世の中四連休なのに私と来たら唯一の休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/3dfd8344c3e50b2cf5727f712309c438.jpg?1600671332)
ここまで相当の坂を車でショートカットしていることは理解しており本日文句のなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/957c41efd10addca54d3d947510f2ed7.jpg?1600671333)
もう六合目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/e366091e0d9e30d8adb8493e49c44321.jpg?1600671336)
この辺りは気持ち良いブナ林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/9957603063c771830b09c66812888d58.jpg?1600671613)
娘は登山が嫌で背中痛いと言い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/a08248e4f1bcd7a20b5d54053fd2a868.jpg?1600671613)
宥めてさすって誤魔化す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/43ad85ddbb7caf06569d8bee5ab3dfd8.jpg?1600671613)
きもちいいねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/ee0783da25a577d7004e46360f59a0f9.jpg?1600671787)
砺波平野一望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/c421c63cc95e70e501335e793d16de74.jpg?1600671838)
9時45分下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/5149c5c8a90953e064c45992601b17e9.jpg?1600671837)
ヒルでかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/f4f4aafc210566b0b8f102b9bb571f65.jpg?1600671837)
走る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/8165aaa1256650933aab78e931ff937c.jpg?1600671837)
気持ち良いブナ林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/c58a46e9661d6fdb8f69191f08208950.jpg?1600671840)
コケてテンション下がった人。
仕事のし過ぎ(笑)
仕事はしてないけど出勤はしてます😌
そんな私が選んだのは八乙女山か牛岳
父が一緒に行くとか言いつつ来なかったので娘と2人でサクッと登山です👍🏼
登山口には車2台
8時55分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/3dfd8344c3e50b2cf5727f712309c438.jpg?1600671332)
ここまで相当の坂を車でショートカットしていることは理解しており本日文句のなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/957c41efd10addca54d3d947510f2ed7.jpg?1600671333)
もう六合目?
めっちゃ早いよね天才かもーとの事
ちなみにスタートが五合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/e7f52432f389cd758d414a699d61ea11.jpg?1600671333)
木漏れ日がいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/e7f52432f389cd758d414a699d61ea11.jpg?1600671333)
木漏れ日がいい感じ
晴れてるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/9ed7d9c02419a6e0cc12a5b9fd19be5c.jpg?1600671333)
三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/8ecde568b88af655b8b37c52c8e69f41.jpg?1600671335)
7合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/9ed7d9c02419a6e0cc12a5b9fd19be5c.jpg?1600671333)
三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/8ecde568b88af655b8b37c52c8e69f41.jpg?1600671335)
7合目
やっぱり早いよねーと浮かれる娘
9時10分真ん中まで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/e366091e0d9e30d8adb8493e49c44321.jpg?1600671336)
この辺りは気持ち良いブナ林
はしりたくなるような気持ちの良い道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/9957603063c771830b09c66812888d58.jpg?1600671613)
娘は登山が嫌で背中痛いと言い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/a08248e4f1bcd7a20b5d54053fd2a868.jpg?1600671613)
宥めてさすって誤魔化す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/43ad85ddbb7caf06569d8bee5ab3dfd8.jpg?1600671613)
きもちいいねぇー
ほら歩くよーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/cb8a8fa647b2803ac23dc58a1d556c55.jpg?1600671613)
あと少しとわかると走り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/ed17fa9e524a1c434b86afd330d2f690.jpg?1600671616)
私も走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/1a0f8e4b889925f07fba19a08aedc443.jpg?1600671616)
9時27分山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/cb8a8fa647b2803ac23dc58a1d556c55.jpg?1600671613)
あと少しとわかると走り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/ed17fa9e524a1c434b86afd330d2f690.jpg?1600671616)
私も走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/1a0f8e4b889925f07fba19a08aedc443.jpg?1600671616)
9時27分山頂
32分かな。
背中痛いとかなかったら30分切れてたねー凄い。
ちなみに登山だるくて背中痛いので、山頂着く頃には治ってました😑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/94e9ee72d476c784a4eabea2a0945aee.jpg?1600671616)
こちらにてしばらく休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/94e9ee72d476c784a4eabea2a0945aee.jpg?1600671616)
こちらにてしばらく休憩。
おやつとジュースが美味しく、気温も低くて気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/ee0783da25a577d7004e46360f59a0f9.jpg?1600671787)
砺波平野一望です。
雲の影が見えるほどよく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/ff53081420b2e7dc6c663bdfb9c59211.jpg?1600671787)
富山平野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/ff53081420b2e7dc6c663bdfb9c59211.jpg?1600671787)
富山平野
海まで見えます。
おやつを食べて沢山人が来たので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/c421c63cc95e70e501335e793d16de74.jpg?1600671838)
9時45分下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/5149c5c8a90953e064c45992601b17e9.jpg?1600671837)
ヒルでかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/f4f4aafc210566b0b8f102b9bb571f65.jpg?1600671837)
走る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/8165aaa1256650933aab78e931ff937c.jpg?1600671837)
気持ち良いブナ林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/c58a46e9661d6fdb8f69191f08208950.jpg?1600671840)
コケてテンション下がった人。
帰りは20人以上登ってこられましたね。
10時10分頃登山口につきました。車は満車。
30分ほどで山頂に行ける気持ちのいい山なので良かったです👍🏼