登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

雨飾山(笑)

2017年10月26日 | 登山
結論から言うと山頂に立っておらず
早い話が撤退っていうやつでーす。

今年ほぼどこの山も、悪天候でも撤退せずにきておりましたが
今日はこの文句のない快晴なのに撤退しましたー。

私とiさんが、完全に目測を誤ったのが原因です

今日は雨飾山を眺めるハイキングに行ってきました

↑そう、そうなのハイキングなの。

8時に某インター待ち合わせしておりましたが、
渋滞に巻き込まれたN君から8時20分
「すいません…間違えて高速乗ってしまいましたー」とか細い声…

魚津インターで降りて車を止めて
再度乗りまして雨飾山向かいます。

糸魚川からは綺麗に猫耳が見えます。

でも今日は小谷温泉側から登ります。
少し遠回りだけど、標高差も少なめなのでこっち。

10時20分雨飾キャンプ場到着


キャーーー気持ちのいいお天気

準備して歩き出したのが
10時27分

山頂まで3時間30分

てことは2時間半てとこか?

N君は私と一回り違い若く
ロードバイク乗ってます。

若さと体力あるし、男だし

意気揚々と進みます。


ブナの美しいこと…


10時35分


10時43分

快調なのはここまででした。


美しすぎる紅葉🍁


暑すぎるほどの陽気


色とりどりの葉っぱ




11時5分




11時27分


あと2時間…コースタイムで歩けても
13時半超えるなー

昼食べて、下山したら帰宅できるかな?

私とiさんは心の中で思いました。

N君は急いで帰らなくてもいいから登れる。
でも私たちは子供のお迎えがあるのだーーー



初雪で雪団子❄️


12時7分


少し下って激流渡


やっとこさ歩いて渡り

「今日はここまでにしよう」
帰宅時間のせいで山頂に立てないけど無理するのをやめてゆっくりご飯を食べることにしました


川で冷やす


真ん中に雨飾山山頂見えてます。

こんな気持ちのいい景色なかなかないよね?


乾杯🍻
まだぬるいけどゴクゴクビール美味い🍺


そこへ山口県からきたすずちゃん。3歳。
ほんとにお利口さんな柴犬で、全く吠えないし
無理に近づいてこないし
でもすりすり寄ってくる


いつもいろんな山に登ってるそうです


山頂まで行けなかったけど
雨飾山をバックに一枚

山頂に行けなかったけど楽しかったね

N君を山頂に連れて行くことができないこと残念でした。

私たちが登山にほんとにはまるほど山頂の景色に、感動したのが雨飾山だったから…

でも、私たちも昔はこんな風に歩いていたし
降りるのも怖かったね

そんなことを忘れていたね…

帰りiさんとは反省したり昔を懐かしんだり…





帰り車から見える景色も素敵でした。

山頂にはまたいつか行きたいなと思います


燕岳断念

2017年10月25日 | 日常
明日は燕岳

集合朝3時

なんて言ってましたが
室堂も木曽駒も雪

今日それなりに積もったとしたらちょっと厳しいかな…

スノーシュー履くほどなのかも分からず…
今回は見送ることになりました

イルカに会えるのは来年だね

というわけで明日は雨飾山です。


2年前の10月16日

紅葉が綺麗でした


あの時見えたこの景色…

登山最高って初めて思った山です。

2年前6月、山とも思わずに行った白木峰。

8月何故か雄山に登り

10月白山撤退(コースタイム知らなかった)

そして雨飾山でした。

初めて文句のない快晴の中登り
登山最高って思ったんです

あれから2年…

生意気にも新人連れて雨飾山です。

前回は雨飾温泉側から登りました。

手ぶらで来たので(途中コンビニなく)
雨飾山荘でおにぎり握ってもらいました

今回は

小谷側から登ろうと思います。
こっちの方がメジャーらしく
前はほとんど人に会わなかった。

今回は去年一緒に富士山登ってくれた男の子連れて行きます。

最近子供産まれてパパになったばっかり。

オバハン達に負けず登ってほしいところです

さー明日は雨飾山


そして週末は台風
富山マラソンないならないでそれでもいいよー私


イケメン現る

2017年10月24日 | 日常


完全に雪積もってる

ヤッホーーイ

来月はスノーシュー履いて雄山に行くぞーー
白い雷鳥も見るぞ

なんなら山飯もするぞー




こちら昨年11月15日

まだスノーシュー持ってなくて
借り物のスノーシューで室堂行ったらはまらなくて
天気も悪いし山頂どころか室堂ターミナルでやったチーズフォンデュ

寒くなってきたしこの位の遊び心があってもいいよね

寒いのでパパッとできる山飯がいいねー。

でも天気が良かったら雄山に行きたいね。

さて私、ここのところトラブル巻き込まれまくり

仕事が忙しくて忙しくてバタバタです。

今日も昼ごはんは

14時過ぎに3分で食べたサンドイッチのみ

一難去ってまた一難

次の次くらいまでトラブル待機してまして

平和に仕事してた頃が懐かしい。
ネット三昧の生活仕事から
業務を記録に残す時間がないほどに

でもいいこともあった

今日お会いした
某病院の緩和ケアの先生かっこよかった

目の保養になりました

明日も訪ねよう

台風一過

2017年10月23日 | 日常
ちょっとー朝から尋常じゃないドタバタでして

まず朝6時半ベルが鳴る

夜中家が吹き飛ぶかと思う風で何度も目が覚めて

6時半、まだ布団にまどろんでました。

ベルが何度も鳴る
覗きに行くと一つ下の階の女性。

ドア越しに
「はい?」というと開けて欲しそう

ストーブつけて、羽毛布団被って薄着で寝る私からすると玄関開けれる格好ではなく


一枚羽織りドアを開ける。

なんでも…
「夜中水漏れてきた。洗濯機からじゃないか?」とのことで

ええーーと我が家確認するが洗濯機の所も
風呂もトイレも全く濡れてない。

朝から超ブルー

弁償かも…


朝からこんなこと調べてましたよ

テンション下がったまま仕事に行けば会社も水漏れしてましたわ。
夜は停電もしたそーで



昨夜の荒れっぷり半端なかったからねー。

水道屋も捕まらず
夕方我が家を見てもらい
我が家からの漏れはないと言われました


でもボロすぎる家なのでなんか不安で洗濯機回すの怖いな

そしてそのあと会社でもハプニング続出で
仕事しまくってる間に終業時間に

5時31分に押すはずのタイムカード33分でした。
それでも仕事翌日に持ち越してます

明日も早めに行こう…




でも楽しい話も進めてます
今週雨飾山行くつもりでしたが

ここに行きたいという話が出まして

何時に集合?


でもイルカ岩見たいなー

台風直撃かと思うほど…

2017年10月22日 | 日常
娘は友達とハロウィンパーティに出かけ🎃
私と息子2人


晴れてたら自転車乗りに行こうと思ってましたが
台風のせいなのか暴風雨

「ママとデートしよーっ」
「俺ゲームしとるから行って来られ」

フラれました

でもめげないので
「来年から部活やろーママと日曜お出かけできるのも今のうちやよー」と誘い
嫌がる息子を車に押し込みお出かけ

SoftBankに用事があり降りた時も
イオンに用事があり降りた時もついてきてくれず車でお待ちの御坊ちゃま


本屋さんで

毎週見てる旬景とやまのフォトブック見ました。
宣伝してるので見てみるとステキな写真が沢山

欲しいけど幸い自分の足で行けるとこも多く、私は自分の写真撮りたいと思います。
携帯カメラだから酷い写真だけどー腕もないし。
自分で見た景色は格別です


昼どーすると問うと
男は黙って握り飯という息子…
「男なら肉だろ肉」といい
無理矢理肉を食べさせる私。


息子12歳にしてやっと焼肉食べれるようになりまして

豚タン、牛カルビ結構食べてくれました。
沢山食べて、早く追い越して欲しいなー。

しかしその後
コーンバター×4
ポテト×2

肉を食べなさい



それにして暴風雨ひどいですねー

オンボロ我が家は明日には吹き飛ばされて無くなってる可能性大ですねー…

選挙もあり台風もあり

テレビは全てつまらんし…読書に励みます