昨日自転車乗ると言ってましたねー…乗りましたよ。
ちょっと坂道へ行かないとと思ったので牛岳目指しました。
まずは…359に向かい
359を走り
山田に向かいます。
ダリーって漕いでたら音川って書いてあって…
まだ山田村ですらないのか…
山田小学校の辺りからやっとかっと登って…
登ってもまた登ってるうちに嫌になって1回休憩
でもさっき標識ではあと3キロって書いてあったもんね
辛くてもあと3キロならなんとか漕ぐしかないねー
牛岳温泉の前で立ちゴケしそうになるのでペダル外してみたりやっとかっと

まだ坂あんのかなー?やだなー
登山アプリで標高調べる

こんなに登ったんに330
そしてここからスキー場までは下りでした

山菜取りに来てる車が沢山

自転車乗り込んでる人はこの右端の林道から山頂まで行きますが、私は死にかけなのでここで一服して帰ります。

ここから立山が見える。
毛勝と剱、そして真っ白なのが弥陀ヶ原
うーんたいして登ってないけど、自分で稼いだ標高分美しい


このまま八尾でも行こうと思って千里に出るはずが…
間違えて長沢に出る…
今更八尾には行きたくなくて帰宅することに
大好きなイマムラのパンを昼ごはんにしましょ


迷うなぁー

買いすぎてロードバイクにスーパーの袋を下げて帰ることに

まさかの50キロ行かない

でもいつになく登ったよ

クロワッサンとパンオショコラ

サンドイッチ
美味しく頂きました
ちょっと坂道へ行かないとと思ったので牛岳目指しました。
まずは…359に向かい
359を走り
山田に向かいます。
ダリーって漕いでたら音川って書いてあって…
まだ山田村ですらないのか…
山田小学校の辺りからやっとかっと登って…
登ってもまた登ってるうちに嫌になって1回休憩

でもさっき標識ではあと3キロって書いてあったもんね

辛くてもあと3キロならなんとか漕ぐしかないねー
牛岳温泉の前で立ちゴケしそうになるのでペダル外してみたりやっとかっと

まだ坂あんのかなー?やだなー
登山アプリで標高調べる

こんなに登ったんに330

そしてここからスキー場までは下りでした


山菜取りに来てる車が沢山


自転車乗り込んでる人はこの右端の林道から山頂まで行きますが、私は死にかけなのでここで一服して帰ります。

ここから立山が見える。
毛勝と剱、そして真っ白なのが弥陀ヶ原
うーんたいして登ってないけど、自分で稼いだ標高分美しい



このまま八尾でも行こうと思って千里に出るはずが…
間違えて長沢に出る…
今更八尾には行きたくなくて帰宅することに
大好きなイマムラのパンを昼ごはんにしましょ



迷うなぁー

買いすぎてロードバイクにスーパーの袋を下げて帰ることに


まさかの50キロ行かない

でもいつになく登ったよ


クロワッサンとパンオショコラ

サンドイッチ
美味しく頂きました
