双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

いびき。。。いびき!いびき!!!

2018-06-25 05:34:42 | 双極性障害とともに。
 
 4時に起床。


 お弁当作って、


 お茶沸かして、


 洗濯物、足拭きマット洗って。。。


 他、朝の日課 すべて終了。


 新聞読んで、今 ブログ。



 なんで、こんなに早起きか????




 それは、夫のいびき !!!!!


 本当に我慢ならない大きな いびき !!!!!




 もともと、蓄膿症傾向である夫。。。



 小さないびきでは、鼻をつまんだりすると、


 治まることもあるが、


 今日は、何をしてもダメ。



 で、どうしても 眠ること出来ず 起きたといった次第。





 こういうパターンが度々ある。。。



 解決策見つけないと、


 私の身体がもたない。。。


 主治医から、「 良い睡眠を。」と常々言われてます・・・。






 
 昨日の私。


 足の傷。切り傷。


 
 痛みも増してきたので、


 休日診療で、診てもらいました。
 

 縫うほどの傷ではないが、とのこと。

 
 化膿止め、痛み止めの薬、軟膏が処方されました。


 夜、やはり痛み止め 服用。


 
 でも、本当に お相手の方が

 良い方で よかった。。。

 
 本当に、よかった。。。 
 



 ワンコは、私と なるべく目を合わさないようにしてました。

 
 でもなぁ、記憶ないもんなぁ。。。
 

 今日は、いつものように、


 楽しく散歩しようね。




 
 そろそろ、娘 起きてくる時間だぁ。


 朝食、しっかりと作ってあるよぉ!




 今日は真夏日になるとのこと。


 体調管理、体調管理ね。(*^-^*)
 

 
 

朝から流血の巻。。。

2018-06-24 11:01:36 | 双極性障害とともに。

 雨上がり。

 
 今日も 夫、しっかりと寝てもらおうと、


 こっそりとワンコの散歩へ。




 雨あがりで、地面、しっかりと濡れてます。


 いつものように、調子よく並んで歩いていました。




 が、が、が!!




 畑へつづく下り坂を下りていくと、


 出会いがしらに、マルチーズちゃんと ばったり!!!




 我が家のワンコ!!!  でっかいワンコ!!


 マルチーズちゃんに向かって、ダッシュした!!


 吠えながら!!




 私、「 NO!!! 」 と叫ぶが、


 濡れた地面で、転んでしまい、


 リード 手放してしまった。。。!!!





 結果として、マルチーズちゃんは、


 目が点になった男性の飼い主さんに抱っこされていて セーフ。



「 大丈夫ですか? 」の私に、


 こわばった顔で 「 はい。」と言って下さり、


 その場を離れていかれました。





 その後、私、戻ってきたワンコに馬乗りになって、

 
 かなりの力で、押さえつけて 怒りました。

 
 長い時間。



 ワンコ。おとなしく反省?してましたが。。。





 家の中で、いたずらをしても、これは仕方ないの範疇。


 でも、外での行動は、全く違います。




 誰かに迷惑をかけると、


 地域の中で受け入れられずに、なります。




 
 で、私、家に帰ると、


 滑って転んだ箇所、

 
 足、腕の傷から、血が流れていて。。。。



 娘が消毒してくれました。






 起きてきた夫に事情を話し、


 そのマルチーズちゃん宅に謝りに行くことに。


 
 人づてで、探して、探して、


 やっと、やっと見つけました!  




 良い奥様でした。


 「 うちの犬、誰にでも すぐにワンワン言うから。」と、
 
 
 笑って下さっていました。


 しっかりしっかり謝りました。


 お断り下さったのですが、


 無理を言って、メロン受け取って頂くこと出来ました。




 
 ひとまず、ふぅ~~です。





 ワンコ。 まだ反省させています。


 ゲージの中から出していません。




 が、うん。。。 


 犬って、「 なんで怒られているのか? 」って、


 すぐに忘れるのですよね・・・。




 
 あぁぁ。擦り傷痛いなぁ。。。


 腕の傷。目立つよなぁ。

 
 こんな傷って、いつ以来???





 ふぅ~~。



 テスト勉強中の娘 誘って、


 お昼食べにいこうっと!


 ・・・ 夫は 用事で お出かけ中。・・・


 女子二人で 楽しもう~。 




 追伸。。。昨日のカレー。たくさ~ん作ったカレー。


     みんな 完食でした。


     ありがとうね。



     今日は、おばあさんの畑のナスで、


     麻婆ナス つくりましょ。(*^-^*)
 
  


  

うん??謎の竹輪発見!!

2018-06-23 09:38:49 | 双極性障害とともに。

 雨が降る前にと、


 早起きして、ワンコとの散歩に行ってきました。




 農家のおばあさんの直売所。

 
 おお!! トマト 登場!!


 ワンコの大好き~~~!!なトマト。


 おばあさん、「 1年待たせたなぁ。」と


 ワンコにトマトを下さる。


 いっき!に食べるワンコ!!



 やったぁ~!トマトの季節だぁ! (*^-^*)





 で、タイトルのこと。



 朝 起きると、リビングに 半分の竹輪が落ちていました。



 即、「 これは夫だ。 」



 寝ぼけて、意識うつろになってのことだ。


 でも、そんな状態で なぜ 竹輪を食べる??




 今朝だけでありません。


 時に 「 ????? 」といったものが キッチン他にあります。


 冷蔵庫から出したままのヨーグルト 等々。



 その都度、「 意識なかった。」 とのことです。





 今朝は、しっかりと ‘ 竹輪 ’のことを聞きました。


 夫の状態、知りたかったので。




 眠られず、2時頃 眠前薬を飲んだら、


 意識が無くなったそうです。


 お腹がすいたなぁって 竹輪を食べたのは覚えているが、


 その後は、意識が無くなったそうです。





 昨年、夫が ‘ こころのクリニック ’に通っていることを知りました。


 眠ることが出来ないので、

 
 睡眠薬をもらっているとのことです。


 夫の場合、疲労がひどくて、

 
 眠れなくなっているとのことでした。




 昨日も、日帰りで、東京出張でした。


 先日の1週間程度の出張は ニューヨークへでした。


 海外出張も珍しくはありません。



 家で明け方まで仕事をしていることも、しばしばです。




 ずっとずっと、こんな仕事ぶりの夫です。




 前立腺外来、胃腸専門のクリニック の定期診察も、


 数年前から 始まっています。





 我が家は、私の調子が最優先になっています。


 それが当たり前になって暮らしてきました。



 私の不調の間は、夫がすべてカバーしてくれています。



 これでは いけないよ。

 
 このままでは、いけない。。。

 
 
 
 仕事のことは 私に出来ることはありません。


 
 が、夫が負担なく、暮らすことが出来る、
 

 これから、もっと配慮しなければ、と思います。



 勿論 身体だけでなく、精神的にもです。





 「 もうちょっと寝る。」と布団に戻った夫。


 10時回っても、いびき聞こえています。



 
 ワンコ、中に入りたい!!

 
 が、私に 「 NO!! 」としっかり言われて、


 仕方なく 夫の寝ている部屋に鼻を向けての待ち姿です。




 
 さあ!!


 おばあさんの採りたてのキュウリは、梅肉和えにして冷蔵庫です。


 お昼は、トマトのパスタでも作りましょう!!


 ただ今、お野菜 たくさんの 豊か~な我が家です。
 

 
 

 週末、夫がゆっくり過ごせるように、しましょう。


 いやいや、家族揃って、ゆっくりと・・・ね。(*^-^*)

「次は5歳の紫陽花ね。」

2018-06-22 09:22:58 | 双極性障害とともに。

 雨あがり。

 
 昨日は、久しぶりのワンコとの散歩。

 

 紫陽花がきれいなこと。



 が、私の一番お気に入りの公園の紫陽花。

 
 たくさんの紫陽花で、とっても綺麗な場所。

 
 昨日見ると、お花錆びついてきていました。


 で、4歳のワンコに こんな言葉をかけていました。

 
 
 そうかぁ。。。



 ワンコ 来年は、5歳なんやぁ、と しみじみモードに。



 大型のワンコの寿命は 10歳がひとつの節目になります。


5歳。。。折り返し地点???




 でもでもね。


 以前の3代のワンコ。

 
 12歳、13歳、15歳と、しっかりと長生きしてくれています。



 そう! このワンコも しっかりと長生きしてもらおう。


 大丈夫よ。 
 

 そして、このワンコとの暮らし、存分に楽しもう!





 本当に、月日の流れることの早いこと。



 毎日 大切に、、、、なのですが、


 大切感 かみしめる以前に、あっという間に

 
 過ぎていきます。
 
 
 
 娘の成長も、早い! 早い!!



 
 
 さぁ、久々のお天気。



 「 洗濯物 出してね~! 」の声かけに、


 どっさりの洗濯もの。



 うん??? なんで、娘の通学用ソックスが2足???


 気にしない! 気にしない!!




 朝からの私。 エライ! エライ!! エラ~イ!!


 
 お弁当作って、

 
 朝食の果物用意して。



 山ほどの洗濯もの干して。。。


しっかりと掃除機かけて。。。


 枕とクッション干して。。。


 娘の布団と 抱っこ用?のタオル干して。


 歯磨きコップ、歯ブラシを洗って 日光消毒に。。。


 ワンコのマット洗って。。。


 靴の湿気どり干して。



 で、で、 ゴミ箱 4つ洗って干して。。。

 ( 資源ごみ用、 プラスチック用、ビン用、缶用、ね。)
 

 玄関先の掃き掃除。。。




 ねぇ~~~。。。




 暑くなるまでの 9時までに済ませて、


 後は、のんびり 珈琲とバナナ2本の朝ごはん。


 ユニクロの広告も しっかりとチェックね。




 さぁさぁ。 お昼まで、またまた ゴロゴロ ごろリンです。


 このごろリンが いいんだなぁ~。 (*^^*)


 
 
 
 

歌って、しゃきぃ~。。。歌って、シャッキ~~!

2018-06-21 13:17:21 | 双極性障害とともに。

 
 
 目覚め悪し!



 娘のお弁当 作って、

 
 朝食にと 果物を切って、



 あかん。。。


 お布団へ 逆戻り・・・。



 寝ていると、楽チン。


 
 ‘ 半分、青い ’も、お布団の中で。





 今日は、ゆっくりと起きてきた夫に、 「 だるくてね。 」


 ・・・ 夫は、フレックスタイム的?な仕事です。・・・



 「 お天気のせいかな? 」と話すと、


 「 うん。僕も だるいもん。」 と夫。 




  この夫の言葉が、やけに心に ポトン~!と落ちました。





 そうだ。そうだ。そうだぁ!!



 よし!! 今日は、コーラスに行くぞぉ~!!




 お気に入りのチェニック着て 出かけました。





 「 これが、新しい曲ね ♪♪♪ 」
 

 「 おおぉ。。まだ この音とれてへん。。。(>_<) 」


  等々。


 楽しく歌ってきました。





 帰りには、スーパーに寄って、


 リンゴジュース、マンゴジュースを買って帰りました。


 ビール飲まない、飲めない夫、娘のお風呂上りに~です。 (^^♪



 
 今日は、曇りよね。

 
 夕方に、ワンコとの散歩行くこと出来るね。


 公園の紫陽花 きれいだろうね。





 で、はいはい!!


 生協さんの配達の時間まで、


 ゴロゴロ、ごろリンしましょう。 (*^^)v