北陸の天気はイマイチ…
妙高らへんドカ雪
どれどれ?どれやろ?
どう思いますか?この矛盾パーキング🅿️
これは誰かな?
チェンスパ車に忘れたのでアイゼンの私
ツボ足でも行けるけど、つけた方が格段に歩きやすい。
雪ーーーー
あっまた、雪でできた。
大きな岩
鎖は何箇所かあるけどここだけかな?捕まるの。私の足が短いからであり、足が長ければ捕まらなくていいと思います。
ブナ立て尾根を思い出させる階段
霧氷の残骸
おやつ
浅間山はこの形のイメージだった
お土産に辛いものをチョイス
770キロ
鍬崎山とか金剛堂山周回とかしたかったけど…フルラッセルだし2人では無理…てことで遠征…
八ヶ岳とか中アルプスとか晴れそうだね…とかなんとか言ってだはずなのに(笑)
ムクムクと百名山に行きたくなって🤣
ごめんだけど遠出に付き合ってもらいました😆
じゃーん
両神山です。
よく知らんけど今の時期も登れるからねー
てことで翔んで埼玉ならいいんやけど、雪なのでノロノロ埼玉でした🤣
妙高らへんドカ雪
そのごトイレきたら除雪車に抜かされ(笑)
ラストコンビニでトイレしてスープ買ったー
ラストコンビニでトイレしてスープ買ったー
運転は交代したので楽ちんでしたが(笑)
助手席におると退屈だから眠くない限り運転してる方が楽かも🤣
どれどれ?どれやろ?
どう思いますか?この矛盾パーキング🅿️
結局よーわからんからこの下から歩いた。
両神山荘
両神山荘
ここで帰りバッチ買いたいと思います。
最初は平坦
足が短くて上がらんことあるの辛い😑
鳥居をくぐり
どんどん歩くけど
最初は平坦
足が短くて上がらんことあるの辛い😑
鳥居をくぐり
どんどん歩くけど
なんなら下っており(笑)帰り登りなのです。
分岐は現在清滝方面しか行かないようになってます。よく知らんけど雪の間登れるのはこの日向大谷という登山口のみのようです。
これは誰かな?
不動明王的な感じに見えますが、私はこの手のものに疎くわかりません。
チェンスパ車に忘れたのでアイゼンの私
チェンスパリュックの1番下やからといってアイゼンにしたので2人とも雪の量に見合ってない装備🤣
ツボ足でも行けるけど、つけた方が格段に歩きやすい。
雪ーーーー
あっまた、雪でできた。
雪が少ないところがあってアイゼン歩きにくい…
これはどなたかな?
これはどなたかな?
乙姫のようなものを纏っている…
テクテク歩きます
ありがち弘法大師繋がり
テクテク歩きます
ありがち弘法大師繋がり
弘法大師はどこでもドアがあったのか日本中に言われのあるものありますね。
清滝小屋
清滝小屋
立派な山小屋で、コナンとか金田一の舞台になりそうです。
さーあと2キロで400登るよー
大きな岩
埼玉なのです、
甲武信ヶ岳に続いて2座目埼玉。長野と山梨の県境とは違って今回はガチ埼玉😆
稜線に出たと思わせといて
まだなの登山あるある
稜線に出たと思わせといて
まだなの登山あるある
そもそも森林限界突破しないので景色なし😭
遠くの三角は武甲山だと思います。
遠くの三角は武甲山だと思います。
石灰が取れるからとかで削られまくりの後が帰り道見えました😌
鎖は何箇所かあるけどここだけかな?捕まるの。私の足が短いからであり、足が長ければ捕まらなくていいと思います。
ブナ立て尾根を思い出させる階段
アイゼンが引っかかる💦
両神神社⛩️
龍🐉
両神神社⛩️
龍🐉
霧氷の残骸
朝早かったら綺麗やったのかな?
あと少し
歩き始めてから
3時間ちょっと切るくらいでようやく登頂しました😆
富士山🗻も
八ヶ岳も遠い…
あと少し
歩き始めてから
3時間ちょっと切るくらいでようやく登頂しました😆
富士山🗻も
八ヶ岳も遠い…
そうここは埼玉なのです😆
二等三角点
今年新規百名山3座目
二等三角点
今年新規百名山3座目
トータル55座目
山頂だけ開けて
山頂だけ景色が見えて
みんなこの写真載せてるけど
この写真意外展望ないからだと知りました。
ルートは他にもたくさんあるみたいけど眺望はないらしい(笑)
おやつ
私バーナーも車に忘れた。
のでサクッと桜大福だけ食べて下山しましょう😆
ここだけ気をつけておりました。
雪が少ないのでアイゼン歩きにくい。帰りははやめにとりました。
テクテク歩いて
両神山荘でバッチゲット👍
ミツマタも咲いてたしなんかこんな花も咲いてた🌸
ここだけ気をつけておりました。
雪が少ないのでアイゼン歩きにくい。帰りははやめにとりました。
テクテク歩いて
両神山荘でバッチゲット👍
ミツマタも咲いてたしなんかこんな花も咲いてた🌸
わたしは花に興味がないのだけど気になってるフリ投稿をしてます。
お湯沸かしでコーヒーとシュークリーム。
お湯沸かしでコーヒーとシュークリーム。
そしたらみかんみかん🍊とうるさい私のためにオレンジ🍊むいてきてくれたんだってーありがとう😌シュークリーム両方食べてねとオレンジと杏仁豆腐食べた😋
かえりは秩父名物味噌豚丼とかワラジカツ食べたかったけどお店休みで(日曜日なのに)
横川サービスエリアで大仁田ネギ味噌カツ丼🐷
かえりは秩父名物味噌豚丼とかワラジカツ食べたかったけどお店休みで(日曜日なのに)
横川サービスエリアで大仁田ネギ味噌カツ丼🐷
味噌繋がりだからいいね🤣
ねー富士山ちいさくない?ずんぐりむっくりじゃなーい?と言ってたけど
妙義山と浅間山です🤣🤣🤣
浅間山はこの形のイメージだった
お土産に辛いものをチョイス
770キロ
日帰り登山の最長記録更新。
八経ヶ岳日帰りしたいけどどーかなー
丹沢と雲取は泊まろうと思いました😆何度も行くの面倒🤣
弘法大師は何人かいたらしいですよ🙏
私も来月から低山復活します😅
体力復活させなけゃ😆👍
春です☘️よね。活動していきたい季節ですね。
私はもうしばらく雪山を堪能したいと思います😌
え?弘法大師何人もいたんですね…そりゃ全国区なわけだ🤣
冬山は美しいですね。
青空だから余計…でも両神山は眺望があまりなかったですね🥲
強調しすぎ(*^艸^)クスクスw
悪意はないのですが富山県に住んでると埼玉の山に行く人はおらず(笑)百名山ハンターだけなのです。
流石に遠くて、何度も埼玉って書いちゃいました😆
山歩きより登山口往復が大変だったかと(-_-;) お疲れさまでした。
両神山、大昔に一度だけ。東京に住んでいたけど1泊しました。今は、眺めるだけの山です。
前に記事ですが。私も牡蠣は冬の楽しみのひとつ、春になって牡蠣もスキーもラグビーも終わると超寂しい(笑)
でも、牡蠣はダメって人、世の中にいっぱいいますね わが娘は海外旅行で生牡蠣に食あたりしたのに、懲りずに食べています
知りませんでした。
もちろん登った事ありません(多分)
登山はそんなに大変ではないのですが、遠いです(笑)
運転は苦にならないので全然いいのですが流石に飽きる🤣
休憩するとどんどん時間かかるからトイレ以外休憩しないんですけどねー(笑)
東京から一泊だとゆっくり堪能できそうですね。
他にも鎖⛓️だらけのルートがあるそうで気になりますが、遠いので2回目はなさそう(笑)
牡蠣🦪は冬の味覚ですよね😆
大好きです。牡蠣ってめっちゃくちゃ好きな人と、気持ち悪いっていう人に分かれますね。
海外で生牡蠣はチャレンジャー(笑)病院とかいくことになると嫌なので海外で食べるのはかっこいい😎
そして懲りずにに食べてるってことは相当な牡蠣愛とお見受けしました☺️
埼玉に二座(甲武信ヶ岳は三県またぎ)あります。
なかなか百名山してないと行かないですよねー手前にアルプスあるのに🤩