[この記事は Doblog に 2005-10-22 00:23:50 付で載せていたものです]
英語版ですが,OpenOffice 2.0 をダウンロード&インストールしてみました.
MS-Office 2003 で作成した Excel ファイルを OpenOffice 2.0 で開いてみました.
同じファイルを EI Office 2004+ でも開いてみました.
以下は,OpenOffice 2.0 と EI Office 2004+ の見た目の比較です.
(再現性/互換性のテストです).
上は MS-Office 2003(Excel)で作ったファイルを
OpenOffice 2.0 で開いたものです.
組織・メンバを図形で書いたものです.
結構イイ線いってます.
元の Excel のイメージに酷似しています.
同じものを EI Office 2004+ で開きました.
赤色で消した部分が「縦書き」のように見えます.
元の Excel では「横書き」です.
次は MS-Office 2003(Excel) で作ったファイルを
OpenOffice 2.0 で開いたものです.
グラフの再現性を試しました.
グラフが表示されています.
(ただし,判例では列/row の名前がオカシイ)
同じものを EI Office 2004+ で開きました.
グラフが表示されていません.
MS-Office 2003 を中心に,
OpenOffice 2.0(無償)と EI Office 2004+(有償)の比較をすれば,
上述のとおり,OpenOffice 2.0 が優秀です.
それでも,再現性/互換性は 100% とは言えません.
これは(かなり高価な)MS-Office を中心にして互換性を見たためです.
MS-Office 離れが進むなら,OpenOffice の優位性が際立つと思います.
# 個人的な感想を述べると
文書やスプレッドシートを見てもらうだけなら PDF にすれば
汎用性を確保できます(無償の PDF 作成ソフトがあります).
文書やスプレッドシートを作るなら,無償の OpenOffice で十分です.
どうして OpenOffice などのオープンソースにシフトしないのか不思議です.
ビジネス(お仕事)で大胆になれないのは少しは理解できますが,
個人ユースならオープンソースを利用しましょう.
英語版ですが,OpenOffice 2.0 をダウンロード&インストールしてみました.
MS-Office 2003 で作成した Excel ファイルを OpenOffice 2.0 で開いてみました.
同じファイルを EI Office 2004+ でも開いてみました.
以下は,OpenOffice 2.0 と EI Office 2004+ の見た目の比較です.
(再現性/互換性のテストです).
上は MS-Office 2003(Excel)で作ったファイルを
OpenOffice 2.0 で開いたものです.
組織・メンバを図形で書いたものです.
結構イイ線いってます.
元の Excel のイメージに酷似しています.
同じものを EI Office 2004+ で開きました.
赤色で消した部分が「縦書き」のように見えます.
元の Excel では「横書き」です.
次は MS-Office 2003(Excel) で作ったファイルを
OpenOffice 2.0 で開いたものです.
グラフの再現性を試しました.
グラフが表示されています.
(ただし,判例では列/row の名前がオカシイ)
同じものを EI Office 2004+ で開きました.
グラフが表示されていません.
MS-Office 2003 を中心に,
OpenOffice 2.0(無償)と EI Office 2004+(有償)の比較をすれば,
上述のとおり,OpenOffice 2.0 が優秀です.
それでも,再現性/互換性は 100% とは言えません.
これは(かなり高価な)MS-Office を中心にして互換性を見たためです.
MS-Office 離れが進むなら,OpenOffice の優位性が際立つと思います.
# 個人的な感想を述べると
文書やスプレッドシートを見てもらうだけなら PDF にすれば
汎用性を確保できます(無償の PDF 作成ソフトがあります).
文書やスプレッドシートを作るなら,無償の OpenOffice で十分です.
どうして OpenOffice などのオープンソースにシフトしないのか不思議です.
ビジネス(お仕事)で大胆になれないのは少しは理解できますが,
個人ユースならオープンソースを利用しましょう.