マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

パソコンが絶好調に

2006年08月24日 | いろいろ
先日の納涼会は飲んで食べてお喋り三昧楽しかったですねぇ(*^_^*)
主婦の集まりってストレス発散、とっても有意義なんです。お料理や生活の知恵etc.教わる事ばかり。
いちどはリカバリーしてなおっていたパソコンが、又調子が悪いのでメンバーのPC達人に聞いてみました。
「デスクトップ液晶画面がピカピカ点滅するようになったけど、どうしたら良い?」「コンセントはタコ足になってない?」「4個ついている。」「パソコンは単独が良いのよ。」「そー言えば息子が電圧が不安定のせいだって言ってた・・・。」「雷がなったらコンセントを抜いてる?」「省エネコンセントのスイッチは切ってるけど・・・。」「元から抜かなくてはだめよー。」エエーッ!私ってなんて未熟者なの(~_~;)
キーボードに糖分のある飲み物などこぼした時は、電源を切って水洗いして乾かせば大丈夫という事も聞きました。一体化しているノートPCはやっては駄目だそうです。達人さんは何でも良く知っていらしゃいますね。お陰で少し賢くなりました。
早速教えていただいた通り、パソコンを単独でつないでスイッチON・・・全然ピカピカしていませーん!良かった!雷がなったらコンセントも必ず抜きましょう。<(_ _)>
買い替えが延びたのが嬉しいような残念なような?