北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

ひとつの不満: Microsoft Security Essentials

2009-10-19 09:31:39 | PC
先月末にインストールした,Microsoft Security Essentials. 無償なので試していたのですが,ひとつだけ不満が見つかりました. . . . 本文を読む
コメント (4)

温故知新 やったね! -1-

2009-10-19 09:10:43 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-24 22:42:50 付で載せていたものです] あらまぁ・・・拍子抜けするほどスンナリとステージをクリアできました. Discis の Kids Can READ ! シリーズのひとつ「The Tale of Benjamin Bunny」がバーチャルマシン(Win.95)で再生できました. CD からインストールしようとすれば XMA メモリ . . . 本文を読む
コメント

温故知新 瞬断 -xx-

2009-10-19 09:04:47 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-24 21:56:55 付で載せていたものです] 今日(5/24)は不安定なお天気. 新宿のビル内でも雷鳴は聞こえてきたし,最寄り駅に着いたときは南の空が青く光っていました. 光ったのは雷さまだけではなく,昨夜はPCでも光を見ました・・・火花. 火花の結果,焼け焦げたケーブル・・・ ビニル被覆が燃え尽きてむき出しになった銅線が目の前にあります. . . . 本文を読む
コメント

温故知新 瞬断 -x-

2009-10-19 09:03:11 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-23 22:15:33 付で載せていたものです] いやぁ,初めて経験しました. PCが火花を発し,一瞬にして部屋中に煙がたちこめました. オヤヂのPCではFDドライブを外しています. フロッピィなんてめったに使わないし,FDD用のベイはファン・コントローラ(PC冷却用のファンの回転数を増減するもの)が占有しているので,FDドライブを外していました . . . 本文を読む
コメント

温故知新 続編 -4-

2009-10-19 09:00:37 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-23 00:17:36 付で載せていたものです] Win.XP では動かなかったソフトがあります. ならば,バーチャルマシン(Win.95)で動かせるか? 難問ですねぇ・・・ というのも,見かけは Windows ソフトですが,Win.3,x とか Win.9x とかは DOS が基本なので,メモリ確保が難しいのです. DOS の制約(640KB . . . 本文を読む
コメント

温故知新 続編 -3-

2009-10-19 08:51:19 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-22 23:42:59 付で載せていたものです] お次は国産のソフト. NEC(日本電気ホームエレクトロニクス)が発売していたものです. 'Lenny's Music Toons'.カラス(?)のレニー君と一緒に音楽を楽しもうという子供向けソフト. Win.XP では完全には動作しません. 起動はするの,最初に下のエラーが表示されます(256 色 . . . 本文を読む
コメント

温故知新 続編 -2-

2009-10-19 08:44:42 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-22 22:53:10 付で載せていたものです] お次も 'Libing Books' シリーズ. イソップ物語のウサギとカメ 'The Tortoise and the Hare' です. CD レーベルには 1993 と書かれていました. 言語選択(English or Spanish)の画面が出るのは 'Arthur's Teacher T . . . 本文を読む
コメント

温故知新 続編 -2-

2009-10-19 08:42:14 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-22 22:24:05 付で載せていたものです] 'Virtual PC 2004' で遊んでいます. 既に書いたとおり,Win.XP には古いソフトを動かすために「互換」モードが用意されています. 今回ご紹介するのは,XP の互換モードでも Virtual PC の 95 でも動作するという,近来稀に見る(?)良いソフトです. ソフトのタイトル . . . 本文を読む
コメント

温故知新の VPC -4-

2009-10-19 07:17:38 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-21 16:29:04 付で載せていたものです] Windows 2000 のセットアップでは,グラフィカルな画面にたどり着くまでに手間がかかるんですね. ・・・CUI 的が画面が終わり,再起動してからが GUI の画面になる・・・ 手間だったのは,Win.2000 が DOS 環境からセットアップできないから.仮想ディスクに DR-DOS をイ . . . 本文を読む
コメント

温故知新の VPC -3-

2009-10-19 07:15:13 | PC
[この記事は Doblog に 2006/05/21 15:32:11 付で載せていたものです] 資料を読んでみると「バーチャルPC」とは言わず,「バーチャルマシン」と言うようです. 1台のPC(物理コンピュータ)の中で複数の仮想コンピュータ(バーチャルマシン)を同時に動作させることができる. Win.95 のバーチャルマシンができたので,お次は Windows 98 SE に挑戦してみました . . . 本文を読む
コメント

温故知新の VPC -2-

2009-10-19 07:02:16 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-21 14:51:54 付で載せていたものです] 動きました. バーチャルPC(Win.95)で昔のソフトが動きました. 'Shock Wave Assalut' っていうシューティングゲームの一種で,宇宙から攻めてくる敵を戦闘機で迎え撃つだけのソフトですが,ストーリーがカッコよくてつい動かしてみたくなったのです. 残念ながら XP ではどうしても . . . 本文を読む
コメント

温故知新の VPC -1-

2009-10-19 06:53:51 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-21 14:29:22 付で載せていたものです] Doblog のメンテナンスも長かったけど,自分の記事投稿も久しぶり・・・ ご無沙汰しております.オヤヂです. さて,GW連休中に部屋を片付けていたら古い FD や CD-ROM がたくさん出てきました. Windows 3.1 とか 95 時代のものが多数. 中には今の環境でも動かしてみたいソフ . . . 本文を読む
コメント