粟屋町づくり協議会

みんなで参加、みんなで楽しむ、みんなが主役の町づくりを紹介します。

before スッキリafter 

2021-05-31 13:44:54 | 町づくり日記
 粟屋コミュニティセンターの隣りは、フェンス1枚隔てて粟屋小学校グラウンドです。
  グラウンド敷地内の「もっこく」「松」が大きくなっていたところを、粟屋町づくり協議会の役員さんがボランティアで剪定されました。
 そして、、 
 素晴らしくスッキリとなりました。

 コミュニティセンターの玄関前の庭木というかんじで、これを『借景』というのでしょうか。ボランティアの役員さんおつかれさまでした。




梅雨の合間に

2021-05-31 13:03:51 | 町づくり日記
 
   3日間降り続いた雨も上がり、5月とはいえども(?!)梅雨の合間の晴れの日、今年度第1回のグランドゴルフ大会です。

 芝生グラウンドは、芝生4:苔4:草2の割合につき、排水性が低く保水性が高い状態につき、みなさんシューズが泥でよごれてしまっています。

 近々に改善策を講じていくよう準備していますが、中々・・・。
  


「利用面積/4㎡・人」

2021-05-21 09:08:12 | あわやまちづくりだより
 新型コロナウイルス感染症拡大防止集中対策のひとつに、屋内施設の利用人数,利用者の制限があります。

 今年度の「たたら粟屋塾」は来月25日に開講、受講生を募集していきますが、会場となる粟屋コミュニティセンターの講座室の利用人数は21.53人が限度となります。

 例年の受講者は20人くらいですので、開催可能の見込みです。