風にたゆとう

水中は涼しいよ-

令和6年 39期芋堀り実施した

2024-11-03 17:43:00 | Weblog
11月3日(日)文化の日昨日は台風21号崩れの低気圧で大雨特別警報が出た❗
大雨も16時頃には止み後は降らなかった。

今朝は秋晴れの上天気だ。昼頃には畑も芋掘りできるようになると予想。そのとおりに成る。

1030頃一番乗りがきたので、畑の芋づるを鎌で刈りマルチを剥ぐ用意をする。
1130頃二番乗りが子供二人と来たのでマルチを剥ぐ作業と、それが済んで芋堀始めた🎵

紅はるか から掘り始めた。形の良い芋が沢山取れた🎵
次に掘る他の種類の芋と混ざらない様に、次に掘る場所と離れたところに広げて干した。

つぎはぎシルクスイート と 甘太くん だ。
いずれも、成績良く形の良いし沢山で来ていた。

女性群は14時頃着いた。

3種類の芋は、それぞれ7つの山に分けて、混ざらぬよう3種類に分けて各自持ち帰った。

1630頃解散



ワクチン製造に掛かる費用

2024-10-13 08:29:20 | Weblog
国を守るために、武器を作り、軍備を整える。
多額の費用が掛かる。多額の費用が掛かり、国民はその負担にあえぐ。こんなに金を掛ける必要はあるのか❗ それならばと、どこかで紛争を起こせば良い。勝つためには武器がいるから、武器を作っている会社は仕事が次々と入り活況になる。

アメリカは原爆を作るとき多額の費用が掛かった。1944年に戦況がほぼ固まってきたたきに、ハイドパーク覚書が締結された。多額の費用を掛けたのに使わなければ国民は納得しない!その理由を創作して、更に戦後の世界でちからを誇示するために、「日本人に対して使う」と。そして女子供を含める非戦闘員に対してつかわれた。この事実は広島の原爆資料館に公開されている。「日本Japan」に対してではない。「日本人Japanese」に対してである。

敵が攻めてきても対抗できる力が必要だ。軍需産業が巨大化し国の予算はそちらへ。
武器も改良進化が必要だから金が要る。作った武器を他の国が欲しいと言えば売ることが出来る。巨大マーケットだ。

戦争がないと儲からない。製造を維持できない。ならば火種を作り程よく煽れば良いの原理が中東ではしばしば起きた。
平和な時代でも同じようなことがある。
それが薬だ。 更には予防薬つまりワクチンだ。
ワクチンの市場の金額はどの程度なのかAIに調べて貰った。

日本の製薬会社で感染症ワクチンの売り上げが高い企業トップ5

武田薬品工業 - 売上収益約4.3兆円

大塚ホールディングス - 売上収益約1.7兆円

アステラス製薬 - 売上収益約1.5兆円

第一三共 - 売上収益約1.1兆円

中外製薬 - 売上収益約1.1兆円

明治製菓ファルマの売上高

明治製菓ファルマ(Meiji Seika ファルマ)は、売上高で日本の製薬会社の中で約20位前後に位置しています。2022年の売上高は約1,314億円でした。

日本の製薬会社の中で、感染症関係のワクチンで上位20位以内に入っている外資系企業

アストラゼネカ

ヤンセンファーマ(ジョンソン・エンド・ジョンソン)

MSD(メルク)

ノバルティス

ファイザー

グラクソ・スミスクライン(GSK)

サノフィ

バイエル薬品

アッヴィ

日本イーライリリー

日本ベーリンガーインゲルハイム

ノボ ノルディスク ファーマ

日本の製薬会社でインフルエンザワクチンの売り上げが高い企業トップ10

武田薬品工業

第一三共

アステラス製薬

中外製薬

塩野義製薬

大日本住友製薬

協和キリン

小野薬品工業

エーザイ

田辺三菱製薬

他に知りたいことがあれば教えてくださいね。




タンパク質の合成がノーベル賞に

2024-10-13 01:47:03 | Weblog
質問
タンパク質の合成研究で前日ノーベル賞を貰った研究者が居ましたね。
その中身を教えてください。


回答

タンパク質の計算による設計技術とその応用

2024年のノーベル化学賞は、タンパク質の計算による設計と構造予測の分野で大きな成果を上げた研究者たちに授与されました。受賞者は、デイヴィッド・ベイカー、デミス・ハサビス、ジョン・ジャンパーの3名です。彼らの研究は、人工知能を活用してタンパク質の折り畳みを予測し、生物学やバイオテクノロジー、医薬品開発に大きな影響を与えました。特に、AlphaFoldというAIシステムは、アミノ酸の一次配列からタンパク質の三次元構造を高精度で予測することができ、従来の解析手法に比べて短期間で結果を得ることができます。この成果は、タンパク質の構造と機能の理解を深め、新しい医薬品の開発や病気の治療に役立つと期待されています。

ウイルスのような構造の作成

タンパク質の計算による設計技術は、理論的にはウイルスのような構造を作成することも可能です。しかし、実際にウイルスを作成することは非常に複雑であり、倫理的・法的な問題も伴います。研究者たちは既に人工的なタンパク質を設計し、特定の機能を持つナノ粒子やセンサーを作成することに成功しています。これらの技術は、医薬品の開発や病気の治療に大きな可能性を秘めていますが、ウイルスのような複雑な生物を完全に再現するには、さらに多くの研究と慎重な取り扱いが必要です。

遺伝子編集技術の応用

現代の遺伝子編集技術、特にCRISPR-Cas9のような技術を使えば、生物の特定の部位を強調したり、逆に除去することができます。これにより、特定の遺伝子を操作して、望ましい形質を持つ生物を作り出すことが可能です。例えば、遺伝子編集を用いて特定のタンパク質の生成を促進したり、逆に特定の遺伝子をノックアウトしてその機能を停止させることができます。この技術は、農業や医療、バイオテクノロジーの分野で広く応用されています。ただし、こうした技術の応用には倫理的な問題や安全性の確保が重要です。特に人間や動物に対する遺伝子編集は、慎重な検討と規制が必要です。

これでコピーして使っていただけます。何か他にお手伝いできる

==============

質問: この技術により
人にとって役に立つ良い面と、
それから人にとって危険な、場合によっては、人類あるいは地球の環境そのものを汚染もしくは破壊しかねない技術などについて、AIさんが推測される内容もしくは実際にそういうことを提唱している意見をまとめて箇条書きにお願いします。

回答:

利点

医薬品開発の加速:

新しい薬剤の設計と開発が迅速に行える。

特定の病気に対するターゲット治療が可能。

バイオテクノロジーの進展:

新しい酵素やタンパク質の設計により、産業プロセスの効率化が図れる。

環境に優しいバイオ触媒の開発が可能。

基礎研究の促進:

タンパク質の構造と機能の理解が深まり、生物学の基礎研究が進展。

新しい生物学的現象の発見に寄与。

農業の改善:

作物の耐病性や収量を向上させるための遺伝子編集が可能。

環境に適応した新しい品種の開発。

リスク

生物多様性への影響:

遺伝子編集による生物の改変が生態系に予期せぬ影響を与える可能性。

特定の遺伝子が広がることで、自然のバランスが崩れるリスク。

倫理的問題:

人間や動物への遺伝子編集に関する倫理的な懸念。

デザイナーベビーのような問題が発生する可能性。

安全性の懸念:

新しいタンパク質や酵素が予期せぬ副作用を引き起こすリスク。

遺伝子編集技術の誤用による健康被害。

環境汚染:

遺伝子編集された生物が自然環境に放出されることで、環境汚染が発生する可能性。

新しい生物が既存の生態系を破壊するリスク。

これでコピーして使っていただけます。何か他にお手伝いできることがあれば教えてくださいね。


国家の企業に支援金を出す意味は

2020-04-29 01:59:10 | Weblog
企業に国が資金を援助する場合、
企業側からは国が経営に関わる事への懸念がある。
此を回避して尚且つ国もメリットがある方法に、
企業がワラント債を発行して国に買ってもらう方法が有る。
企業は今現在株価が安いから、援助によって業績が上がれば株価も上がるから、国も利益を得る。
米国が支援策としてやっている方法でもある。

新型コロナウィルスが世界中を襲う

2020-04-22 21:21:10 | Weblog

民主主義国家における自由の権利は長い歴史の戦いでようやく我々が手にした物だ。しかし今回人類を死におとしめる緊急事態が起きた。

国のリーダーは如何に感染を食止めて国民の命や生活を守るのか。感染は人から人へとうつる。1人が10人に、そしてその10人が100人に、、、、どんどん広がるのは目に見えている。食止める方法は、人の移動の自由を奪うこと! である。戦時下であるなら警察や軍隊を用いて戒厳令を敷く状態なのだ。

しかしそれは権力者による国民の統治に国民を慣れさせ、人々の自由な主体的判断が薄らいで、力こそ正義!に傾倒していく危険さを持っている。

今、世界は他国との自由な人々の移動を禁じている状態だ。一国主義に固まっていく不安な状態だ。

国の主導者は感染の急激な広がりを防ごうと、自宅待機の呼びかけ、移動の自粛、等々の呼び掛けをしている。

違反者には罰金を科す国がある。

棒で尻を叩く国がある。

パトロール隊が家に戻るように諭す国がある。-

-----   やり方はお国柄が出ている。

中共は軍隊や警察が取り締まっていた。

米国は市長が外出禁止令を出して呼び掛けると、金持ちはニューヨークからいち早く郊外に脱出した。その中には医者もいた。

長い移動禁止に耐えきれず移動は自由だ!とデモをし始めている。それを見て”賛成だ!”と自分の人気取りの大統領!

そんな中で、

3月にドイツのメルケル首相のコロナに対する演説は傾聴に値する。

我らが安倍さんもも同じことを言っているのだが、どこが違うのか?

メリケル首相は東ベルリンの時代を身をもって体験している。

戦時中や戦争に向かう時代の言論や行動の自由を束縛される時代に返してはならない。コロナ以後不景気がやってくる。戦争に突入させてはならない。今の環境が以下に危険な状態かを感じている。民主主義で勝ち得た自由権がコロナ以降奪われて仕舞わないようそれが一番の願いのような気がします。

以下にリンクを張ってます。

コロナウイルス対策についてのメルケル独首相の演説全文