lea★'s cafe

~気まぐれ日記~

日記やグチ、映画や本の感想など、気が向いたらちょこちょこっとね。

生野、城崎、出石の旅。

2008年08月19日 | 旅日記
週末、家族で一泊旅行に出かけました。

毎年、旦那が某国へ長期出張に出かけるので、
我が家は夏休みは大きな旅行はできず、たいてい一泊旅行に出かける。

今年は、城崎温泉へ行くことに。
宿泊は城崎随一の老舗旅館、西村屋本館。
西村屋なんて、高級旅館というイメージが完全に定着してて、
我々庶民には無縁の旅館と思ってた。
でも冬はカニのシーズンで、費用もぐんと高くなるけど
夏はカニがない分、意外とお手頃価格で泊まれるのね
城崎温泉のある豊岡市は、
冬には雪が降るので無理だけど、
この季節ならマイカーで行けるし。

そういうわけで、西村屋へレッツゴー♪

同じ兵庫県にありながら
瀬戸内海に近い我が町と、日本海に面する豊岡市。
マイカーは南北を走る播但道をひたすら北進。

途中、朝来市にある生野銀山へ行ってみました。
トップの写真はエントランスになってる代官所門。

そしてこれは↓銀山入り口。

入り口前に行くと、もう既にひや~っと冷気が。
なんと、中の気温は13度ほどだって
寒いったら!

この銀山の坑道は350㎞くらいあるらしいけど
公開されているのは1㎞ほど。
ざっと見て廻るのに約4~50分かかる。
しかも暗い。一応明かりはついてるけど
これってもし停電になったらどうなるの?!って怖かった。

こちらは↓中に入ってまだ最初の頃。
作業を再現した蝋人形が横にあります。

坑道はわき出る水と泥が混ざって、それがはねるので
そぉ~っと歩いたつもりだけど、
外に出たときには、ふくらはぎの当たりからドロドロ…。
知ってたら、短パンはいて行ったのに~。

休憩所のレストランで軽めのランチ。
だってね、夕食は西村屋のご馳走が待ってるもん。
ここは控えめに。笑

そしてそこからまた車で走ること約2時間弱。
いよいよ城崎温泉へ。
西村屋本館へ到着!
重厚な門をくぐり、車を玄関先へ乗り付けると
あとは従業員の方が、車を駐車場へ持って行ってくれて
早速部屋へ通される。

純和風の風情ある建物で
予約の時にお庭の見える部屋をリクエストしていたので
ご覧の通り↓一階の中庭が一望できる部屋へ。


部屋は隅々まで色んな気配りが行き届いていて、
しかもいろんなものに西村屋の家紋(だと思う)が付いてる。
なんとも重厚感のある感じ。
こちらは↓部屋の一部。


たいていの旅館は、
最初に仲居さんが、お茶とお茶菓子を出してくれるけど
ここは、それはもちろんだけど、その前に
お抹茶と和菓子を出していただきました。
疲れた体にほっこりと嬉しいサービスですな。



しばらくゆっくりと休んで
浴衣に着替えて、庭を散策。


もちろん鯉だってたくさんいます。↓笑

実はこれは↑部屋から撮った写真。

このあとお風呂へ行き、ゆっくり温泉を楽しみ、
その後食事。
お料理は量も味も器も、とても味わい深く、大満足。
こちらが↓お品書き。


特にアワビのステーキ↓


と、

黒毛和牛と陶板焼き↓

は美味しかったなぁ。

酒飲み夫婦はもちろん、これにプラスしてワインを一本頂きました

お腹いっぱいで動けなかったけど、
しばらく休んで、もう一度お風呂へ。
お風呂上がりに冷たい梅ジュースをいただき、
ロビー↓でゆっくり本を読んだり、新聞を読んだりして

部屋へ戻ったのは11時くらいだったかな。
(この写真は↑庭へ散策に行った時に撮ったもの)

そのあと、私と子供達は将棋をさして遊びました。
(またかい)←毎回旅行するたびに息子と勝負している。詳しくは過去の日記をさかのぼってね。←強引。
旦那はいつものようによい子の早寝。


さてさて、今回の旅行は、このあともう少しだけあるんだけど
長々と続いてるので、一旦ここらで終わります。

続きはまた次回に。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさ~い (miecake)
2008-08-20 21:28:34
家族旅行、すごく仲良くい感じでイイですね♥
何度も言いますが、lea★家って、目標にしたい家族&ママです(^^)

生野銀山の写真、すっごく懐かしい!!
今もそんなに変わってないのかな!?
私が小学生の時、連れて行ってもらって、ろう人形のリアルさと暗さに怖がってしまって、泣いて出てきてしまったんです(。。;)

親はいい勉強になると思って連れて行ってくれたんだろうけど、私には効果なし。でも 家族で出かけた事はすごくいい想い出として、今も心にしっかり残ってますね♫
きっと、lea★家は素敵な写真や想い出がどんどん増えていくんだろうな~っ♥ 

でも、子供さん、美味しい食事にイイ宿に、こんなに若い時から贅沢させちゃったら パートナー探しには苦労するかな(笑)??

私も人の事言えたもんじゃないけど、特に娘さん♥
将来の旦那様はパパを基準にね!って教えてあげなきゃ駄目ですよね~

旅で普段の疲れから解放されましたか??
わずかな夏休み、ゆっくりしましょうね
返信する
いいなぁ (詩乃)
2008-08-20 21:38:33
lea★ さん、家族旅行イイですね。
とっても雰囲気のある素敵な所ですね。
旅館もなんて品のある旅館なんでしょう。
お食事も写真をみて、美味しそうを
連発してしまいました。

お子様の思い出にまた素敵な時間が
刻み込まれましたね。
lea★ さん家って本当に仲がイイなぁって
いつも感心します。

話が変わりますが、息子さんの身長は
lea★ さんより高いですか?
娘さんも身長伸びてるし。
実際には会った事は無いですが、本当に
大きくなりましたね。
lea★ さんと知り合ってからの月日を
感じずにはいられませんです。
私がオバサンになるはずだわ。
返信する
うらやましいです! (kyo)
2008-08-21 15:50:14
家族旅行いいですね~!lea★さんファミリーはほんと仲良しですよね☆素敵です♪
生野銀山行きたいです!昔行ったきりで忘れてしまいました。今行ったらまた見方が昔とは違ってるんだろうな(^-^)
西村屋さんいいですねー!お高いイメージがあってスルーor却下することが多いのですが(笑)夏はまだマシ?!ですか?

私、今年の夏は結局旅行できずです(泣)
友達と出掛けることも甥っ子を遊びに連れていってあげることもできなかった(-.-;)
嬉しいこともありましたけど決して楽しい夏とは言えないですかね~。
逆に苦しかった~頭使いっぱなしで(笑)
夏休み、もう終わってしまいますね…(T_T)
返信する
ありがとうございます。 (lea★)
2008-08-22 01:07:23
仲が良い家族…
うちが特別だとは思わないですが、
家族で出かけるのが好きな旦那のおかげで
子供達も無理やり連れて行かれてる、という状態でしょうか。笑

息子も、
今度は○○へ旅行に行く!という旦那の「旅行宣言」に、「僕は行かない」と言ってたころもあったけど、
今ではもう諦めたみたい。
無駄な抵抗は止めておこう、と悟ったのか
少し大人になったのか、のどちらかですね。

miecakeちゃん>
目標にしてもらえて嬉しーわ
生野銀山、行ったことがあるのね。
確かに、あの中は子供にとっては怖いよね。
大人の私でも、外に出るまで不安だったもん。
娘の将来の旦那さんかぁ。。。見つかるのかしら。

詩乃さん>
西村屋さんは有名な老舗旅館で、
さすがの“おもてなし”でした。

息子は私より高いですね。173㎝くらいかな?
私はたいてい高いヒールの靴をはくんですけど、
(上の写真↑の時は10㎝以上の高い靴をはいてます)
それでもまだ一応息子の方が高いようです。
そうですね~。詩乃さんと出会ったのが
ニセコイの頃ですから…2000年からのお付き合い?!
ずっとお付き合いさせて頂いて、幸せなことです。

kyoちゃん>
生野銀山、長らく行ってないのね?
じゃ、今度Lちゃんが来たら、旅行先は生野銀山にしよう!笑
西村屋は夏はチャンスです!車で乗り合わせて行けば交通費も安くすむし。
じゃ、今度Lちゃんが来たら、西村屋一泊コースで。笑
kyoちゃんにとって、この夏は波瀾万丈?!でしたね。
良いことも悪いことも、色々あったよね。
秋になれば、落ち着けるかな?
もう少しだね、がんばって~
返信する

コメントを投稿