登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

立山プチ縦走1

2020年08月19日 | 登山
念願の立山に行ってきました。

この前の立山行く予定の日は悪天候のため上高地へ。

今日は晴れ確信してますからね😭
嬉しすぎる👍🏼

ということで立山行きたいという人を連れていかんとこの先ずっと言われるのでまたもや、連れは先生です。

話せば長いけど高校の担任であり、Facebookの投稿を見て、ずっと行きたいと思っていたらしい。
先生偉くなって部活見なくて良くなったので時間が出来、今年連れて行ってと言われてました。
やっと約束果たせましたよ😌
8時20分のケーブル乗ったらバスは臨時便が出た❤️


9時半どーだ。この天気は
自分の雨女を棚に上げて、先生に雨男疑惑をかけていましたが、こんなに晴れるとは👍🏼

今回のターゲットは雄山。
雄山だけじゃつまらんから大汝、富士折立まで行って大走で降りてきたい。
私は大走未体験なのです。

真砂~別山、ちらりと劔岳

さー歩きましょう。

途中この写真のみ。
チングルマは綿になりました。
これ可愛い儚げ

今回は先生を引率(笑)してるので低カリウム血症の症状が出ないようにゆっくり。

10時15分
息切れなしで来れた❤️
もしかしてカリウムもうだいぶ良くなってる?結構飲み忘れとるけど。

槍もちらりと見えます❤️


大学4年の時薬師から劔岳まで行ったきりらしい。

いやいや行ったけど文句ばっかり言ってた勿体ないことしたと言ってました。

なにその贅沢な話😱
変わって欲しい。
今も続いていていやいやの人がいたら変わって欲しい😑

立山リンドウかもしれん
綺麗な色

上の方には出来たてホヤホヤの綺麗なのもありましたが、この手のモノは古い方がありがたみが増しますね👍🏼

大日連山がいいねぇー
みくりが池もいいねぇー

浄土山、龍王岳
そして奥は薬師岳。
その間には

五色ヶ原山荘。
憧れてます。
元気になったら日帰りしたいとこです。

薬師岳の横は笠ヶ岳かな

山頂までもうすぐ

ところで先生はこの前の私のように10メートルおきに止まりゼーゼーハーハー

私はと言うと呼吸の乱れもなく汗も出ず
普通。
カリウム足りてるかもーー
息切れがない事が嬉しすぎて❤️

55分ほどかけて登ったのでこの前と条件は同じなのに👍🏼
うれしいーーー


山頂から見える景色

唐松、五竜、鹿島槍の後ろ立山連峰
美しい

これ富士山かなぁー
白山も見えました。

この劔岳までの稜線大好きです。

大汝山
富山の最高峰です。

雄山を過ぎると人が少なくなりましたね😊
大汝までの道のりも辛そうな先生

富士折立でUターンもありだなと考えます。







立山登山2020夏

2020年08月18日 | 日常
とんでもなくいいお天気の今日立山登山してきました❤️

いいお天気すぎて、日焼けした😱
日焼け止め塗りまくったのに😱

ということで綺麗な写真を


ポスターのようないいお天気
これで15時半

雷鳥砂浴び

地獄谷と大日連山でーす。

細かいことはまた明日❤️


中山

2020年08月16日 | 登山
うちのオシャレな娘は前髪がくせ毛なことが気に入らず
私のメルカリでプロカリテを購入し(ドラッグストアになくて)
「明日絶対山に行くから今やって」と泣き落としてきました。

しゃーないから昨夜娘にストレートパーマをかけることに。
パーマ液こそ市販品ですが、アイロン使ってツルツルサラサラになりましたよ😝

息子も娘も私がカットしてますが、パーマまでかけた日にゃ、今の会社クビになっても美容師として生きていけるなと確信😌
免許ないけど(笑)

そんな娘を連れて本日中山へ。
娘と行くなら中山
1人なら金剛堂山かなと思ってたけど
金剛堂山やぶやぶ度合いが高そうなので1人でも中山だったかも(笑)

馬場島にある中山登山口
車は10台ほど。
富山ナンバーがほとんど
9時25分スタート

9時28分
娘に帰宅願望の兆候が現れる😑

なんで山に行かんなんが💢と怒っている😓
まだ3分だよー行こうぜと声をかけるも
1人で行けば?

常に20メートル前を歩きやむなく着いてくる娘。
もう帰りたいとうるさい。
この前も上手に歩いてたよー痩せたしバッチリやな👍🏼と煽てるも本日効果なし。

9時35分
こんな木が沢山あるよー凄いねー

は?ただの木やんか💢


なんとも素っ気ない娘

次来たおじさんにも
小学校低学年の子にも抜かされる。

プーさんの穴みたいな巨木

すごいなーどうやったらこんな風に育つんやろ?

もう帰るーを半分くらいまで呟いてました。

ここ入れそうやん👍🏼
はいらんし💢1人で入れば💢と素っ気ない😭

暑くて絞れそうなほど汗をかく。
アクエリ500持ってる娘は不機嫌なあまり周辺に水まき😥
水分足りなくなって辛くなるのは目に見えてるのに😓

10時半
この辺りで機嫌が治ってきて

この辺は傾斜が緩いからかな

普通に喋るようになり

水分無くなって困ったことに気づいた娘😑

ピースしてるので元気なった。
私の水分を渡し

10時50分山頂。
遅かったけど
遅かったおかげで私はカリウム不足に悩まされることなく登頂出来ました。
劔岳が見えるはずだけどガスの中で、
クズバ山もガスの中でした。
そういう意味では良かったのかも👍🏼

残りのペットボトルを出し少しずつ飲む。
二度と水分を無駄にしないでねー。

最近新潟で小学生の男の子が1晩山で過ごすニュースがあった。
あれもこんな里山。

とりあえず元気におりるとこまでが遠足……ではなく登山。


足が痛い
親指とれたーとボヤきながら降りてくる人。

11時50分
親指はとれることなく下山しました。

帰りは
「登山いいねぇ!」
思ってもないこと言ってました(笑)

ここからも劔岳が見えるけど今日は上高地のような美しい水の流れのみです。

水遊びに来てる人もいたのでまた行きたいなーちょいと遠いけど😝




みんなでBBQ

2020年08月14日 | 日常
菖蒲一家は言わずと知れた大家族だったんですが……
私を含めて全員がよく言えば自由であり、
ホントのことを言うと協調性ゼロなので何かやると言うと大変です😑

新築祝いだの出産祝いだの取りまとめが大変😱

ここに来て私は幹事をやめ、
弟妹に割り振ることを思いついた👍🏼

これで妹の出産祝いと
実家の新築祝いを割り振ったけども……

BBQの話がまとまらん

当日になって
なんじにやるぅー?というノリであり
じゃあ誰が買い出しするー?

俺は4時にくる
先やっといて
えーー早くやって早めに終わるって言ったじゃん

と当日もまとまらん感じ


こちら
私は早く帰るからという妹1用のちらし寿司。
そのくせいつまでもいて別に一緒に食べれんたんじゃ?

暑いから今BBQしたら死ぬね


弟2と私でコストコ買い出し
肉とか肉とか肉とか、
牡蠣とかホタテとかエビとか買う。でも暑いから

刺し盛り1

刺し盛り2
これにコストコのサラダで飲む(笑)

クーラーの効いた部屋で飲むのが1番。
BBQの火をつけるのが暑くて嫌だぜ

この後テレビでAmazonプライム登録して
七つの会議をみだしてしまい全員動かない😑

4時になるので重い腰を上げて着火
ようやく涼しくなってよかったよ。


七輪で焼き鳥
左3本はぽんじり
ぽんじりは美味い。
会社でまとめ買いしたやつ。

オシャレBBQ奉行は今回お休みらしく普通の奉行

それでもスキレットでバター焼きにしたホタテもエビも美味でした。


刺し盛り3
鰻は軽く七輪で焼く。

大量のビールと酎ハイを空にしました。

弟1の娘はプール
楽しすぎて上がらず

ふてぶてしいのは息子。
なんなんだこの貫禄は(笑)



この夏イベントも予定もなくてつまんなかったけど
楽しく過ごせました。
家族みんなが健康であることに感謝しました👍🏼

焼肉蔵

2020年08月10日 | 日常
8日は朝からアプレシオ……
娘の歌に付き合い夜は友達とご飯。
いつも沢山で飲んでたけど今回は3人で酒なし(笑)

帰り車に乗ろうとしたら

蝉に好かれる私。

翌日朝から少し晴れ間が


お盆の間は人の多いとこを避けているので頼成の森散歩に向かうも
娘がやる気無し😱

昨日アプレシオで明日晴れたら歩くって言ってたのに😭

炎天下車に置いとく訳にも行かず💢

イエローハットへ。

ドラレコ付けよーかなーって。

ところが砺波のイエローハットが小さくあんまりない。

なんもしないくせにお腹空いた
お肉食べたいという娘と蔵へ。

くら寿司の仲間なのか?焼肉蔵


黒毛和牛カルビがのった定食を1つ

左私
右娘
歩きもせんやつには黒毛和牛なんか不要💢と思ったけど私も歩いてないわけで
2人とも焼肉なんて食べてる場合では無い。

ひと皿100円とか150円のお肉
ランチ限定でこんなのもありました。
中落ち、角切りカルビ、ぽんじり
3皿で450円くらい

上ホルモンとハラミと壺カルビ
壺カルビはすごい良さげなお肉漬かってました。
ラッキー

娘は白米を
私はサラダを食べて満足満足。



オートバックスにてドラレコ探す
これなんかどうかなー
と見て帰宅。
暑くて死にそうでした。

そんなことより三連休が終わったことに驚き。
私は本当は2日しか休んでないんじゃ?と思ったけど休んでるよね。
初日歩いた明神までの道ではくまが出て

との事。
確かにくま目撃情報沢山あったけどねー怖い。
そーね
3日休んだわ(笑)

そして朝仕事行く時


4万キロへ

早いな(笑)

さーてお盆が終わったらどこ行こーかな。
県内で空いてそうなとこへ行きたい。