粟屋町づくり協議会

みんなで参加、みんなで楽しむ、みんなが主役の町づくりを紹介します。

学びあい

2025-01-20 16:36:37 | ご連絡方法
ほぼ雪のない粟屋町から布野町にはいると田んぼと家の屋根に雪が積もって、白銀に招かれているのを感じます。
 道路脇の温度計は-2℃、-3℃、-4℃、-5℃とぐんぐん下がっていったところで琴引スキー場に到着。
      
        開会式ののちスキーブーツの調整
  スキー板とストックを持ってゲレンデ(ファミリーパーク)デビューです。
  1~3年生グループの準備体操。

 去年も来ている子供たちは、スイスイ、ではなくヨタヨタと滑っています。
   

    
初めての1年生にとってはスキーブーツでの階段の昇り降りはとても大変です。 
そうしたところ、5年生の子どもが手をつないで引っ張ってあがる場面を後ろから見ました。 
 自分が1年生の時に誰かに手をつないでもらってたのかなと想像したところです。
足を引っ張るんじゃあなくて、手を引っ張ることが大切なんですね。
 子どもスキー教室での「学びあい」です。

去年の真逆。

2024-01-22 09:32:45 | ご連絡方法
 2024年子どもスキー教室に行ってきました。 
暖冬の琴引スキー場、人工降雪機シャーベットでも固まっていれば何とかなるものですね。
 しかし、霧雨が小雨、そして本降りとなったので、3時までの予定を2時半に繰り上げて帰りました。
 なかなかスキーを体験することは無いと思われますが、粟屋っ子はそれができるんです!!

2023 粟屋子ども会 in 宮島

2023-08-15 11:55:56 | ご連絡方法
 「ヤッホーーー~」
 谷間を登るロープウェイから子どもたちの掛声です。(とても久しぶりに聞きました)
  
 今年の夏休み「粟屋子ども会」は宮島・弥山登山と宮島水族館です。
 雨除けのお守りとして持って行った雨ガッパですが、登山の前に降った雨から本当に守ってくれました。 
 
 フェリー乗り場から紅葉谷公園~ロープウェイ乗り継ぎ~徒歩で山頂を目指すのですが、昼食後のアザラシのショーが間に合わないということで、山頂から300m手前の弘法大師が修行を行った場所「弥山本堂(みせんほんどう)」、弘法大師が修行した時に焚いた火で、1200年以上前から一度も消えたことがないらしい「霊火堂(れいかどう)」で休憩Uターンです。
                   

 子どもたちはロープウェイですれ違う外国の人々に窓越しから手を振って、スマイルで振り返してくれる姿にとっても喜んでいました。
 
 
 宮島の大鳥居の前はちょうど干潮で、歩いてショートカットです。
               

 帰路には、大野町の山田屋ファクトリー見学で社員の方からの「世界人口の増大と飢餓」「保健」などなどの説明はまさしくSDGsで、学校の中とはまた違った学びになったようです。
      
 雨が降ったり晴れたりの天気でしたが、連休初日の大勢の観光客の中、迷子にならず無事に帰ることが出来て良かったです。
 
 ただ、歩きが多くて、全部で5㎞くらい歩いたところ、子どもはすこぶる元気でしたが、大人は帰りのバスの中で足をさすっていました。。。。

毎日が節目の歯科健診!

2022-09-14 10:24:34 | ご連絡方法
今年度の「高齢者講座」は、子鹿医療療育センター歯科医の安井良一先生をお迎えして「口腔ケア」「オーラルフレイル」についてお話しいただきました。
   
「広島県の女性の健康寿命は74.59歳と47都道府県のうち第43位と極めて低い」
「フレイル(虚弱)の前段階のプレフレイル(前虚弱)は自分事」
「オーラルフレイルチェック表をやってみて。4点以上の40、50代も約4割いる」
 
「誤嚥性肺炎は就寝時に汚れた唾液を連日微量誤嚥することが多い」
「寝る前の歯磨きとうがい4、5回で口の中をきれいに」等々、わかりやすくプレミアムなお話しでした。
               
みなさんもオーラルフレイルチェックをしてみてください。

               

そろりそろりと、霧の海てくてくウォーキング&高谷山もみじ祭り

2021-11-15 09:58:40 | ご連絡方法
 2021 霧の海てくてくウォーキング&高谷山もみじ祭りを開催しました。
 日常をそろりそろりと、取り戻しつつあります
 
 久しぶりの Miyoshi JAZZ Factory 角浜訓司さんのサックスフォーンのミニライブで、ウォーキング参加の方や展望台へ来場された県・市内外の方々に癒し活力が満たされました。
 サックスフォーンのミニライブのちょこっと動画はFBでご覧ください。