![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/d7b46aed7a917ff4d4f26e68212995d0.jpg)
五竜岳のバッチとTシャツを買い忘れること5年😂
今年こそ行こうと思って山友さんを誘うとタクシーに魅力がないらしい(笑)
チャリを使って周回しましょ😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/af227fad56f13ec75d2f0ba6e3302076.jpg?1664831214)
深夜2時にエスカルプラザにチャリをデポ🚴♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/418c7db25a1e9cb816e527f8d0091dcf.jpg?1664831214)
黒菱まで車で行き、おにぎり食べてトイレして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/4238467922b3217d49779711ee91fbbd.jpg?1664831215)
2時58分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/5494f603be44e676287218c9299206a9.jpg?1664831215)
最初の坂凄い急傾斜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/d71adc9c73f4743f94e4199dc6d24401.jpg?1664831215)
その後は歩きやすい道で八方池山荘へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/763fae82d306a66758b4ac10a3f71e8d.jpg?1664831214)
白馬村の夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/67c80076d19239444f37fa69b9832aab.jpg?1664831217)
山荘から普通の登山道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/0d32c39f63edb4ecbc61c7aa4b36fe0e.jpg?1664831217)
木道コースを歩きますよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/a0f590c097774670c8b84d2af3818904.jpg?1664831395)
真っ暗なのでケルン画像のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/d87655dc5fd6df474099dfc93e6a393f.jpg?1664831395)
これ顔みたいよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/aee119607e676cacfef6ba5300394463.jpg?1664831395)
八方池ケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/4898d98086dc26e4acfc1aa457a16e15.jpg?1664831396)
八方目指します
白馬三山が映るのをみたかったけどそんなことしてたらゴンドラ間に合わん😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/a9ad15487adf7f12b6a6c13b18033eb1.jpg?1664831396)
樹林帯突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/96a2449403d53a47dab728e8200258eb.jpg?1664831396)
扇雪渓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/0ae44e8062ea7b90148c5016201792bb.jpg?1664831398)
あの辺から日の出ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/5e934fa63d48339fbd6babce5aa80c11.jpg?1664831399)
丸山ケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/a9ad15487adf7f12b6a6c13b18033eb1.jpg?1664831396)
樹林帯突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/96a2449403d53a47dab728e8200258eb.jpg?1664831396)
扇雪渓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/0ae44e8062ea7b90148c5016201792bb.jpg?1664831398)
あの辺から日の出ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/5e934fa63d48339fbd6babce5aa80c11.jpg?1664831399)
丸山ケルン
ここまでこればもう遮るものはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/2633040a0cb70c1668df51b029cdfa46.jpg?1664831398)
見え始める山並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/244b3336fe1bf323b2888b886f10f579.jpg?1664831398)
いいねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/2633040a0cb70c1668df51b029cdfa46.jpg?1664831398)
見え始める山並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/244b3336fe1bf323b2888b886f10f579.jpg?1664831398)
いいねぇー
でも、寒いから歩こうよーと騒ぐ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/91580761876549e85b3967aae1ba333a.jpg?1664831620)
山友さんは大人なので静かに日の出を楽しみたいらしい😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/bbc9df623406239cbe467b52c1efadb4.jpg?1664831620)
たしかに今年山で日の出見てない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/14/c1e16b38d94f62afa54fdcf2812afd1d.jpg?1664831620)
ウィンドブレーカー着ました。
それでも寒いので丸山ケルンぐるぐる回って体温維持(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/5b2dc686160b2252ab739d1536cda372.jpg?1664831620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/857bdb6a806a0aa3dbe501267575f8e9.jpg?1664831620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/cf1608c42139b3232cdefcbeed5cb6f4.jpg?1664831621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/c3eb3e55a7bbe0d87f65e4f76e66ff26.jpg?1664831623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/8dc3c4b5558baf994a3b34a00a89a6af.jpg?1664831623)
確かにゆっくり見てよかった😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/5b2dc686160b2252ab739d1536cda372.jpg?1664831620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/857bdb6a806a0aa3dbe501267575f8e9.jpg?1664831620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/cf1608c42139b3232cdefcbeed5cb6f4.jpg?1664831621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/c3eb3e55a7bbe0d87f65e4f76e66ff26.jpg?1664831623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/8dc3c4b5558baf994a3b34a00a89a6af.jpg?1664831623)
確かにゆっくり見てよかった😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/ce5986254953ce5a9f5c3ab2d98e302f.jpg?1664837486)
一気に明るくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/9874c4351d467c4193e228d5df7a092e.jpg?1664837486)
紅葉してる🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/40c1d5e06cff6898575b296a3822a033.jpg?1664837485)
いよいよかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/7b34cf6c3064ece840a980234002cf94.jpg?1664837485)
5時46分ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/8c6b79de0ea6856731d050d763312bd7.jpg?1664837486)
モルゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/02f0232feb890b25700ecabadb3d5fad.jpg?1664837486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/071a3b2057092512e731f2db746e13f4.jpg?1664837488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/cfb1fa6852d7d63ddaae9c605138aa32.jpg?1664837488)
ピンクに染まる不帰キレット
あそこも歩いてみたい❤️
30分以上朝焼けを楽しみ唐松に向かいます☺️
寒すぎて歩きたいぜ😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/8afe00777fe8ca4825775bbcd978aa7d.jpg?1664860093)
テクテク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/0734bebd8ee66da0c0527e3db1f5d98e.jpg?1664860094)
真っ赤なナナカマド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/43e86c6f859036aa652e0e7c48df4a3a.jpg?1664860093)
紅葉って数日で全然違うから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/43e86c6f859036aa652e0e7c48df4a3a.jpg?1664860093)
紅葉って数日で全然違うから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/2e2f01b1613c303f4b772f584a06359e.jpg?1664860093)
気持ちよく歩ける稜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/4e0e92a1a0989911c79953805dfc0c41.jpg?1664860094)
振り返り日の出の名残を愛でる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/5eb48657cc62a2c8ef157acbc142f991.jpg?1664860100)
五竜岳がドーン
後ろに鹿島槍がドドーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/75283b2318c21039c2e04cc3c6766868.jpg?1664860100)
唐松が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/dff515051ed4a34ae5e3383b77fdc9fc.jpg?1664860099)
先週登った剱岳❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/75283b2318c21039c2e04cc3c6766868.jpg?1664860100)
唐松が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/dff515051ed4a34ae5e3383b77fdc9fc.jpg?1664860099)
先週登った剱岳❤️
富山県民は剱岳ラブです😆
一般人は立山が好きで、台風来ないのもなんでも立山のおかげだと言いますが(笑)登山者は剱岳が好きなんじゃないかなと思う😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/a62200243876feb41534ba6936527b28.jpg?1664860100)
6時半山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/a62200243876feb41534ba6936527b28.jpg?1664860100)
6時半山頂
かなり長いこと休んでましたが順調に歩けてました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/88b6b9cf168ba156cf1f4b8bcc759b44.jpg?1664860347)
槍・穂高連峰、黒部五郎、薬師
水晶まで歩けるようになりたい😍
赤牛は流石に泊まらない泊まりだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/c262d59414aedcc9f9557a536f9f4628.jpg?1664860348)
剱岳・立山三山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/c262d59414aedcc9f9557a536f9f4628.jpg?1664860348)
剱岳・立山三山
この前歩いた別山尾根もこの辺だなーと眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/cc83574da717f7279819dd58b36ab0d5.jpg?1664860348)
毛勝三山と越中駒ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/a2f49baa11ed9f9b82297a7166fd0e08.jpg?1664860349)
この先の五竜岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/46bdc3cd32e2b31d4d85a9d3b0dd0dae.jpg?1664860349)
太陽に当たる不帰キレットから白馬の稜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/9dffc121d4cd90c2e60bf7cab2cbd459.jpg?1664860349)
祖母谷温泉に降りて行くルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/cc83574da717f7279819dd58b36ab0d5.jpg?1664860348)
毛勝三山と越中駒ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/a2f49baa11ed9f9b82297a7166fd0e08.jpg?1664860349)
この先の五竜岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/46bdc3cd32e2b31d4d85a9d3b0dd0dae.jpg?1664860349)
太陽に当たる不帰キレットから白馬の稜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/9dffc121d4cd90c2e60bf7cab2cbd459.jpg?1664860349)
祖母谷温泉に降りて行くルート。
猿倉inで祖母谷温泉泊まり黒菱outがしたいのです。
魅力薄めルートですけど😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/9c2d35b6c2a0bb1b216dfb27f823fb5c.jpg?1664860353)
最近こればっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/9c2d35b6c2a0bb1b216dfb27f823fb5c.jpg?1664860353)
最近こればっか
同じものを食べ続ける習性がありカレー毎日食べてることもあるし😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/6d3167e19142709c3baa05e3fe8da4e6.jpg?1664860352)
山荘でトイレ借りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/0ab134bc81b1be64d20f2aa3c31ff259.jpg?1664860353)
さー五竜岳に行くか👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/6d3167e19142709c3baa05e3fe8da4e6.jpg?1664860352)
山荘でトイレ借りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/0ab134bc81b1be64d20f2aa3c31ff259.jpg?1664860353)
さー五竜岳に行くか👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/29c3badd8abcd72fd92c8436d0b5cd31.jpg?1664882544)
ここから足首
難所らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/b4b58f32e40e67f187b08e54dd1da5d3.jpg?1664882602)
ゴツゴツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/11d5d2da7d09d35e871a532d780a61e9.jpg?1664882601)
鎖もあるし、足置くところあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/38de2c1705390eaa34f61f582453112d.jpg?1664882601)
怖いとこはないけど右に落ちたら死ぬかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/7baafa4384383adec84e469f0178d6d0.jpg?1664882601)
ガイドツアーの方がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/7b1dca0ad0a303fb5c1cd5c03639c0b8.jpg?1664882601)
テクテク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/79f3d89ce5b96098fa2236a90f7ecf89.jpg?1664882601)
こういう道好きです❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/9c76c48a595fb2f8f58d70ada99bb9c1.jpg?1664882719)
登ったり、巻いたり楽しい😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/3d1a8390bb57a83e315d805dd13148f2.jpg?1664882719)
今から歩く道のり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/e50463b63aac9fae0ed1e2cb2503d84c.jpg?1664882719)
雷鳥がいました❤️可愛ええー😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/32c3b974dee2fd4d5f9719d70ea8b84b.jpg?1664882720)
鎖も掴んだり、岩掴んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/b9b0b70f8787c65a32e0d901d1db0d61.jpg?1664882720)
まだまだ降りる😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/89999f9b0e66b62bd1270bf0a1992c30.jpg?1664882720)
剱岳見てる癒される😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/df84526a2241d479e68a71bfedf819dd.jpg?1664882722)
素敵な縦走路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/b544b003892409e758c06996519c339f.jpg?1664882722)
結構幅あるから大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/6ff507fccfdf67e19820c3a5459d0476.jpg?1664882722)
さー待っててねー五竜岳👍
今回は前編、後編です😊
丸山ケルンからの日の出、良いですね。美しい。唐松岳は2~3回行きましたが、五竜は観るだけで終わっています。写真拝見していると、僕でも行けそうと思ってしまいますが、これが現地に行くと、足がすくんで、なかなか。五竜は遠見尾根の方から近づいてみたいと思います(笑)。
この前掲載されていた、蓮華温泉から白馬大池、白馬岳途中まで、魅力感じています。行きたい。五竜岳の後編楽しみです。
山地図でルートを確認しました、参考になりました。
自転車デポってのがお二人ならではですね。
地平線にオレンジの帯がのびる朝焼けがすばらしい!
丸山ケルンで見た日の出はとても美しかったです😌寒かったけどゆっくり見て良かったなと思いました☺️唐松から五竜岳はそんなに遠くありませんが鎖のところが何箇所かありますね。鞍部からは歩きやすい道になってます😌
遠見尾根ピストンは16キロ、こちらは18キロでそんなに差がないです。もし泊まりなのならこちらの方が楽しめる気がします😆もしくは逆走(笑)
蓮華温泉は最高ですね。道が良すぎて辛さもなくあの絶景が拝めます😆
鹿島槍ヶ岳日帰りお疲れ様でした😌鹿島槍ヶ岳まで繋ぎたかったです。チャリデポとかしないでさっさと歩き出せば…日の出見なければいけたかもーと思ったけど計画にないことをしてはいけないので💦来年の楽しみにします❤️
自転車は平地だけなので楽ちんです。黒菱まで戻れるチャリ筋があればなーと思いましたね(笑)
朝焼け美しかったです☺️
私も北アルプス行きたかった✨
もう今週はフリージングレベルが3000mまで降りてくるので同じ装備では行けないし 夏山歩きはおしまいかな。
祖母谷温泉周回は私も行きたいルートです。
お陰様で小蓮華愛でに散歩と、唐松〜五竜繋いできました☺️
今日から冷え込みもう北アルプスは一気に冬突入ですね😂
祖母谷温泉行きたい?うわーえっさんさんとやりたいこと被るとすごい嬉しいです(笑)
猿倉in黒菱outがしたいのですが魅力ないのか誰もやりたそうじゃないです😂
祖母谷一泊で歩けるように精進したいと思います❤️