ちょっと日が経ってしまいましたが、レポートの続きを。
コッツウォルズの観光の後、ハマースミス駅から地下鉄に乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/d0626ab2606e6f46470864f3498f8759.jpg)
ウエストミンスター駅で下車。
外に出ると、目の前にビッグベンが、どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/92dff6ca8676b4b4ac8c0210d1d9b4ea.jpg)
これ、めちゃくちゃ感動したわ~。
ビッグベンなんて、本やテレビで見るモノだと思ってたから。
しかもライトアップされてそびえ立つ姿は圧巻でした。
(上の2枚の写真はどちらも超ピンぼけですみません
)
それからロンドンアイというどでかい観覧車に乗りました。
時間はだいたい夜の7時くらい。
ものすごーく寒いのに、たくさんの人が来てました。
でも観光シーズンにはこの何十倍もの人々でごった返すらしい。
私達は待つこと20分くらいで乗れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/1a9a3d7af9749af01a97957e2c3085ce.jpg)
上から見たロンドンアイ。
お客さんは景色がよく見える写真の右側部分に固まってます。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/1d35d9bec660b2bea870f4bd16fb22b4.jpg)
ロンドンアイから眺めるウエストミンスターの街。
こちらもかなりボケてますが
、
国会議事堂、ビッグベンが見えます。
その後、再び地下鉄に乗り、ベイズウォーター駅で下車。
旦那の知人のMさん(イギリス人)ご夫妻と一緒に食事。
Mさんは日本に来られてる時に、うちに泊まって頂いたことも。
奥さまは日本人で、ご自宅で翻訳の仕事をされてるそう。
私は奥さまとは初対面だったけど、気さくで話しやすい人でした。
で、何を食べたかというと、ブラジル料理。
とにかく次から次へとたくさんの種類のお肉がテーブルにやって来る。
ボーイさんがデカイ肉の固まりを持って来て、
ものすごくよく切れるナイフでスライスしてお皿にのせてくれる。
これがイヤと言うほどやってくる。笑
サラダや副菜はバイキングで、自分の好きなだけ取ってよいけど
そんなに食べられないよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
お腹いっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そしてまた再会を約束してお別れしました。
そこから駅へ向かう途中、ネットカフェに寄って
帰りの飛行機のチェックインを済ませ
駅へ着く前に、タクシーを拾って、ホテルまで帰りました。
タクシーに乗るや、娘は爆睡。笑
たくさん歩いたもんね。
私も足が痛かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
こうしてイギリス2日目は終わりました。
翌日3日目は
またまた8時半にバスでホテルを出発。
まずはロンドンの街中を車窓観光。
この日は日曜だったので、ロンドンの街も午前中は人が少なく
渋滞もなくスムーズ。
昨夜やってきた国会議事堂やビックベン、
パワーブリッジ、ロンドン塔などを見て回る。
その後、大英博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/b33aee75d3fdca23d330484028582b57.jpg)
エントランスはこんなんだけど、中はかなり広い!
ここの展示品を全部見て回るには1日では無理。
ロゼッタストーンやパルテノン神殿の彫刻など
ポイントのみ押さえて、次の目的地へ。
是非もう一度訪英して、ゆっくり見て回りたいな。
こんな大規模の博物館なのに
入場料が無料というのが素晴らしい。
その後、バッキンガム宮殿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/fed492ee362d248fed4763c8005847fc.jpg)
ちょっと見えにくいですけど、宮殿の屋上に
イギリスの国旗が掲げられてます。
これは女王が不在の意味なんですね。
王室旗が掲げられている時は女王(又は王)が在宅。
衛兵の交代式が有名で、
それを見るために訪れる観光客が多く
もちろん私達もそれが目的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ガイドさんのお勧めで
これから職務に就く衛兵たちの行進を
真横で見ながら一緒に歩く!作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/14b8708f93108a9458b5aff6fed6890f.jpg)
やってきた~。
赤い服かと思いきや、
これは冬の制服?グレーのコートです。
馬のいる所辺りでこちらへ回ってきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/8b53d1587052b3d09a92be9566690dc9.jpg)
こちらは銃を持つ兵隊さんたち。
真横で激写!(撮影/息子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/439c466f6a481a95596b114f80ae17ea.jpg)
こちらは演奏担当さんたち。
それにしても、兵隊さんたち歩くの早~い。
普通に歩いてるのに、
そして私達も彼らと歩数を合わせて歩いてみるのに
走らないとついて行けない!
なんで?どうして?…謎でした。
これには映ってないけど
この横を大勢の観光客が一緒に走ってます。笑
兵隊さん達から見ると、滑稽でしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
さて、この後バッキンガム宮殿を後にして
ロンドン三越デパートへ。
お買い物&ランチタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/d1a99e248ed0a5441a425bff112984a9.jpg)
ガラスの扉の向こうに息子が写ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そして午後はウィンザー城へ。
これはレポートその3で。
今日はこの辺で~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
コッツウォルズの観光の後、ハマースミス駅から地下鉄に乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/d0626ab2606e6f46470864f3498f8759.jpg)
ウエストミンスター駅で下車。
外に出ると、目の前にビッグベンが、どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/92dff6ca8676b4b4ac8c0210d1d9b4ea.jpg)
これ、めちゃくちゃ感動したわ~。
ビッグベンなんて、本やテレビで見るモノだと思ってたから。
しかもライトアップされてそびえ立つ姿は圧巻でした。
(上の2枚の写真はどちらも超ピンぼけですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それからロンドンアイというどでかい観覧車に乗りました。
時間はだいたい夜の7時くらい。
ものすごーく寒いのに、たくさんの人が来てました。
でも観光シーズンにはこの何十倍もの人々でごった返すらしい。
私達は待つこと20分くらいで乗れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/1a9a3d7af9749af01a97957e2c3085ce.jpg)
上から見たロンドンアイ。
お客さんは景色がよく見える写真の右側部分に固まってます。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/1d35d9bec660b2bea870f4bd16fb22b4.jpg)
ロンドンアイから眺めるウエストミンスターの街。
こちらもかなりボケてますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
国会議事堂、ビッグベンが見えます。
その後、再び地下鉄に乗り、ベイズウォーター駅で下車。
旦那の知人のMさん(イギリス人)ご夫妻と一緒に食事。
Mさんは日本に来られてる時に、うちに泊まって頂いたことも。
奥さまは日本人で、ご自宅で翻訳の仕事をされてるそう。
私は奥さまとは初対面だったけど、気さくで話しやすい人でした。
で、何を食べたかというと、ブラジル料理。
とにかく次から次へとたくさんの種類のお肉がテーブルにやって来る。
ボーイさんがデカイ肉の固まりを持って来て、
ものすごくよく切れるナイフでスライスしてお皿にのせてくれる。
これがイヤと言うほどやってくる。笑
サラダや副菜はバイキングで、自分の好きなだけ取ってよいけど
そんなに食べられないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
お腹いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そしてまた再会を約束してお別れしました。
そこから駅へ向かう途中、ネットカフェに寄って
帰りの飛行機のチェックインを済ませ
駅へ着く前に、タクシーを拾って、ホテルまで帰りました。
タクシーに乗るや、娘は爆睡。笑
たくさん歩いたもんね。
私も足が痛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
こうしてイギリス2日目は終わりました。
翌日3日目は
またまた8時半にバスでホテルを出発。
まずはロンドンの街中を車窓観光。
この日は日曜だったので、ロンドンの街も午前中は人が少なく
渋滞もなくスムーズ。
昨夜やってきた国会議事堂やビックベン、
パワーブリッジ、ロンドン塔などを見て回る。
その後、大英博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/b33aee75d3fdca23d330484028582b57.jpg)
エントランスはこんなんだけど、中はかなり広い!
ここの展示品を全部見て回るには1日では無理。
ロゼッタストーンやパルテノン神殿の彫刻など
ポイントのみ押さえて、次の目的地へ。
是非もう一度訪英して、ゆっくり見て回りたいな。
こんな大規模の博物館なのに
入場料が無料というのが素晴らしい。
その後、バッキンガム宮殿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/fed492ee362d248fed4763c8005847fc.jpg)
ちょっと見えにくいですけど、宮殿の屋上に
イギリスの国旗が掲げられてます。
これは女王が不在の意味なんですね。
王室旗が掲げられている時は女王(又は王)が在宅。
衛兵の交代式が有名で、
それを見るために訪れる観光客が多く
もちろん私達もそれが目的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ガイドさんのお勧めで
これから職務に就く衛兵たちの行進を
真横で見ながら一緒に歩く!作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/14b8708f93108a9458b5aff6fed6890f.jpg)
やってきた~。
赤い服かと思いきや、
これは冬の制服?グレーのコートです。
馬のいる所辺りでこちらへ回ってきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/8b53d1587052b3d09a92be9566690dc9.jpg)
こちらは銃を持つ兵隊さんたち。
真横で激写!(撮影/息子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/439c466f6a481a95596b114f80ae17ea.jpg)
こちらは演奏担当さんたち。
それにしても、兵隊さんたち歩くの早~い。
普通に歩いてるのに、
そして私達も彼らと歩数を合わせて歩いてみるのに
走らないとついて行けない!
なんで?どうして?…謎でした。
これには映ってないけど
この横を大勢の観光客が一緒に走ってます。笑
兵隊さん達から見ると、滑稽でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
さて、この後バッキンガム宮殿を後にして
ロンドン三越デパートへ。
お買い物&ランチタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/d1a99e248ed0a5441a425bff112984a9.jpg)
ガラスの扉の向こうに息子が写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そして午後はウィンザー城へ。
これはレポートその3で。
今日はこの辺で~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いい想い出が出来ましたね。コナン君は災難だったけれど
馬のブツがごろんと落ちてました。
でもお利口に兵隊さんを誘導して、かわいかったわ
コナンもすっかり元気になって安心しました。
でもこれから旅行するとき、どうしようかな~と悩みができました。