
Windows Update を行っても、
Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3189866) のダウンロードが終わらない。
2台のノートPC(いずれもビルド 14393)で Windows Update を行っている。
48% とか 51% まで進んで・・・それから先に進まない。

Windows Update にはどこか欠陥があるように思われる・・・
KB3189866 の情報「Cumulative update for Windows 10 Version 1607: September 13, 2016」 によると
この更新プログラムは Windows Update でインストールするか、
Microsoft Update カタログから入手できる。
# Microsoft Update カタログは、IE または Edge にて表示可能。
Chrome などでは表示不可。
なので、IE で Microsoft Update カタログ を開いた。
対象の Windows 10 はいずれも x64(64-bit)版なので、
x64 ベース用をバスケットにいれてダウンロードした。



【2016-09-28 追記】
上でご紹介した KB3189866 は KB3193494 に置き換えられました。(2016年9月20日)
なので、現時点で Microsoft Update カタログに載っているのは KBKB3193494 です。

すんなりとダウンロードできたので、累積的な更新プログラム (KB3189866) を適用した。
# Microsoft Update カタログでは、スタンドアロンインストーラー(形式は msu)がダウンロードできるので
任意のフォルダーに保存して、msu を実行する。
# とても長い名前のフォルダー、ファイル名・・・

"Windows 10" という既存フォルダー内に保存したら、上のような長いフォルダー名で保存された

そのフォルダーの中にはこんな長いファイル名の msu がある(x64 版のサイズは約 440MB)
msu を実行すると・・・
インストールの準備が始まり・・・

インストールの確認が要求され・・・

インストールが始まり・・・

インストールが完了して、再起動が要求される

これは短時間で終わる・・・(^^)/
Windows Update が進まないときは、
Microsoft Update カタログからダウンロードしてスタンドアロンインストーラーを実行すればよい。
# 累積的な更新プログラムは10月からはMicrosoft Update カタログで提供されるらしいので、
慣れておくのが良さそう・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・

Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3189866) のダウンロードが終わらない。
2台のノートPC(いずれもビルド 14393)で Windows Update を行っている。
48% とか 51% まで進んで・・・それから先に進まない。

Windows Update にはどこか欠陥があるように思われる・・・
KB3189866 の情報「Cumulative update for Windows 10 Version 1607: September 13, 2016」 によると
この更新プログラムは Windows Update でインストールするか、
Microsoft Update カタログから入手できる。
# Microsoft Update カタログは、IE または Edge にて表示可能。
Chrome などでは表示不可。
なので、IE で Microsoft Update カタログ を開いた。
対象の Windows 10 はいずれも x64(64-bit)版なので、
x64 ベース用をバスケットにいれてダウンロードした。



【2016-09-28 追記】
上でご紹介した KB3189866 は KB3193494 に置き換えられました。(2016年9月20日)
なので、現時点で Microsoft Update カタログに載っているのは KBKB3193494 です。

すんなりとダウンロードできたので、累積的な更新プログラム (KB3189866) を適用した。
# Microsoft Update カタログでは、スタンドアロンインストーラー(形式は msu)がダウンロードできるので
任意のフォルダーに保存して、msu を実行する。
# とても長い名前のフォルダー、ファイル名・・・

"Windows 10" という既存フォルダー内に保存したら、上のような長いフォルダー名で保存された

そのフォルダーの中にはこんな長いファイル名の msu がある(x64 版のサイズは約 440MB)
msu を実行すると・・・
インストールの準備が始まり・・・

インストールの確認が要求され・・・

インストールが始まり・・・

インストールが完了して、再起動が要求される

これは短時間で終わる・・・(^^)/
Windows Update が進まないときは、
Microsoft Update カタログからダウンロードしてスタンドアロンインストーラーを実行すればよい。
# 累積的な更新プログラムは10月からはMicrosoft Update カタログで提供されるらしいので、
慣れておくのが良さそう・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
