もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

マウスポインターちょっとだけ使い易く 101.CUR を使う

2018-06-29 20:49:58 | 顧客連携

マウスポインターちょっとだけ使い易く 101.CUR を使う

マウスポインターListの一番上の ポインター[通常の選択]を とりあえず入れ替えます

まず  https://bit.ly/2Kj4CBd から 101.CUR をダウンロードします ダウンロードFolderに置かれます

DeskTop 右✅ ⇒ 個人用設定 ⇒ テーマ ⇒ マウスカーソル⇒ [マウスのプロパティ]が開きます

マウスのプロパティ

デザイン (なし) ~Windows 標準 (特大のフォント)(システム設定)/ 拡大ポインター(システム設定)からひとつ選択します

★お奨めは 拡大ポインターです★

[通常の選択]欄を ダブル✅すると Cursor フォルダーが開きます

Cursor

D/L した 101.CURを ドラグドロップします[要管理者権限]

101.CUR ドラグドロップ

101.CURをダブルクリックします

101.CUR カーソル

通常の選択 マウスアイコンが 101.CURに変更されます

注:元に戻すには デザインでいったん別のポインターセットを選んでください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする