昨日11月24日フィンランド最北の自治体ウツヨキがカーモスにに突入。
ウツヨキではこれから54日間太陽は見れず。
次回太陽を拝めるのは来年の1月17日地平線にほんの少し見えるそうです。
カーモス(太陽が沈まない白夜の逆で太陽が昇らない)
カーモスは最北のウツヨキから少しづつ南に下がり、イバロでは12月1日
太陽が地平線に沈んでから40日間後来年1月9日に太陽は再び地平線に現れる。
そして、オーロラ観測所があるソダンキュラでは、12月13日に始まり29日
までと時間は短くなります。
ちなみに南フィンランドこの時期連日曇り雨が多くカーモスみたいな日が続いてます。
ラップランド今冬の12月は各国からのチャーター便の予約が沢山
入ってるようです。
ウツヨキではこれから54日間太陽は見れず。
次回太陽を拝めるのは来年の1月17日地平線にほんの少し見えるそうです。
カーモス(太陽が沈まない白夜の逆で太陽が昇らない)
カーモスは最北のウツヨキから少しづつ南に下がり、イバロでは12月1日
太陽が地平線に沈んでから40日間後来年1月9日に太陽は再び地平線に現れる。
そして、オーロラ観測所があるソダンキュラでは、12月13日に始まり29日
までと時間は短くなります。
ちなみに南フィンランドこの時期連日曇り雨が多くカーモスみたいな日が続いてます。
ラップランド今冬の12月は各国からのチャーター便の予約が沢山
入ってるようです。