![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/5556d050caa1fcdc0b14c40a91816dae.jpg)
朝ごはんの関係でスタートが遅くなったというのに・・・
ミニストップを見つけてしまった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/9f327497a5bb7918826a7801681bb3cb.jpg?1724445526)
富山県にも石川県にもミニストップないんだよね・・・
ハロハロが大好きなのにさ。
っていったらハロハロ食べたことがないっていうんで、ご飯3杯食べていた人にも無理やり食べてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/f2d9e84b231d38afa64378c107c65b21.jpg?1724445527)
今日は3座で1番楽ちんなのにワープできるのです✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/f2d9e84b231d38afa64378c107c65b21.jpg?1724445527)
今日は3座で1番楽ちんなのにワープできるのです✨✨
真っ白けですが私には自信があった。
絶対晴れるという・・・(私の自信は常に根拠はない!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/e25b26f2d19745f245dba7e02373649f.jpg?1724445527)
安達太良山を盛り上げたい気持ちが痛いほど伝わるゲレンデでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/e25b26f2d19745f245dba7e02373649f.jpg?1724445527)
安達太良山を盛り上げたい気持ちが痛いほど伝わるゲレンデでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/c789874f4c29e393f51f7a895077b631.jpg?1724445552)
10時過ぎ、歩き始めます。
髪の毛ブリーチしすぎ・・・
サラサラにしてもすぐ広がる髪の毛の芯のなさ・・・😿
いっそのことつるっぱげにして・・・可愛いかつらでもかぶろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/9ecbabb3784afba6180d8546982b5480.jpg?1724445552)
3分ほどで暑さ限界。髪の毛をまとめる。
いや暑いとつるっぱげで歩くなまちがいなく。。。直射日光で余計暑そうだな💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/cc8f30d815f698a0a8ff8fc9efa6e741.jpg?1724445528)
スーパー整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/27a88e0b73b81c3f864a00485132a900.jpg?1724445527)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/cc8f30d815f698a0a8ff8fc9efa6e741.jpg?1724445528)
スーパー整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/27a88e0b73b81c3f864a00485132a900.jpg?1724445527)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!青空
ね??ね?晴れてきたでしょと自画自賛((´∀`*))ヶラヶラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/0d2134758b87b35612f8c88e9702edbc.jpg?1724445529)
見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/0d2134758b87b35612f8c88e9702edbc.jpg?1724445529)
見えてきました。
あの辺が山頂なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/d00af34ed712483b1d49ca01b78e2714.jpg?1724445530)
道は整備されているし、でもちょっと木の丈がひくく背の高い人には歩きにくそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/b6c77ec63c63cb29c752e021ee54aa1f.jpg?1724445530)
景色が広がる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/d00af34ed712483b1d49ca01b78e2714.jpg?1724445530)
道は整備されているし、でもちょっと木の丈がひくく背の高い人には歩きにくそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/b6c77ec63c63cb29c752e021ee54aa1f.jpg?1724445530)
景色が広がる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/18e790d728f3386f9c3eecc570d11345.jpg?1724445609)
コチラの道で自力下山もしてみたかったけどそんな時間がないので今日は申し訳ないけどピストンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/9ac3a43adda8e2949b61c9ab93c80bfb.jpg?1724445609)
山頂ロックオン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/8b75c1a460c379301d04909f444c2b84.jpg?1724445609)
最後だけちょこっと岩場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/2641ca43347fd978d4916ab653699214.jpg?1724445609)
後ろは雲海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/84b0c5d2554eaf025ba6c43d2c802d46.jpg?1724445609)
梯子も一つだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/f73c7dd9e2efc3018563a0ca6cf57720.jpg?1724445609)
大菩薩嶺を抜いて過去最速42分で百名山山頂きました!!
因みに過去一番長かったのが水晶の8時間。
今後皇海山と幌尻が更新してくるかどうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/db77b2f4fddec701dc47662010912a9f.jpg?1724445611)
百名山59座目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/db77b2f4fddec701dc47662010912a9f.jpg?1724445611)
百名山59座目。
遠くに吾妻山と一切経山が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/dea2c610d14c675a8d26e9c8ed299338.jpg?1724445611)
無事に福島3座ゲット出来てよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/bcee6359d37a1912905d5ce20623afcb.jpg?1724445612)
安達太良山は日本百名山・新日本百名山・花の百名山に選ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/be0f9e168c847ba2c1fefc443554388c.jpg?1724445611)
もう少し歩こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/dea2c610d14c675a8d26e9c8ed299338.jpg?1724445611)
無事に福島3座ゲット出来てよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/bcee6359d37a1912905d5ce20623afcb.jpg?1724445612)
安達太良山は日本百名山・新日本百名山・花の百名山に選ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/be0f9e168c847ba2c1fefc443554388c.jpg?1724445611)
もう少し歩こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/242021a9e95fea2d850803bbbdfb7e33.jpg?1724445670)
あこに爆裂火口があるんだよね・・
そこまでは行きたい。本当はもっと奥まで行く予定でしたが時間が押している💦息子とごはん食べに行く約束してしまったからね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/a70c3cece984f715e7e7ce27b4375ae8.jpg?1724445670)
少しだけ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/71e32c5f281d50bdbcc0fb444dbdd8f1.jpg?1724445670)
道が良く歩きやすいど、安達太良山とは違う山のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/a70c3cece984f715e7e7ce27b4375ae8.jpg?1724445670)
少しだけ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/71e32c5f281d50bdbcc0fb444dbdd8f1.jpg?1724445670)
道が良く歩きやすいど、安達太良山とは違う山のような
景色が異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/f9a59b81e91200c617bab3d2b52c87aa.jpg?1724445670)
どこまで行くと爆裂火口が見えるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/4bf97a24b6db8607ec83b5e75544bd71.jpg?1724445670)
分岐のあたりでドーンと見えてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/f9a59b81e91200c617bab3d2b52c87aa.jpg?1724445670)
どこまで行くと爆裂火口が見えるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/4bf97a24b6db8607ec83b5e75544bd71.jpg?1724445670)
分岐のあたりでドーンと見えてきました!
これはすごい。
行ったことないけど、火星みたいな・・そんな異世界感が漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/ffeaeac8321d34606bd6d84201328ab0.jpg?1724445670)
あんまり前にいくと滑り落ちちゃうのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/ffeaeac8321d34606bd6d84201328ab0.jpg?1724445670)
あんまり前にいくと滑り落ちちゃうのかな??
蟻地獄のようなそんな不気味さと、悠久の時間を感じさせる圧倒的な美がそこにあります。火口なので噴火のあとなんだけど、二度と元には戻せない自然ならではの美しさ。
この先また噴火することがあるのかもしれませんが、それは自然破壊と違って、それを含めた美しさがある気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/3591fe2db41850606cc3b9e9ee823698.jpg?1724445673)
なんか浮かれている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/779ef14f694ec67d2b1fe4a2311c7030.jpg?1724445673)
はるみんがくれた穂高山荘土産のお土産の☕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/3591fe2db41850606cc3b9e9ee823698.jpg?1724445673)
なんか浮かれている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/779ef14f694ec67d2b1fe4a2311c7030.jpg?1724445673)
はるみんがくれた穂高山荘土産のお土産の☕
奥野は群馬限定のガトーフェスタハラダと坂角のエビ煎🦐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/39b0516955bb049c82262f2da115a898.jpg?1724445673)
帰りはサクッと降りてロープーウェイ乗り場近くの薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/71ae7355a331219b584cc7470ddc84a3.jpg?1724445673)
ほんと山頂は晴れているけどあとは雲海の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/39b0516955bb049c82262f2da115a898.jpg?1724445673)
帰りはサクッと降りてロープーウェイ乗り場近くの薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/71ae7355a331219b584cc7470ddc84a3.jpg?1724445673)
ほんと山頂は晴れているけどあとは雲海の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/91592c4dcb6fd3a12154a901b5ea5c83.jpg?1724445720)
菖蒲のあ
ググっと押し込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/0efbbb5a332a118a3c53615b6b090559.jpg?1724445720)
めりこませておきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/f54876211ef260b310d446e4e9bc09c1.jpg?1724445720)
ワープして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/99e4ca8255eaecaed94493c7425a8d6d.jpg?1724445720)
59座目のバッチをゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/0efbbb5a332a118a3c53615b6b090559.jpg?1724445720)
めりこませておきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/f54876211ef260b310d446e4e9bc09c1.jpg?1724445720)
ワープして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/99e4ca8255eaecaed94493c7425a8d6d.jpg?1724445720)
59座目のバッチをゲットしました。
さて帰りは長いよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/f70fced4bb2252d0dd1873d79f4ef95a.jpg?1724445720)
道の駅猪苗代で磐梯山を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/f70fced4bb2252d0dd1873d79f4ef95a.jpg?1724445720)
道の駅猪苗代で磐梯山を眺める。
めちゃくちゃこんでますが、ここでお土産と食べ物を買って20分以内で戻ってくるという罰ゲームが敢行されました。
あわただしくて申し訳ない💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/fcd54e25c57dadd4a1f7a51d2a089df3.jpg?1724445720)
馬刺しをかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/fcd54e25c57dadd4a1f7a51d2a089df3.jpg?1724445720)
馬刺しをかいました。
ちょっと高いけど(笑)ほんとは川俣シャモとかね伊達鶏とか気になっていましたがそんな時間なかった😿その後は交代で運転しつつ6時半ごろ帰ってきたのでした。
息子のごはんなかったとしても大内宿はいけなかったね・・・福島県遠い。
会津駒ヶ岳行くときにでもと思ったらまさかの酷道経由だから大内宿いけないんだね・・・😿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/cc5c008b8a96fa1b5ecaa0a9891ac9fa.jpg?1724445723)
免許取らない息子・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/cc5c008b8a96fa1b5ecaa0a9891ac9fa.jpg?1724445723)
免許取らない息子・・・
なので二人ともノンアルです。
焼き鳥食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/6b741eea8c208b7fcb98ad6b20fbe4c3.jpg?1724445723)
そんな息子もその二日後帰っていきました。
すっかり丸くなって、すっかり普通の子になった。
どうかすれば娘よりずっと穏やかになった気がします。
また来年帰っておいでね👋
燧ヶ岳は行かなかったんですね。
檜枝岐村にはサンショウウオの燻製のソフトクリーム🍦がありますよ~🦎
川俣シャモ食べたかったので残念でしたー😭
会津駒ヶ岳、燧ヶ岳はまた別の機会に(笑)行くことにします。
サンショウのクッキーとか載ってるのなら大喜びですが、ソフトクリームの成分に入ってるのは嫌ですぅー😭
爬虫類も両生類も大好きなので食べれません😱
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あ、が沈んでて面白いです(笑)
今回も楽しめて良かったですねー
私が行った時は悪天候で景色が見れませんでした😭
くろがね小屋はもう新しく建築始まっているんですかね?
また行きたいです✨
彼氏さんもアヤメねえさんに付き合うの大変だね(笑)
へ~~~今の安達太良山の乳首山に梯子が出来たんだ~~~~
あやめの「あ」そんなものなかったな~~~
過去3回登ってるけど人集めと観光を求めてるね。
ピストンじゃなくてくろがね小屋方面の周回だったらもっと良さがあったよ(*^▽^*)
みちのくの旅を楽しんでいますか?
安達太良山のふもとに二本松市という街があり(郡山・福島市よりかはこじんまりしてる)、
そこが、あの、「智恵子抄」でお馴染みの、詩人で彫刻家の高村光太郎と元造り酒屋の娘で東京の女子大出身の智恵子が愛を育んだ土地なんです。
あの光るのが阿武隈川、あの高いのが安達太良山と。
その後、智恵子は、最期に檸檬を噛りそのまま亡くなります。
しかし、詩人光太郎の作った詩で、智恵子は日本人に多大なる影響を与えました。
私もこの素晴らしいカップルの事は一生忘れないでしょう。
以上。よしなに。wainai
山頂手前の岩場がいいなぁ、那須の朝日岳の奇岩を思い出しました。
「あ」はもともと簡単に地中にめり込むようになっているのですか?
「あ」を沈めてやりましたって・・・実物みられると、ああ!!ってなると思いますけど(笑)。
菖蒲のあなのでやりたいと思っていました(笑)
安達太良山は山頂よりも爆裂火口の大きさに目を奪われました。
凄く見ごたえありましたので是非。
リフトにのるとすぐなのでいいところでした。普段ワープしないのでこのくらいが体に優しくて好きです(笑)
私と一緒に登山してくれる人に感謝です。
あそこに行きたい!とかどこぞの山に登りたい!と言っては一緒に歩いてもらって感謝です😁
山頂直下に梯子ありました。なくても全然登れるけど。
そしてインスタ映えねらってるんだな・・・っていうオブジェだのライトアップ頑張ってるみたいです。
「あ」は今年の夏できたようです。