「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

ホルン♪

2009-10-30 00:36:05 | ☆ 色んな事♪
25日の日曜日は次女の音大の芸術祭でした。雨が降り少し寒い日でしたが、娘の為~ならと温かい格好で出かけましたがこれがまた遠方遥か、しかも山の上って感じなのです。娘達は大学に行くことを『登山』帰る事を『下山』と言っています。

第34回入間ミューズフェスティバル
芸術祭の今年のタイトルは『tutti』これは音楽用語では『全部の意味』で総奏、全合奏などど訳されます。


ホルン専攻の娘が出演したプログラムは
木管五重奏と管楽12重奏でした。(曲目省略)
去年よりも音が豊かに、そして更に綺麗になっていてまた一歩前進した演奏を聞く事ができました。なのに前日も夜遅かったので、途中は睡魔との戦いでした。
以前私が居眠りしていたのをステージから見ていたらしく、娘からかなりきつく怒られた苦い思い出があります。今回はギリセーフだったのでしょうか~



『かたつむるん』。。。
話は変わり、娘がネットで面白いポーチを見つけました。かたつむりとホルンを掛けて「かたつむるん」なんて大うけです。最高~
こういうネーミングを考える人は大好きですね~




ホルンのカップ&ソーサーご覧下さい。ここにもホルンが。。。


最後の演奏は、管弦楽団による
ベートーヴェン作曲『交響曲第7番イ長調 op.92』
この曲は「のだめカンタービレ」の中で千秋先輩が指揮を振っていたので聞き覚えがあると思います。のだめファンにはたまらな~い必見の曲で~す。
こうして楽しい一日が過ぎ、帰りはレウクタウンでお買い物をして帰りました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。