登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

鳥海山

2023年08月18日 | 登山
お盆仕事して
そのあと関東百名山二座予定してましたが台風7号がやってきた😭
もう百名山は無理かと思ったけど…雨が降らなさそうな山形へ🤣🤣
山形は遠かったです💦
鳥海山は山形と秋田の県境で450キロ🚗

なんて遠いんだ😭
往復運転してもらい感謝感謝😌

運転代わるかもだから到着してから飲みました🤣2時間半後には起きて登り出すのだ💦

グッモーニング☀️
山形の朝は晴れている🤩

5時42分スタート

あっあの真っ白けが山頂なんじゃ?

隣の山から太陽も出てきて温かい。

後は海

素晴らし区整備されており

もはや登山道というより石畳
歩きやすいです。

花がたくさんで、ニッコウキスゲ咲いてました。

ここで踵に絆創膏を貼る。
近々岩陵帯の山に行きたいからねースポルティバのウルトララプターを買いました😌

可愛くない😭
でも慣らすためはく。

鉾立登山口から登ってますがそれは秋田県
大平登山口は山形県で、合流地点😌
山頂は山形県にあります。

途中小屋もあり綺麗なトイレもあり。

鳥海湖
火山だそうです。

ここから暴風

でも行こうー行くしかない🤣
鳥海山は人気のようで登山者すごく多いし、🧗‍♂️

うむ…何も見えないだろーね(笑)

ここで真ん中くらいかなー

軽く登り返して


木道

そして

分岐を左
小さめの周回を選択です😌

空より海が青い

すごい勢いでガスが来たりひいたり

ここで下る💦

お花畑凄い。
鳥海山は
日本百名山 
新日本百名山
花の百名山 
新・花の百名山なのです。
天気悪くても際立つお花畑🌼🪻

ガスの中登って行きます。

小屋から山頂へ

マーキング通り歩きますが

なかなかな岩場

私好みの山です🤩

青空が見えますがすごい勢いでガスが出入りするので

8時半ちょーど、ガスガスの山頂🤣

数秒後青空
1秒後真っ白みたいのを繰り返しています。
こんなの好き
胎内くぐり

東北圏でしかみない花かも

七高山

一等三角点があり、こちらが一等三角点百名山に選定されております🤩

青空だけど

風が強すぎてガスが流れまくり

たまに途切れて青空になるから慌てて📷構えるけどすでに白い(笑)

外輪山を巡りますがアップダウンはなくほとんどわからない程度のピーク😌

🍓ぽいけど酸っぱーい😣
こんな顔になる酸っぱさ

下の景色も見え隠れしだす。

いくつか、ピークを拾って

分岐を目指します。
反対周りの方が新山からの下りが怖いと思うし、最後登りになるので、なんも知らんけど時計回りで良かった気がします😆

イワヒバリ?

さて分岐手前から素晴らしい稜線

降りて歩くだけで楽しい😆

けど爆風(笑)この登り返しもすごい追い風であっという間に登れた(笑)

小屋で今年9個目の新規百名山
トータル46個目のバッチゲットです😆
風強すぎて小屋の横で補給して帰ります。

ここから下は風も弱まり歩きやすいよ😆

小屋から36分でした(笑)

汗臭すぎるのでお風呂。
こちら400円で2種の源泉とかいうお風呂でした。そこまで熱くなく気持ちよかったー😆

この日は酒田で泊まることにしているのでそっちに向かいます。

飲む(笑)
どー考えても私が飲みすぎている気がしないでもないけど

東北の名物ではなく普通に飲んだって感じです(笑)
翌日に続く












最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2023-08-18 20:00:57
こんばんは。

盆に仕事お疲れ様でした

その分、山の広大な景色の中を満喫された様ですね

凄く健康的です

温泉に入って疲れ飛ばして呑んで
幸せな時間ですね
返信する
Unknown (ayame202001)
2023-08-18 20:12:14
shijyusaiさんへ
こんばんは🌙
お盆を遅めに休みました。
台風のせいで行き先迷走しましたがどうにか登山もできました😆
登山の後は異常に臭いのでやはりお風呂に入りたいですね(笑)ありがとうございます😊
返信する
Unknown (二上)
2023-08-18 21:29:54
たしかにウルトララプターは硬派な感じがしますね😅
だけども履いていた人はみなイイシューズでバンバンやったと言うので素晴らしい相棒になることを祈っています。

岩稜帯はどこかな🙄🙄
楽しみにしてます🤗
返信する
Unknown (kinushi)
2023-08-18 22:33:18
アヤメねえさん おつかれさま~~
鳥海山 夢に出てくる山です
花の種類が多いらしいですよね??
他のブロガーさんは鳥海山専門の人がいていつも素晴らしい花を載せてました。
翌日を楽しみにしてます (*^▽^*)
返信する
Unknown (えっさん)
2023-08-19 16:59:03
鳥海山はスキーで行きたい山リストに入ってるんだけど
富山から450ということは我が家からは1000キロ超えるのか(笑)(汗)
返信する
二上さんへ (菖蒲)
2023-08-20 14:55:28
ウルトララプターはユニセックスなので、男女兼用のためこんな色なんでしょうね。アカシャは女性モデルがあるのでまだかわいいのですが。。。アキラも女性モデルあるのになぁ・・・

岩稜帯はあの有名なアソコでした👼
返信する
kinushiさんへ (菖蒲)
2023-08-20 14:57:31
鳥海山夢にでてくるんですか??
そのくらい素敵なところでした。
ちょっと遠いので次行けるのはいつかわかりませんが・・・花の百名山なだけあって百花繚乱でした。鳥海山専門とは愛されている山なのですね。
返信する
えっさんさんへ (菖蒲)
2023-08-20 14:59:34
山スキー⛷はこんなはるばる来なくても白馬でいいと思いますよ。
そうですね。。。富山から450キロなので1000超えてきますよね💦⛷の為に行くにはなかなかの距離です😱
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。