別にロシア旅行に行ったわけではなく、このレーニン像はフィンランドの古都
トゥルク市のある場所に設置されている。
今どきロシア人でさえ興味を示さないこのレーニン像にカメラを向けてるのは
私の他に誰もいない。
しかし、此処にこんな像があると言う事は、他にもレーニンに関係のある所が
在るんでは?と思い調べてみたら、アッタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/05134b4d8a05385dad56c765e56df21b.jpg)
読んで字の如く、レーニングラード通り。いつ頃、どういう理由でこの通り名を付けたのか?
レーニングラード(現サンクトペテルブルグ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/b4bca452469c9f9266d79300a3e8aa65.jpg)
レーニングラード通りは緑が多く静かな団地通りと言った感じだが、しかしこの通りの名を
知ってるトゥルク市民はかなり少ないと聞く。
まあ、フィンランド人にとって話題にするような所では無い!確かにそうだ。
トゥルク市のある場所に設置されている。
今どきロシア人でさえ興味を示さないこのレーニン像にカメラを向けてるのは
私の他に誰もいない。
しかし、此処にこんな像があると言う事は、他にもレーニンに関係のある所が
在るんでは?と思い調べてみたら、アッタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/05134b4d8a05385dad56c765e56df21b.jpg)
読んで字の如く、レーニングラード通り。いつ頃、どういう理由でこの通り名を付けたのか?
レーニングラード(現サンクトペテルブルグ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/b4bca452469c9f9266d79300a3e8aa65.jpg)
レーニングラード通りは緑が多く静かな団地通りと言った感じだが、しかしこの通りの名を
知ってるトゥルク市民はかなり少ないと聞く。
まあ、フィンランド人にとって話題にするような所では無い!確かにそうだ。