Blogアトリエ陶夢 <夢宇窯>

アトリエ陶夢の作品や活動紹介、各種陶芸活動、陶の郷づくりを掲載します。

落花生の成長

2016年09月15日 | 夢宇窯郷たより
 夢宇窯の里の畑は、今や寂しい限りです。
高齢の母が施設生活となり、耕作の縮小が余儀なくされたためです。
現在は別荘状態となった里の家は、月二度ほどの帰省で維持することになりました。
ですから、今年の春からは必要最低限の野菜を育てることで畑の管理をしています。
 田舎の農業土地の問題が一気に覆いかぶさってきました。
そんな現状ですから、黒豆づくりも必要最低限の作付にしました。枝豆で収穫するのが目的です。
トマト、キューリはほぼ終わり、秋茄子やネギ、しょうが、黒豆そして、今年初めて作付した落花生があるのみです。
 
 落花生の実の育ち方は、変わっています。茎から地中に向かって何本もの根のようなものが伸びます。
その先が地中でだんだんと膨れ落花生の実となっていきます。収穫が楽しみです。

   

すだちの収穫

2016年09月05日 | 夢宇窯郷たより
 今年もすだちが育ちました

 九月に入り、果汁も多くなり香りのよい時を狙って一回目の収穫をしました。
妻が徳島出身のため「すだち」は特産で食卓には無くてはならないものです。
どんなものでも「すだち」果汁をかけるのは驚きです。
最近は、私も使うことも多くなりましたが、料理よりも焼酎に果汁をしぼって使用する方が多いかなぁー
 勿論、沢山の収穫があるので一年分のポン酢用の果汁を絞って冷凍保存しておきます。

 
 

新年のごあいさつ

2016年01月07日 | 夢宇窯郷たより
 明けましておめでとうございます。
「アトリエ陶夢」を訪問いただいている皆様、本年もよろしくお願いいたします。
昨年は、自作の夢宇窯(イッテコイ窯)の初火入れをしました。
今年は更に良い焼き色を目指した焼成に挑戦したいと考えています。
 そして今年のもう一つの目標は京都での作品発表です。是非実現したいと思っています。

 正月は、岡山の実家「アトリエ陶夢」併設の地で過ごしました。
 私はアトリエの大掃除や飾りづくり、地域の公民館での年越しのそば作り、妻は正月の料理づくりで忙しく過ごしました。

       手作りおせち料理
    
       トムくんのおせち
    
    
           

 

キューイの棚作り

2015年04月21日 | 夢宇窯郷たより
 昨年、木造りのキューイの棚が倒壊してしまいました。
棚木のヒノキは腐食が早く、其の上枝の選定が不十分で重さに加え、
強風の揺れに耐えられなかった様です。
窯小屋材料の余り木を再利用してやっと、先月作り直すことが出来ました。
ヒノキ材の原木は以前切り出した物です。
折角、前回の棚替えからたくさんの実が付くようになったばかりなのに、
枝ヅルを全て切り戻してしまったため、今年の収穫は望めません。
来年か、再来年には実をつけてくれることを期待しています。
 最近のキューイの品種ではないので植え替えようかとも思うのですが・・
親父の植えた思い出のものなので思いきれません。かわいそうで・・・



以前は、梅ばかりでなくブドウ、モモ、梨木もありましたが、今や柿と梅のみとなりました。
果樹園(?)からの母屋と工房、窯小屋風景です。

  

我が家のおせち料理

2015年01月08日 | 夢宇窯郷たより
遅まきながらの新年のご挨拶!おめでとうございます。

今年の正月も、田舎での一週間の生活でした。

昨年同様の飾りづくりと家内の作る御節で正月を迎えました。

一つ例年と異なることは、地区のふれあい事業で栽培収穫したそば粉を使って、年越しそばを

手作りしたことでしょうか。

二八そばと十割そばづくりに挑戦しました。

なかなか味の良いそばができました。写真がないのが残念です。

 元旦は、手作りの御節をつつきながら、雪見酒となりました。



愛犬トムの御節もあるよ!

はじめてのデビューです。ぼくシェルッティのトムです。十歳になりました。