ピアノ教室 アトリエムジカ

  Atelier Musica♪(徳島県鳴門市) ART in YOU!! アトリエムジカ。

2023年11月の風景🍁

2023年12月18日 | 講師のつぶやき

2023年
11月1日水曜日
名古屋から江戸に移動して迎えた朝。9:30から入館のモネ展チケットと思ってたら、半蔵門線の中で9:30までに入館しないといけないチケットだと気づく。三越前で地獄の長い乗り換えを走り、上野に着いてから京成線付近の地獄の階段を走って登り、1分前に滑り込み!汗だく!モネ!あほか自分!
①モネ〜連作の情景〜(上野の森美術館)
②東博本館 総合文化展 やまと絵関連
③やまと絵展(東博平成館)
④キュビスム展(国立西洋美術館)
⑤葛飾応為・肉筆画の魅力(太田記念)
⑥ゴッホと静物画(sompo)
⑦私たちのエコロジー(森美術館)

ゴッホ展にて。ひまわりはまずイギリスで流行ったのがパリでも流行したんだなって確認できた。

この鈍器のような図録。やまと絵。



11月2日木曜日
初訪問で、なんとなく行きにくそうなとこを朝1番に行く。新橋乗り換えで通勤ラッシュの大洪水に巻き込まれる。
①川端龍子➕1濱田樹里(川端龍子記念館)
②川端龍子アトリエ訪問
③長谷雄草紙全巻公開(永青文庫)
④メイキングオブ棟方(東京国立近代美術館)
夕方からは用事。



川端龍子のおうち!伝俵屋宗達!

江戸にこそ、こういう風情って残るのね。

永青文庫での絵巻の数々!仰天!お庭もすごいなぁー。細川家おそるべし。



11月3日金曜日
今日は本気度198%必要。飛行機に乗るまで修験道のように。
①皇室のみやび第1期(三の丸尚蔵館)初日!
②北宋書画精華展(根津美術館)
③見える前に跳べ(東京都写真美術館)
④即興ホンマタカシ(東京都写真美術館)
⑤風景論以後(東京都写真美術館)
⑥幕末明治の絵師たち(サントリー美術館)
⑦イブサンローラン展(国立新美術館)
⑧大巻伸嗣 真空のゆらぎ(国立新美術館)



忙しいはずなのに、興味本位で皇居内を小走りで散策し、きのこ5つみつけた!でもタイツにくっつきむしが死ぬほどついてて仰天!

ふーー。アルコール補充。









11月4日土曜日
レッスンの時間まで、昨日根津美術館で見た北宋絵画の東京大学国際シンポジウムにzoomで参戦。10時から18時まで!長っ!
でも伝説に残る展覧会を初日に観ることができた喜びは感じたな。夜は明日の司会の原稿を準備する。





11月5日日曜日
阿南コスモスステーションのピティナピアノステップ。尊敬する先生のラストのステップ。最後の第8部は感動的だったなぁ。友達の息子くんとか、阿南に引っ越した元生徒とかにも会えた。頑張らないとな、いろいろって思った日。



11月6日月曜日
11月だけど24℃あって、暑くて生徒に扇風機つけてって言われた日。バレットジャーナルとか、来年から使うマネー専用手帳なんかのセットアップをする。リトミック参観日のためのプランも作成する。


11月7日火曜日
リトミックは参観日の練習をしてみる。美術館訪問記録ノートは長沢芦雪に着手。


11月8日水曜日
資産運用の勉強をしないとって思いながらも美術館記録ノートの長沢芦雪と京都訪問を書いたりしてるわ。彫刻ってあんまりよくわからないけど、高村光雲をちょっと勉強したらすごいんだなーってわかった。



11月9日木曜日
なぜか起きた時からお尻が痛い。首の神経も時々すごく痛む。午後はsbiの銀行に入金する方法を調べたり。慣れるまでほんといろいろ大変。ダニエルはなんかくつろいでるな。



11月10日金曜日
モネの勉強をしてから名古屋と東京旅の写真を小さく並べて、ノートに貼る用に印刷する。


11月11日土曜日
スキマ時間に写真を切ってノートに貼る。それ以外は頑張ってレッスン。それにしてもこんなに美術館訪問ノート書けるか?って量になってる。

11月12日日曜日
一日ぼーっとノートを書いたり。名古屋城とか明治村の記録もする。あとは東博本館のことブログに書いたり、インスタ投稿したり。



11月13日月曜日
リトミックのあと体験レッスンの依頼をくれた人に返信をして、初めてコンビニめ住信sbi銀行に入金!!脳科学のノートもまとめはじめて、いろいろ動きのある月曜日。


11月14日火曜日
リトミックの親子参観日。近頃は参観日といってもなんの気負いもなく、ふっつーに行ってやってる。そのあと県立図書館で日本画の本を中心に借りて帰る。ホールにも電話して来年の仮おさえをする。



11月15日水曜日
ジョットの壁画プログラムについて勉強したあと、資産運用のためにこれから見るべき動画をピックアップして分類。夜はモダニズム建築とコラボした和菓子をデザインして考えてるって話からはじまり、大学生と笑いまくり。夜中に身内が中国から帰ってきた。しばらくまた騒がしいな。



11月16日木曜日
脳科学のレクチャーをみてたら、かつて自分がとても愛していたアインシュタインの言葉を思い出した。その言葉たちをノートの表紙にしてたら、何人かがそのノートを買いたいと言ってくれて100円で売ったなぁ(笑)

レッスンは、春の喜びがまったくない春を生徒が弾くので、絵本をだしてきた。




11月17日金曜日
なんか今日学校が休みらしく、どこかに出かけているのかレッスン休みが多い。なのでスキマ時間にピアノテキストに載ってる建築について調べる。あとは近所の保育園の石垣が崩れたっていうニュースが高校生から届く。



11月18日土曜日
夜中は羽生結弦氏の離婚ニュースに、え???ってなる。


11月19日日曜日
友達に誘われてたので淡路島の諭鶴羽山へ。よりによって羽生氏が離婚した次の日に羽生氏も訪れた神社にいくとは。てか山の登り口、狭くないか???

道ないやん。

でも上の方はなだらか。

淡路島でとっても人気のあるジェラート。
G.エルム。今日はロイヤルミルクティーとみかんにした。



11月20日月曜日
どこかの外国の変な作りのホテルにいる夢を見た。いつもより首が痛い。今日はすべての解答欄からはみでている中学生男子のプリントを見て笑った。あと、潮時って言葉の使い方に落胆した。


11月21日火曜日
リトミックに行って発表会のアドバイスをして、そのご徳島県立近代美術館でオーストラリアのアーティスト、ディーン・ボーエン展を観る。夜は希望者がホールで練習。



11月22日水曜日
首が良くなる日はもう来ないんだろうか。何をするにも体力が2倍かかる気がする。レッスンまでに、美術館ノートを2つ展覧会分しあげる。


11月23日木曜日
コンクール行って、帰ってレッスンして、本当に申し訳ないなって思うことがあって。そんな1日だった。


11月24日金曜日
朝は脳と音楽の勉強して、昼からレッスン。どんどん寒気がしてきて、レッスン終わって熱をはかったら38.8℃。精神的なダメージがそのまま身体までいった感じ。


11月25日土曜日
熱でほとんど一日中寝てる。ちょっと熱が落ち着いてる時に、経済の勉強して、sbi以外にも証券口座を開設した。


11月26日日曜日
自分の状況があまりにも地に落ちている中、たまたまテレビに映ってたナミュールって馬の走りが凄すぎて、YouTubeで何回もみてしまった。あまりに爽快で。



11月27日月曜日
新しい手帳を使い始める日。だけど朝はまだ熱に震えてた。首の痛みもすごい。手帳は10冊になってる。あほだな自分、


11月28日火曜日
キュビスムと葛飾応為展のミュージアムノート記録を書く。今はバレットジャーナルの使い方が迷走をし始めた。まあ手帳増やしすぎたからな。


11月29日水曜日
午前中は高村光太郎の彫刻の勉強して、投資も少し勉強した。明日休みなので、休日前の独特の楽しさがある。


11月30日木曜日
大好きなカフェ、A.O.で手帳会議をして、「おしゃべりな冬の森」っていう絵を買って帰る。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年12月のお知らせ | トップ | 2024年1月のお知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講師のつぶやき」カテゴリの最新記事