今週の火曜日(14日)に退院後3回目の診察でした。
新たな癌はありません。腫瘍マーカーも正常値の範囲内。その他の数値も特に異常なし。
まぁ大体分かっていた事だけど、改めてそう言われると嬉しい。
先生「何か聞いておきたい事はありますか?」
私 「お腹の太り具合が気になるので、軽い腹筋をやっても大丈夫でしょうか?」
先生「いいですよ。温泉も大丈夫ですよ。治ってますからほぼ普通の生活でいいですよ。」
というお墨付きを頂いてきました。(ただし足にケガをしないように)という注意事項はありましたが。多分リンパの関係でしょうね。
それで、気を良くして実家に行ったり、昨日も1時間程度ウォーキングはやったんですけど、、、、、
相変わらず左足に違和感があって、息子は「普通に歩けてるょ!」と言ってくれるけど、これは普通じゃないの。自分ではわかるのょ。
なぜか今まで走れなかった。お腹にくる振動の為か?痛みか?理由は良く分からないけど、走りにくい。
「信号が変わるよ。急げ!」そんな時も、上手く走れないから諦めてた。
それでも今日は、尚且つ〝ちょっとだけでも走ってみよう”と思った。
走るというより速足の様なスロースロージョグの様な感じで。多分不格好だったと思うが、走ってるのか歩いてるのか良く分からない程度で、、、。
100m200m300m500m
う~ん、タルンタルンな内転筋だけど使っている気がする。
もう少し、もう少し。でもだんだん下っ腹が重く辛くなってきたから、そろそろ止めて帰る事にした。
3階までの階段を上り始めた時、いつもの膝痛も無いし、膝に力が入る気がして嬉しかった。


しかし、家でホッとしていると、立ったり座ったりの際に、以前に感じた様な内転筋の痛みがある。
神経質になって、大事にし過ぎるのもどうかと思うので少しずつ鍛えたいのだが、、、
大丈夫かな~?これで良かったのかな?ちょっと不安がよぎる。