台与の墓か?-西殿塚古墳- 2013-09-14 21:20:24 | 歴史あるトコ-奈良 奈良県天理市にある 西殿塚古墳。 古墳時代前期の全長234mの前方後円墳です。 ここは第26代 継体天皇の皇后 手白香皇女の衾田陵として、 宮内庁に管理されています。 手白香皇女は第24代 仁賢天皇の皇女で、 第25代 武烈天皇の同母姉になります。 武烈天皇が子をなさず崩御したことで、皇族男子が絶え、 越後から応神天皇の5世孫である男大迹王が迎えられ、 傍系天 . . . 本文を読む