登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

呉羽山散歩

2021年12月09日 | 日常
超いい天気なんやけど直前まで雨だったので足元悪い😨
高い山は雪があるし、テンション下がり気味で、朝から山用の服を持ってウロウロ💦

人がいそうな山は尖山とか城ケ平とかだよねー。結構遠いのでわざわざ出かけるのも面倒💦

ということで二上山でも歩いてくる?と母を誘うも振られ…
一人寂しく呉羽山歩き😆

8時55分ファミリーパークの駐車場を後にする。

天気が良い。
この前買ったノースの真っ黄色の着て歩いてるけど暑い💦❤️

落ち葉が滑る
苔で滑るので下りが不安😨

階段😆

階段(笑)
途中男性が走ってきた。
こけないのかしら?

のぞみの丘
本日立山は隠れてます。

駐車場まであがってきたー。

白鳥城址

富山平野がよく見えてます。

ここから道路を歩きます。

青空久しぶりやなぁー
今日は冬靴で歩いてるので重いし歩きにくい。
登山できるか?と冬になるたび思う😑

富山市は呉羽山の間に橋をかけるという無駄な事業にお金をかけてます。
あってもいいけどなくてもいいものに金をかけるほど市政潤ってるんか?と思うけど他市のことなのでどーでもよい。
射水市は新湊大橋というとんでもない無駄遣いを過去にしたので人のこと言えませんけどね😝

気持ちいなーとこのでランナー🏃‍♂️がいた。
なんでこけないんやろ?
歩いてても滑りますけど😱

14世紀のお地蔵さんみたいやつ。

工事してますね。
出来上がりは再来年です。
Uターン。

富山湾がよく見える。
真ん中よりやや左のが無駄遣いの象徴新湊大橋(笑)

でも少し葉っぱも乾いてきたかな?

往復10キロくらいかしら?
ヤマレコつけてなくて分からないけども10時45分駐車場に戻ってきました👍
暑かった😝


そういえば久しぶりに飲みに行って一人で(笑)
酢牡蠣。
今年生牡蠣にあたり😨その後加熱した牡蠣しか食べてませんでしたが牡蠣はこれが一番美味いよね❤️

最高❤️