北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

オヂサンは,怒って・・ない - part 2 -

2009-06-20 18:37:31 | DoBlog について
無償で提供して頂いているブログ環境なので,やむなし, とも思うのですが・・・ 頑張って書いた記事が「サーバ混雑」のために投稿できないだけではなく, 書いた内容が無になる(水泡に帰す)のはチト辛いものがあります. 書いた文章さえ残っていれば気長に投稿をトライすればいいのですが, 混雑していると,書いた文章が雲散霧消・・・ # 一応,回避策を発見しましたが,これは一般的ではないはず.   多くの . . . 本文を読む
コメント

ATI か nVIDIA か・・・オタク的ですが

2009-06-20 18:32:58 | PC
[この記事は Doblog に 2005-07-12 22:06:38 付で載せていたものです] なべちゃんさん(*1)が Gateway 製 712JP を購入され, IEEE 1394 接続の外付けハードディスクに動画ファイルを保存し 楽しもうとなさったところ,再生に不具合あり・・・ との記事を書かれていました. (*1)なべちゃんさんの関連ブログ:   http://www.doblog . . . 本文を読む
コメント

またもや,スパイウェアのこと

2009-06-20 18:00:04 | PC
[この記事は Doblog に 2005-07-11 21:47:29 付で載せていたものです] またもや,スパイウェアのこと・・・と書きましたが, 実際には,スパイウェア対策ソフトのことです. たぶん,たいていの人よりPCで冒険していると自分では思っています. いえ,別にアダルト系のサイトを見て回っているというわけではなく, カッコ付けて言えば「PCの可能性を試したくて」, たくさんのソフト . . . 本文を読む
コメント

デジカメも温故知新?

2009-06-20 17:30:34 | カメラ,映像
土曜の夕方に一眼レフ・デジカメが届いて, 日曜にメモリ(CFカード)を買って, やっと写せる状態になりました. カメラとセットになっていたズームレンズは 14 - 45 mm (銀塩・フィルムカメラに換算すると倍の 28 - 90 mm) で, F値は 3.5 - 5.6 ・・・ ちょっと暗めのレンズでした. 月曜(今日です)会社でそんな話をしたところ, カメラ小僧が情報提供してくれました. . . . 本文を読む
コメント

IEEE 1394 接続の外付けHDDについて

2009-06-20 17:18:39 | PC
[この記事は Doblog に 2005-07-10 20:18:34 付で載せていたものです] # なべちゃんさん・ブログにコメントしたかったのですが,   コメントが400字を 超えると送信できないので,   トラックバックさせて頂きます. 種々の情報交換がありました. でも,なべちゃんさんの問題は解決していません. 「原因が分かれば解決方法が分かる」のが基本ですが, 実機が手元にありませ . . . 本文を読む
コメント

入籍したばかりの嫁は・・・

2009-06-20 17:06:03 | カメラ,映像
[この記事は Doblog に 2005-07-10 19:57:09 付で載せていたものです] 「ヨメ」などと言おうものなら,奥方の立腹・憤慨・怒りは相当なものです. なので,他所の人にも「女房」と言ってます.・・・ 「ヨメ」と「ニョウボウ」には,近くて遠い,大きな差があるようです. さて,昨日,OLYMPUS 製の一眼レフ・デジタルカメラが届きました. 女房が居ない時に届いたので,ナイシ . . . 本文を読む
コメント