![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b9/3fed8552115ba4520b9f71216ccff889_s.jpg)
大晦日ですが、ガンバッテ更新します。
(本業が忙しかったものでね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/1e/8754293ced510965afcb5032742ebd66_s.jpg)
現在の状況、エポキシでロゼッタを埋めてあります。
(スキマがないことを祈る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/ac/9e1bc072c8a947d2c94e69ae510cca63_s.jpg)
スクレーパーではみだしているエポキシ接着剤を削る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/b9/116e631ed4c1db4799f69c24926b4e14_s.jpg)
削った、段差がなくなくなればOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/e8/272fc51c0447da1f43c52c260d7d0bb9_s.jpg)
ドレメルでサウンドホールを抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/3d/c09b8b9a8404ddafbb2a50bae295d010_s.jpg)
ポポンと抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/29/1da4cd7b86a0d4a878a7afd7a3aabf86_s.jpg)
外すとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/6e/c6b57498fdffbf02cd396157d6c5f1f2_s.jpg)
掃除機で削りカスを除去しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/fe/e02958b35fc931e1bb41d2013efdd634_s.jpg)
このタイプの冶具をウクレレ用に改造してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/43/0d43a9431eb6190a17c3720e831be7aa_s.jpg)
中央の穴をしずく型に削ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d0/0657972cabd3953c4de91d358dff9b75_s.jpg)
裏側のルーター用の冶具を止める皿ねじように内側に増設してます。
アルミなので簡単に加工できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます