いや…私生まれ持ってのダメ人間で…
ついつい楽をしたいという気持ちが湧き出てくるわけで…
辛いマラソンとかランニングは嫌いです。
自転車乗るのもロングライドは大好きだけど、坂道は大嫌いです。
当然ヒルクライムなんてもってのほか…
頭おかしいかMだと思ってるわけですよ…
だから自転車で出かけるのも、のほほんポタポタポタリングレベルなんですが…
高級車が泣きますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あの自転車は
「少しでも坂を登れるように」と選んだのですよ…
それなのに出かける先は
右に海岸を糸魚川
左に海岸を七尾
たまには山に向うと見せかけて八尾川倉不動
たまには南砺市にと思って城端というしょぼレベル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それはひとつも坂登ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と言われるとその通りでありんす👘
「あっ呉羽山登れるよしんどいけど」というと
「それは丘だ」と言われ
坂を登るのなら最低でも牛岳とか
南砺市いくなら利賀村らしい。
チャリンコの世界は辛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ゴールデンウィークにちょっと遠出して自転車乗ろうと思ったら
私のレベルでは全くどこも行けないことを痛感し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/f24bcb8dc719f4dba61428a091a2f98c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/5154de34c82c4d34695bc14f599eb217.jpg)
このくらいの累積標高が限界じゃないか?と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもいつもの私にしたら大冒険🚴
自転車で坂を登れるように頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「これ行きたいね」と誘われたコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/c3e3066a78f945c7d611433e5d736be0.jpg)
累積標高2900 総距離188キロ
やっぱり頭おかしいと思うわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
絶対付き合えないし付き合いたくないし
そんなものいくなら甲斐駒か仙丈ヶ岳行くし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
山は登りたいのに自転車では登りたくない菖蒲なのでした。
ついつい楽をしたいという気持ちが湧き出てくるわけで…
辛いマラソンとかランニングは嫌いです。
自転車乗るのもロングライドは大好きだけど、坂道は大嫌いです。
当然ヒルクライムなんてもってのほか…
頭おかしいかMだと思ってるわけですよ…
だから自転車で出かけるのも、のほほんポタポタポタリングレベルなんですが…
高級車が泣きますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あの自転車は
「少しでも坂を登れるように」と選んだのですよ…
それなのに出かける先は
右に海岸を糸魚川
左に海岸を七尾
たまには山に向うと見せかけて八尾川倉不動
たまには南砺市にと思って城端というしょぼレベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それはひとつも坂登ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と言われるとその通りでありんす👘
「あっ呉羽山登れるよしんどいけど」というと
「それは丘だ」と言われ
坂を登るのなら最低でも牛岳とか
南砺市いくなら利賀村らしい。
チャリンコの世界は辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ゴールデンウィークにちょっと遠出して自転車乗ろうと思ったら
私のレベルでは全くどこも行けないことを痛感し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/f24bcb8dc719f4dba61428a091a2f98c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/5154de34c82c4d34695bc14f599eb217.jpg)
このくらいの累積標高が限界じゃないか?と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもいつもの私にしたら大冒険🚴
自転車で坂を登れるように頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「これ行きたいね」と誘われたコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/c3e3066a78f945c7d611433e5d736be0.jpg)
累積標高2900 総距離188キロ
やっぱり頭おかしいと思うわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
絶対付き合えないし付き合いたくないし
そんなものいくなら甲斐駒か仙丈ヶ岳行くし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
山は登りたいのに自転車では登りたくない菖蒲なのでした。