、多くの社員で分業するのだ!


会社員の頃
「私なんて会社の小さな歯車の一つ…」
なんて思ってむなしくなったこともあるけれど、

歯車は一つとして欠けては全体が回らない!


誰かが、分業の一つである仕事をしなかったら、全体として前に進まない。
つまり
ひとつとして不必要な仕事なんてないんだ!!



…なんて
ようやく今 自分のやってた仕事に誇りを持てたりして、遅いけど。




そんなこと考えながら
今、単純作業も全部全部、
自分一人でやっています。











最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただたた、力強く。でも繊細でやさしくて。。。「書」の天才 金澤翔子展見てきました。

2020-09-16 23:59:13 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

↑こんなような。
これはポーチです。がま口の作り方を習いに来てくださった方が、イベントでご購入してくださいました。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 




                     



国分寺の仕事も終わり、
今日は吉祥寺へ生地を買いに…。

午後からはずっと裁断。

マスク制作は続く…。





さて、昨日ですが
仕事終わりに
国分寺マルイでやっていた「金澤翔子展」を見てきました。

    
    ↑金澤翔子公式サイトHPよりお借りしました → https://www.k-shoko.org/


金澤翔子さんは、書家。
「ダウン症の天才書家」とよく言われていますが、
そういうとらえ方ではなく純粋に作品が素晴らしい!

実物を見てみたいと思っていたので、行ってきました。



マルイでの展示だったので、もちろん販売作品。
だから↑この画像のような大きい文字はなかったのですが、


それでも、とにかく素晴らしかった!


字に力がある。

    
    公式サイトHPからお借りしています→https://www.k-shoko.org/works/


でもそれだけじゃなく、
やさしさ、でありながらかわいらしさもあり。
うまく言えないけど、パワーが伝わってきてしばらく動けないくらいでした。



撮影が禁止だったので公式HPからお借りしていますが、
ぜひ作品集全体を見ていただきたいです。

  金澤翔子作品集 → コチラ



でもこのHPより本物のパワーは100倍です。



ダウン症のほうで注目されがちですが
私はそのことよりも、純粋に作品のすばらしさを言いたい。
本当にこの方、天才だと思いました。
日本の宝ですよ。


そして「書」っていいなぁ~としみじみ思いました。













最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長時の階段の上り方 と 熱い!決意!

2020-09-15 23:59:39 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました





                   



今日で国分寺マルイの期間限定ショップのお仕事終わりました。
楽しかったですが、
半年ぶりの立ち仕事は本当に疲れました。
脚が…腰が…。


でも、ハンドメイド作品販売を始めたばかりの作家さんたちの出店は、
私にとってとてもためになった~!!

「ここが私の大きな分岐点になる!!」
と確信持てるくらい…。


大げさじゃなく
今まで薄い霧がかかっていたのがさーッと視界が開けるたような感じ。

自分の何が足りないのか、
今後やらなければやらないことは何か、
ものすごくよく見えるようになった。




学生の時、先生に
「人は努力を続けても右肩上がりに成長するものではない。
ずっと平たんな道を行き、
それでもめげずに努力を続けていると、ある時“とんっ”と急に階段を一段上がる時が来る。
でもまたそこからずっと平たんで、
努力を続けた人は、また一段上がる時が来る。
そうやって上り続けて、振り返ってみると結構自分は高いところにいることがわかる。
人の成長の仕方とはそういうもの」

と言われたことがあったけど、

まさにこの15日間で、私は一つ階段を上った!!




大したデザインでもないのに売れてる人を見てきて、
「なんでなの…」と疑問に思ってたことが

どうしてなのかわかった。




いろんな講座を聞いてばらばらに得た知識が



ひとつにつながった!!






そしてクビにはなったけど、
販売の仕事もやってきてとてもよかった、本当に自分のためになっていた、
やっぱり必要だったんだ

…としみじみ思えた。



そして今、作品制作に没頭できる環境になったことを
とてもうれしく思えてる。



今はバッグを作る時間が取れずマスクばっかりだけど、
これもきっと「そういう時」だから。

今は素直に流れに身を任せて、全力で頑張ろう!




こんな夜中に、
「次はどこどこ」「その次はどこどこ」
「さらにどこどこからも依頼が来ている!頼りにしてるよ!」
…とメッセージがガンガン送られてくる。

「やりたいこととちょっと違う」とか言ってる暇もない。
明日から一枚でも多くマスクを縫う!

…と私は決めたんだ。













最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふわっふわのかき氷」というものを初めて食べてみた!

2020-09-14 14:03:53 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物のアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。
こちら、オーダーです。「お母様へ、パンダのモチーフで」というご依頼を頂きました。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 




                     



先週の、仕事がお休みの酷暑の日、
お買い物に行った帰り、いつも通る道でかき氷の旗がゆらゆらしてるのを発見

この暑さ、氷食べたいなぁ~。
かき氷なんて10年以上食べてないよ~~。

その時は荷物が多かったので帰宅し、
夕方、食べる気満々で行ったら、お休みだった…


先週の土曜日、
仕事終わりに、小雨に負けず寄ってみました。



                     



どうしていつも通るのにそのお店に気が付かなかったのか…。

実は細い路地を一本入ったところで
外から見えにくく、
また独特の雰囲気なんですね、その一角だけ…。

    

    


まるで昭和の初期、みたいな雰囲気。
ちなみにこの画像、加工してません。
小雨だった、ということもあるけど、雰囲気が「昭和そのもの」でしょ~!!


その一番ドン突きに、その和菓子屋さんはあった…。

    


一緒に行った近所の方が
「すごくおいしいらしい」と言っていたし
メニューの値段は結構お高め。

なーのーに!!


立ち食い。
店頭は和菓子のガラスケースだけで
お店の中には入れず。

立って道路で食べるらしい。


一瞬躊躇するも
私が抹茶ミルク、一緒の方が宇治金時を注文。

    


おおぉ、これが去年あたりから話題になったかき氷か。


お祭り屋台かき氷
=氷ガリガリ、極彩色、イチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイのみ、発泡スチロールのコップに入った300円の
しか食べたことない私。


いわゆるふわふわのかき氷に、ちょっと感動。


そしてここはこんな路地でこんなお店なのに
氷はもちろん
お茶にもこだわってて
かき氷なのにお茶の香りがとてもよかったのでした。

宇治金時のあんこも、上と中、2か所にたっぷり入っていて、
単純にならないように、あんこの味が違うんだそう。


↑なんでこんなこと知ってるのかというと、
私たちの後に来た男性が食のライターさんとかで
すっごくいろいろ説明してくれたの。

ご近所にこんなおいしいところがあって羨ましいなぁ~」だって。



ちょっとタイムスリップしたような
楽しい一日でした。
その後、飲みにも行ったし楽しかったなぁ~
さ、また仕事とマスク作り、頑張るぞ。











最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意欲を枯らさないために、早寝…。猫刺繍のリネンマスク、売れてます!!

2020-09-12 00:06:50 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    
    

↑こんなような。
こちら、只今オンラインショップで販売中です。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 




                     


昨日はお休みで、
相変わらず朝からマスク制作で、夜納品に行って、その間にジム行って、
もう一日中汗かいて走って
夜にはぐったり、パソコン開けた瞬間寝てた…

・・というわけでブログ更新できず…




15日までは、短期の販売の仕事。

半年ぶりの立ち仕事、
これが思った以上にキツくて~!!
もう脚が棒のよう。
帰宅してストレッチしても足の疲れが取れない~!!
腰も痛くて電気かけてるし…。
勤めてた時は全然平気だったのに…。

体って楽なほうへ流れるのね~



でも感覚はすぐ戻り、
「やっぱり現場って楽しいなぁ~」とひしひし感じてます、
私、販売の仕事が本当に好きなんだなぁ~、と。
今、こんな状況で-どこも必要としてくれてないけど…ううぅ


私のマスクもちょこちょこ売れてます、やった~!!

    
    ↑ 「猫雑貨」のお店なので、猫刺繍。 リネンの、大人デザインです。

    



そして
制作方面では
いろんなお話をいただいていてうれしい悲鳴!!


この流れに乗るぞ!!

あとは自分の意欲が枯れないように努めることだ!!



…というわけで
とりあえず寝ます。
しっかり寝るのが一番やる気をキープできる方法だと思うので…。

とりあえず、「おやすみなさい!!」


ブログ友達の皆様、なかなか応援に行けず申し訳ございません
落ち着いたら必ず伺います。
でも自分のブログにいただいたコメントは、いつもうれしく読ませていただいてます!!感謝です。












最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の作品を買いに、時間とお金を使ってくださることへの罪悪感が払しょくされた、素敵な日✨。

2020-09-09 23:22:33 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
小さくて、動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 





                     




今日も国分寺マルイにて、
猫雑貨とハンドメイドアクセサリーのお店の販売仕事。



そしたらなんと
以前イベントでお世話になった猫好きのお姉さんが
わざわざ国分寺マルイまで足を運んでくださった!!


FaceBookで見た、猫刺繍のマスクほしくて来ちゃった~」


え~~





今回は私が普段出ているハンドメイドイベントではなく、
完全に販売だけの仕事。

ですがこんな時だし、今マスクだけを一生懸命に作っているので、
マスクだけ、イレギュラーに置いてもらってます。


なのになのに~!!

お姉さんとはど近所なので
おっしゃってくだされば、私が持っていくのにぃ~。

申し訳なく思う私に、お姉さんは
猫の雑貨も見たかったしね」
と楽しそう。


「友達にもあげたいから」
と2つご購入いただきました。





今までの私、
自分の作品に自信がないわけじゃないけど、
友人が買ってくれるのことが
なんか申し訳ないような悪いような気がしていました。


だからある時期から、友人にはイベントにも声はかけなかった。




でも、
今日久しぶりにお姉さんと会って
いっぱいおしゃべりして(おいおい!仕事中!というのは置いといて。もう一人店員はいます)すごく楽しくて、
そしてマスク買ってくださり

「こういう猫で大人デザインってないよね。
とってもいい!
欲しかったの~!」

と、すごく喜んでくださる姿を見たら



悪く思わなくてもいいのかな。。。

…とちょっと思えました。



実際、
私も好きな人や作家がイベントに出店するとき、喜んで行くし、
作品だって喜んで買うし。
それが友達でも。


“私ごときに時間とお金をかけてくださり申し訳ございません~

という感情だったと思うんだけど、



私は私できちんと考えてデザインして
誠実に縫製してて作品には自信がある。

だからこれからは遠慮なく来ていただこう!
SNSをもうちょっと頑張っていこう!



…と思った素敵な一日でした。











最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝染する、ほとばしるやる気パワー!!生き血として吸うわ(≧◇≦)

2020-09-07 22:43:01 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 





                     



うちのパソコン、私が落として液晶画面ぶっ壊した…
てな話
は前に書きましたが、

    
     ↑バリンバリン。で、致し方無くテレビにつないで見ていました…




よ~やく、よ~やく届きました!新しいやつ

ちゃんと机に置いて、椅子に座って使える!
見やすいし、キー打ちやすいし、
なんとありがたいことよ…。


なくしてわかる、あって当たり前のものの大切さよ。。。。




またHPやオンラインショップの更新も頑張らねば!!





                            




さて
国分寺マルイでの催事販売仕事も3連勤目。

猫雑貨とハンドメイドアクセサリーの合同出店ですが、
今日は販売応援に、アクセサリーの作家さんたちが入りました。


お客さんも、作家さんのご友人らがいらして
賑やかになりました。



アクセサリーの主催者さんが
「今回の作家さんたちはデビューしてまだ日が浅い方たち」
と言ってましたが、

なるほど、
作品や全体の印象、コンセプトなどまだまだ詰めが甘い感じではありますが、
でもその分、ご本人やお友達の熱意たるや!


話してて楽しかったなぁ~。


やる気があって前を向いてる人たちのパワーっていいですね!!



そういうパワーって伝染する~!!



モノづくりでいうと。、やってる期間だけは長い私。

まだまだ飽きてないしやりきってもないけど、
それでもイベント出店など慣れはあるから
ほとばしるエネルギーみたいなのは減ってるのかも??




あかん、あかんわ。
若手作家さんの生き血吸わな















最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のことはよくわかるのに、自分のことはわからんねぇ…。売り方とか戦略とか…。

2020-09-06 23:59:34 | お針子ashの独り言
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

    

↑たまにはこんなシンプルなバッグも作ります。
これ、もうすぐオンラインショップに出す予定です。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 




                     



只今、2週間の販売の仕事を受けています。
今日も朝から売り場に立つ…。


5か月ぶりの立ち仕事に脚が悲鳴あげてますが、
レジは指が覚えていたし
「これは売れる!」「お客さんにもう一押しにはこんな一言をかけよう」
みたいなカンはすぐ戻ったのでありました。




今、ひとつの売り場に
「猫雑貨」と「ハンドメイドアクセサリー」の2店舗が共同出店してるのですが、
(余談ですが最近多いです。一つのお店で催事を埋められるお店が減ってます)
アクセサリーが売れない!

どうしたら売れるか、
頭ぐるぐる考えてます。
自分の作品じゃないと、欠点ってよくわかります。
客観的に冷静に見ることができるから。



なーのーに!!
自分の作品はどうしたらより売れるか、とか
どう直したらいいのか、とかわからない~



アクセサリーがどうしたらもっと売れるのか、
を考えると同時に

自分の作品もどうしたらもっと売れるのか、
出店したときもっと多くのお客さんに見てもらうにはどうしたらいいか、
も、売り場に立ちながらぐるぐるずっと考えてます。




そして帰宅後はミシン!
「秋の新作」として出したブルーグレイのマスク、
ありがたいことに完売したそうなので
またがっつり作らにゃ~~~~!!


・・・と思っていましたが、
やはりそれは無理でした
この催事の仕事の期間はミシンは潔く諦めます。
体力もたん








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネンの猫刺繍マスク。大人が違和感なく、素敵に着けられます。猫好きさんにぜひ!!

2020-09-05 23:59:46 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 




          
       
                     





さて、昨日夜中までマスク制作作業でした。
ブログ書こうと思いながら、ソファで寝落ち…。
もうどうにも自分で自分をコントロールできんほど、眠かった~!!


さらに今日から15日間
久しぶりに販売のお仕事。
暑さと寝不足、そして後半冷房冷えで、帰宅後ダウン!!


立ち仕事をしてた時は全然平気だったのに、
久しぶりだと脚にきますね~。
棒のよう…疲れた~!!



今回は猫雑貨のお店のお仕事なので、
私もマスクだけですが、お店に置いてもらっています。

    

↑昨日夜中まで作業して仕上げました。


マスクは作り終わってましたが、
「商品」に仕上げる作業が残ってて…。

パッケージから店内POPも全部自分でやらなければならないので、
デザインするおもしろみはありますが
ちまちました作業が多くて大変でした。


    


でも商品らしくなりました!!


ヒカリエと違って
「マスク売り場」
としてではなく、雑貨店に少しだけマスクが置いてある状態なので、
あまり目立っていませんでしたが、

猫好きさんが集まるお店なので、
大人が違和感なく着けられる、リネンの猫詩集マスク、
お好きな方の目に留まるといいな~!!




in 国分寺マルイ 2階
「Cat's Life」
来週ほとんどお店にいます~!!

「国分寺に行けないけどコレ気になる!」という方、
お譲りいたします。
下記までメールお願いいたします。

  ashworkshop@hotmail.com










最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遠い先の目標を見定めて行動せよ!!」…と、画像撮り忘れから考察

2020-09-04 00:42:14 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

↑ こんなような。
こちらは完売!黒猫さんだとオンラインショップで絶賛販売中です。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 
新たに「シンプル!形かわいい!収納力大!肩から掛けられる!たまごバッグ」も
掲載しました
 



                     



台風がまた近づいてますね。
ニュース・天気予報ではさかんに気を付けるようにと言ってます。
今年は災害がないといいのですが…。


東京はまだ影響ありませんが、
台風前のねっちり暑い空気に包まれてまして
ちょっと動いただけで汗だくの一日でした…。




さて、今日午後納品だったので
朝からミシンかけてました。

秋の新作として
淡いブルーグレーの生地のマスクを作っていたのですが、
納品までに一枚でも多く作ろう!!

…とずっと没頭して
画像を撮るのをすっかり忘れていました。
残念!!



そして私はふと思った。


「一枚でも多く納品」とこだわりすぎたけど、
25枚か26枚かなんて、実はあまり変わらない。

それよりもちゃんと画像を撮って
snsなどで発信・宣伝したほうがずっと効果的ではないか…。

そして賢い人はそうするのではないか‥。




振り返って過去の自分を冷静に見てみると、
往々にしてそれでチャンスを逃しているように思う~。


長い視点で目標を定めて
そのためにどう動くか戦略的に考えて
ちゃんと計算して動けばいいのに、

ついつい目の前のことだけに集中してしまう。。




例えば高い塔を建てる目標があるとする。
賢い人は、予算、かかる日にちを計算し、
そのためにどうしたらよいかを考え
さまざまなやるべきことを、首尾よくやっていき、完成させる。


何もしないで空ばかり見上げていても塔は全然立たないけど、


でも私は塔を建てるという目標全体をあまり見ず、
「とりあえず土台が大事」
と目の前のことをコツコツ積み上げるタイプ。


賢い人はとっくに塔を建てたのに、
その頃私は、めちゃくちゃしっかりした土台は建てたけど、
塔の完成までは果てしなく遠い…
…みたいな。




ああぁ、
たかが画像を撮れなかったことで
自分のできてないところが浮き彫りに…。




でもね、
今日納品した薄いグレーのイニシャルマスク、
もう早速売れてるって。
それを聞いてちょっと救われました…。


目標をブレないようにいつも心に留め、
今の自分のやるべきことが目標に向かっているか。。。
ちゃんと確認しながら行動する!
そんな賢い人に私はなりたい…by-賢治








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする